映画『となりのトトロ』の口コミ・レビュー(21ページ目)

となりのトトロ

[トナリノトトロ]
My Neighbor Totoro
1988年上映時間:88分
平均点:7.84 / 10(Review 511人) (点数分布表示)
公開開始日(1988-04-16)
ファンタジーアニメファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
日高のり子サツキ
坂本千夏メイ
高木均トトロ
糸井重里おとうさん
島本須美おかあさん
北林谷栄おばあちゃん(カンタの祖母)
龍田直樹ネコバス
丸山裕子カンタの母
鷲尾真知子先生
鈴木れい子本家のおばあちゃん
広瀬正志カンタの父
千葉繁草刈り男
TARAKO
西村智博郵便配達人
中村大樹トラクターに乗っていた男
水谷優子トラクターに乗っていた女(リョウコちゃん)
平松晶子バスの車掌
大谷育江
神代知衣みっちゃん
ダコタ・ファニングサツキ(英語吹替版/2005 Disney version)
エル・ファニングメイ(英語吹替版/2005 Disney version)
フランク・ウェルカートトロ/ネコバス(英語吹替版/2005 Disney version)
ティム・デイリーおとうさん(英語吹替版/2005 Disney version)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
音楽久石譲
作詞中川李枝子「さんぽ」
宮崎駿「となりのトトロ」
作曲久石譲「さんぽ」/「となりのトトロ」
編曲久石譲「さんぽ」/「となりのトトロ」
主題歌井上あずみ「さんぽ」/「となりのトトロ」
撮影スタジオコスモス
白井久男
野口博志〔撮影〕
製作徳間康快
鈴木敏夫(「となりのトトロ」製作委員会)
徳間書店
企画山下辰巳
プロデューサー原徹
制作スタジオジブリ
配給東宝
作画マッドハウス(原画協力)
金田伊功(原画)
近藤勝也(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
美術トランス・アーツ(仕上)
保田道世(仕上)
小林プロダクション(背景)
金子英俊(背景)
武重洋二(背景)
男鹿和雄(背景)
編集瀬山武司
録音井上秀司(調整)
斯波重治(録音演出)
東京テレビセンター(録音スタジオ)
浅梨なおこ(録音演出助手)
その他徳間書店(協力)
東京現像所(現像)
博報堂(協力)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

111.懐かしいいい思い出だ。
ピルグリムさん 7点(2003-02-12 20:33:44)
110.ビデオで見まくってたなぁ
ビッケさん 7点(2003-02-06 14:26:45)
109.ほのぼの。大人でも世界に入れる。観ておいた方がいいと思う。
かわこうさん 7点(2003-01-13 05:41:55)
108.この作品に評価は必要ない気がしますね
ドクドクモンスターさん 7点(2003-01-05 06:01:40)
107.子供心に沁みましたね。もうずっと前だけどバッチ覚えてます。昔はよくトトロの絵を描いてたものです。まだウチにトトロ人形あるし~
AJさん 7点(2002-09-29 04:21:53)
106.何もないところから森が生じる現象は、明治神宮以来なので(その逆は、いやというほど目にしている)それだけで感情移入できた。こういう映画がアニメでのみ可能ということが、実写ではそういう完璧な里山風景を撮るのが困難だということが現実なのも、また確かだ。
死亀隆信さん 7点(2002-08-07 20:10:34)
105.文句なしにいい映画です。見てない人のほうが少ないくらい有名な作品では?話の設定もしっかりと練られていて、親しみ深いキャラを使用して感情移入がしやすいので、老若男女問わず楽しめると思います。純粋な心で見れる宮崎アニメの傑作です。わざと表面的な部分しか見せない独特の方法が、かえって自分自身の世界を作れるし、心温めるストーリーが、自分の心をくすぐってくれます。
つばきさん 7点(2002-03-26 21:16:06)
104.曲が美しい。染みる(笑)
茶飲さん 7点(2001-12-25 23:51:20)
103.妖怪の民間伝承と幼い姉妹、優しい父親と病弱な母親、そして田舎の優しい人達など、陳腐なモチーフでここまで感動的なストーリーを展開するのはさすが。これこそ日本が世界に誇るファンタジー、そして史上最強の子供向け映画(大人をも魅了するのはこの舞台設定のせいなのか)。そう、妖怪は悪さもするけど人間を助けてもくれる存在なんですよ。人間の隣りにまだ妖怪の住んでいた時代が、きっと最もバランスのとれていた時代なんでしょうね。7点献上。
sayzinさん 7点(2001-12-06 22:55:50)
102.子供のころは面白くなかったけど、大人になってから見ると、かなりホームシックになる。(実家に住んでるのに)あの頃に帰りたいって感じだ。
カズールさん 7点(2001-11-05 18:47:03)
スポンサーリンク
101.昔はおもしろかったんだろうけど今は見る気がおきない映画です。
バカ王子さん 7点(2001-05-28 17:17:39)
100.独特なのに多くの人が共感できる世界観がいいですね。
東京ロッキーさん [地上波(邦画)] 6点(2017-06-30 18:11:31)
99.完璧な田舎暮らしと、完璧な子供たち。そして夢・・・だけど、夢じゃなかった!
Junkerさん [DVD(邦画)] 6点(2014-06-27 23:41:13)
98.今でこそトトロ軍団は可愛らしくも思えるが、私が小さい頃は怖い存在でした。あの歯です。トトロが叫ぶときに見えるあの歯が怖かったのです。体デカイし。そのせいもあり、ものごころがつくまで森の中には怖いたぬきのオッサンがいると思い込んでいました。
くまさんさん [地上波(吹替)] 6点(2010-07-07 02:07:11)
97.サツキちゃんは一点の曇りもなく(宮崎ヒロインだからね)メイちゃんは大の苦手。トトロたちクリーチャーのデザインもあまり好みではない(特に猫バス★)ですが、久石さんの「風のとおり道」はよいです♪子供には夢があっていいかも。
レインさん [地上波(邦画)] 6点(2010-03-28 06:02:00)
96.当時はとても楽しく観たけど、今となっては例の都市伝説が頭から離れなくて別の意味ですごいアニメです。。
HAMEOさん [映画館(邦画)] 6点(2010-02-02 16:03:57)
95.子供の頃から何度もテレビで観ていますが、まったく良さがわかりません。ま、悪くもないですが。
Keicyさん [地上波(邦画)] 6点(2009-01-12 02:10:11)
94.ジブリで一番好きな映画。
何が好きなのかはわからない、というか説明できない。
トトロというキャラを筆頭に登場キャラ全てが個性的で立っている
しかし、かといって内容が特別素晴らしい訳でもないのでこの点数です。
でも好きです。
非映画人さん [地上波(邦画)] 6点(2008-12-14 04:11:04)
93.なんと言ってよいか…良いも悪いもなく…時間を無駄にしたとは思わないが、見たことで自分の中の何かが変わるといったタイプの映画ではない。
みんな嫌いさん [DVD(邦画)] 6点(2008-11-04 13:23:53)
92.子供の頃、中か小トトロが欲しくてたまらなかったなあ…大トトロの絵も描いてたなあ… 全体として面白くないことはないのですが、個人的な致命傷としては「メイがかわいくない」。ていうか気持ち悪いですごめんなさい。
えむぁっ。さん [地上波(邦画)] 6点(2006-07-04 07:37:38)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 511人
平均点数 7.84点
000.00%
120.39%
210.20%
371.37%
4122.35%
5367.05%
6428.22%
77214.09%
813927.20%
911322.11%
108717.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.42点 Review28人
2 ストーリー評価 8.00点 Review48人
3 鑑賞後の後味 8.70点 Review44人
4 音楽評価 8.90点 Review53人
5 感泣評価 7.29点 Review37人

■ ヘルプ