映画『悪魔を憐れむ歌』の口コミ・レビュー

悪魔を憐れむ歌

[アクマヲアワレムウタ]
Fallen
1998年上映時間:125分
平均点:5.21 / 10(Review 102人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-07-11)
ホラーサスペンスミステリー刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督グレゴリー・ホブリット
演出伊達康将(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
鍛治谷功(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストデンゼル・ワシントン(男優)ジョン・ホブズ刑事
ジョン・グッドマン(男優)ジョーンジー刑事
ドナルド・サザーランド(男優)スタントン警部補
エンベス・デイヴィッツ(女優)グレタ・ミラノ
ジェームズ・ガンドルフィーニ(男優)ルー刑事
イライアス・コティーズ(男優)エドガー・リース
バリー・シャバカ・ヘンリー(男優)
グレアム・ベッケル(男優)(ノンクレジット)
大塚芳忠ジョン・ホブズ刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
茶風林ジョーンジー刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝スタントン警部補(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山像かおりグレタ・ミラノ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿ルー刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
青山穣エドガー・リース(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
荒川太郎アート・ホブズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
亀井芳子サム・ホブズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
梅津秀行チャールズ・オーラム/マイク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田原アルノラウダーズ教授(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大川透ローレンス/ジェイ・レイノルズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小山力也ジョン・ホブズ刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島香裕ジョーンジー刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀勝之祐スタントン警部補(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高島雅羅グレタ・ミラノ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青野武ルー刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷口節エドガー・リース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
菅原淳一アート・ホブズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島田敏チャールズ・オーラム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介チャールズを殺した人(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂口賢一ローレンス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦ジェイ・レイノルズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本ニコラス・カザン
音楽タン・ドゥン
主題歌ザ・ローリング・ストーンズ“Sympathy for the Devil”
挿入曲ザ・ローリング・ストーンズ“Time Is On My Side”
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作チャールズ・ローヴェン
製作総指揮ニコラス・カザン
配給ワーナー・ブラザース
美術カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
テレンス・マーシュ(プロダクション・デザイン)
衣装コリーン・アトウッド
その他タン・ドゥン(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

102.着想がいい。こんなのが本当にいたら、コワ~イ。なす術無し。ドナルド・サザーランドが・・・と思っていたので全く意表をつかれた。ラストがイマイチだがそこに至るまでは文句ナシに楽しめた。
Tomoさん 9点(2003-04-27 19:32:11)
101.ドナルド・サザーランドの使い方が巧かった。悪役が多いから、最後の最後で悪魔はこの人に乗り移ってるんだと、サザーランドファンは思い込まされるが、実のところは悪魔が乗り移っていたのはジョン・グッドマンだった、という意外性!グレゴリー・ホブリット監督作品の中では一番好きですね。しかも、問題なのは、この映画、『どこが舞台なのか』を全く明かしてない。つまり、悪魔はどこにでもいるという意味で意図的に舞台を曖昧にしたところに、恐怖を喚起させられるところがある。エリアス・コーティアスの怪演も含めて、ご馳走さま!
ウェザー・リポートさん 9点(2002-04-06 11:22:16)
100.いえいえMrs.Soze.さん、これはなかなかハマるオカルト・サスペンスですよ!♪Time~がなかなかシブい使われ方してますし、ラストもなんか説得力あってあ然とさせられたし。いい雰囲気かもしだしてます。
びでおやさん 9点(2000-08-30 02:27:02)
99.ネタバレ 犯罪サスペンスだと思い観たが、オカルト映画だった。ただ単に荒唐無稽なストーリーでなく、人間の内面に潜む狂気をオカルトチックに描いているのかもしれない。そういう観点で観ると日本で裁判員制度が始まっても闇雲に「死刑」を宣告できない気にもさせる映画でした。
kaaazさん [インターネット(字幕)] 8点(2009-05-23 22:24:25)
98.ネタバレ ラストのオチに思わず「うっ・・・」。最後まで、仕掛けられた罠に気が付かずに騙されておりました、と言うよりか、話の展開が面白くてそこまで気が回りませんでした。叙述トリックぽくて、こういう騙しは好きですね。
リニアさん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-01 23:40:31)
97.ネタバレ アイディアよし。今思えば、それってマトリックスのスミス感あり。こっちが先ですね。
デンゼル出演作の中ではよくできましたと言える。これ好きですね。
パブロン中毒さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-07 21:00:01)
96.悪魔と言うよりただのチンピラ。歌口ずさむのは良かったけど。ラストはある意味しょうがないと思います。
腸炎さん 8点(2004-09-12 16:16:07)
95.ネタバレ 映画の始まりのほうでガス室に向かうリーズの「悪」っぷりと
バックに流れる「タイム・イズ・オンマイ・サイド」に引き込まれた。
ここでのシーンはリーズの語る言葉、挙動、歩くときのステップに至るまで
あとから関連づけられてくるので注意深く見ておかないといけない。

次から次と憑依してホブズ刑事を追い込んでいくくだりは
悪霊からはどうやっても逃れられない、という怖さを感じさせた。

ラストシーン
たしかに何で猫やねん?って思ったけど
ひょっとしてあの猫は警察署の前で一度憑依した猫?
なんて深読みしてDVDをもう一度見直してしまった(笑)

悪魔が常に善に負けるとは限らないんだし
ホブス刑事も相棒まで射殺してしまって
生き残ったところで無実をはらすスベはないのだし
これはこれで良いんじゃないの。
虎鉄さん 8点(2004-04-29 12:14:16)
94.ストーリーはくだらないけど、「乗り移り」というネタが生かされてると思う。こういうの好きです。乗り移りは幼年期からの憧れでした。
わむてさん 8点(2003-07-13 22:21:57)
93.一般人を撃っちゃったトコあたりからは、釘付けでした。テンポもぐんと良くなったし、デンゼルの演技もレベルアップしてきたので。 ただ、もう少しあの子供を活かしてほしかった点と、胸の文字に、もっと深い意味をもたせてほしかった点で、1点ずつマイナスしました。
woodさん 8点(2001-10-01 22:28:00)
スポンサーリンク
92.怖かったです。俳優もよかったし。
DDさん 8点(2001-06-03 13:35:28)
91.全体的な雰囲気がGOODです。
NAOKINGさん 8点(2001-02-16 01:30:09)
90.デンゼルー!エンガチョ切って、さっさと逃げるのよおおぉ!
ぶんばぐんさん 8点(2001-02-05 13:33:09)
89.ネタバレ オカルトサスペンスの良作だと思うんですが、あまり評価は高くないですね。
まず雰囲気が素晴らしい、デンゼルワシントンのキャラクターも良い。
アザゼルの能力が高すぎて、倒すには乗り移った相手を閉じ込めてから殺すか、あの手位しかないんでしょう。
でも、あの環境でも野生動物くらいはいても不思議ではないですよね。。鳥とかならもっと早く街に帰ってこれるわけだし。。
この手の映画はバットエンドでもそれはそれで良いという風潮があるので(?)、あの終わり方は好きです。
夜光華さん [DVD(吹替)] 7点(2020-06-01 18:51:17)
88.デンゼル・ワシントンとラストシーンだけで7点献上。
あるまーぬさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-28 07:46:55)
87.デンゼル・ワシントンはやはり上手い。無理に恐怖を煽らない悪魔像はこれはこれで良いのではないか。ストーンズが好きだから曲の使い方にも妙味を感じた。
monteprinceさん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-17 22:32:19)
86.ネタバレ 歌、ストーリーかなりツボでした。たーあーあーあいむりぞまら~
ムートさん 7点(2004-06-16 01:03:57)
85.time is on my side~yes it is.これが今でも頭に焼き付いてる。ラスト手前から映画が始まるという手法を用いており、最後のラストのラストで悪が勝つという不条理だが、主人公がその過程をたどる選択する部分が結構衝撃的ですげーと思った。単純に楽しめたー。こういうのありだな
アルカポネさん 7点(2003-11-24 01:00:28)
84.デンゼル・ワシントンが好きなんで楽しめました。「Time is on my side」をいろんな人が口ずさむのでかなり印象に残りました。救いのないラストも好きですね。でも、悪霊って本当に倒せないんでしょうかね?(笑)
はがっちさん 7点(2003-05-11 04:47:52)
83.平均点低くてびっくり。日本人で悪魔というものの予備知識があまりない私でも、面白く見れたし(ディアボロスとかはどうにも難しくて・・・)、とりあえず飽きないし、主人公はいい男だし、脇役陣も個性的だし、ときたら、細かい所は目を瞑って、とりあえず7点はいけると思う。邦題もいい。最近の原題そのままカタカナ化はどうも嫌いで・・・
ともともさん 7点(2003-05-10 22:31:20)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 102人
平均点数 5.21点
010.98%
121.96%
221.96%
31312.75%
42120.59%
51918.63%
61716.67%
71413.73%
8109.80%
932.94%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.16点 Review6人
2 ストーリー評価 5.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 4.16点 Review6人
4 音楽評価 7.60点 Review5人
5 感泣評価 0.00点 Review3人

■ ヘルプ