映画『スーパーサイズ・ミー』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ス行
スーパーサイズ・ミーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
スーパーサイズ・ミー
[スーパーサイズミー]
Super Size Me
2004年
【
米
】
上映時間:98分
平均点:6.03 /
10
点
(Review 120人)
(点数分布表示)
公開開始日(2004-12-25)
(
ドキュメンタリー
・
シリーズもの
・
グルメもの
)
新規登録(2004-09-21)【
mhiro
】さん
タイトル情報更新(2020-06-14)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
モーガン・スパーロック
声
大塚芳忠
モーガン・スパーロック(日本語吹き替え版)
出演
モーガン・スパーロック
マイケル・ジョーダン
(アーカイヴ映像)
ブリトニー・スピアーズ
(アーカイヴ映像)
脚本
モーガン・スパーロック
作曲
ヨハン・シュトラウス2世
"Blue Danube Waltz"
挿入曲
クイーン
"Fat Bottomed Girls"
カーティス・メイフィールド
"Pusher Man"
撮影
スコット・アンブロジー
製作
モーガン・スパーロック
配給
クロックワークス
ファントム・フィルム
あらすじ
「ファーストフードを1日3食1ヶ月間食べ続けると人間どうなる?」そんなテーマに監督自らが被験者となり、アメリカの食文化の崩壊と肥満の恐ろしさを訴えた迫力のドキュメンタリー。サンダンス映画祭で話題をさらい、アカデミー賞でもノミネート。更に、全米脚本家協会からもノミネートされた話題の人体実験ドキュメンタリー!
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2005-02-02)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
4.食べるものが人の体型だけでなく、健康や精神状態にも影響するとか、何でも食べすぎは体に良くないという、日本人なら普通に知っていることでも、アメリカではああいう風に体を張って実際にやってみせないとわからない人も多いんじゃないかな。ただそういった層の人たちがこの映画を観るのかどうかは謎だけど。日本人の食生活も昔と比べるとジャンク化しつつあるとはいえ、アメリカと根本的に違うのは、たいていの人は、ファーストフードも食べるけど、いいレストランにも行くし、新鮮な素材や家庭料理のおいしさを知っている場合が多いということだと思う。だからこの映画を観た日本人なら「ファーストフードは絶対いかん!!」と思うよりは、「バランスが大切」という何も映画から教わるまでもない当然の事実を確認することになる。でも人ごととはいえ、一部の人々の食に関する知識(というか関心そのもの)の無さや、ジャンクフードを売る大企業の見境の無さは気になるので、この映画は目新しいことは言ってなくても興味深くはあった。↓ちなみに菜食主義=ヘルシーという幻想があるのは理解できますが(私もそうでした)、実際のところ、基本的に菜食主義者っていうのは、健康のためにやってるんじゃなくて、動物を殺して食べるということが嫌な人たちのことで、菜食でも冷凍ものなどの加工食品中心のジャンクな食生活の人もいて、食べるものに気を使っている人の割合は多いとしても必ずしも健康的というわけではありません。そもそも肉や魚が体に悪いわけじゃないしね。
【
羊飼い
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2005-06-13 21:57:39)
🔄 処理中...
3.さすがにマイケル・ムーア作品よりはインパクトは落ちるけど、そこそこ楽しめた。デブなワタクシとしては、ジュースを除いて「スーパーサイズでも結構食べれそう」と思ってしまった。ファーストフードだけでなく学校教育についても言及していて幅広くやってるなあという印象。けど専門家の意見が極端なものが多いのはなんだかなぁーと思う。
【
ゆうろう
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2005-04-06 11:26:02)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
監督の熱意や誠意は伝わった。しかしもう少し展開や波、驚きがほしかった。周知の事実を改めて確認しただけのような気が。ビッグマックおやじが健康なのには驚いたけど
【
ガム
】
さん
6点
(2005-01-23 09:30:11)
🔄 処理中...
1.マックは月一回にします。
【
たま
】
さん
6点
(2005-01-22 20:20:23)
😂 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
120人
平均点数
6.03点
0
2
1.67%
1
2
1.67%
2
3
2.50%
3
4
3.33%
4
6
5.00%
5
22
18.33%
6
24
20.00%
7
38
31.67%
8
14
11.67%
9
2
1.67%
10
3
2.50%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.16点
Review6人
2
ストーリー評価
6.45点
Review11人
3
鑑賞後の後味
6.08点
Review12人
4
音楽評価
6.46点
Review13人
5
感泣評価
3.00点
Review6人
【アカデミー賞 情報】
2004年 77回
ドキュメンタリー長編賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について