映画『ホーム・アローン2』の口コミ・レビュー(7ページ目)

ホーム・アローン2

[ホームアローンツー]
Home Alone 2:Lost in New York
1992年上映時間:120分
平均点:5.98 / 10(Review 147人) (点数分布表示)
公開開始日(1992-12-19)
コメディシリーズもの犯罪ものファミリークリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリス・コロンバス
キャストマコーレー・カルキン(男優)ケヴィン
ジョー・ペシ(男優)ハリー
ダニエル・スターン(男優)マーブ
ジョン・ハード(男優)ピーター(パパ)
キャサリン・オハラ(女優)ケイト(ママ)
ブレンダ・フリッカー(女優)ハトのおばさん
ティム・カリー(男優)ホテルの接客係
ダナ・アイヴィ(女優)ストーン
ロブ・シュナイダー(男優)セドリック
キーラン・カルキン(男優)フラー
ヒラリー・ウルフ(女優)メイガン
ロン・カナダ(男優)タイムズ・スクエアの警官
アリー・シーディ(女優)チケットの代理人
クリス・コロンバス(男優)おもちゃ屋さんの男(ノンクレジット)
デヴィン・ラトレイ(男優)バズ
ドナルド・トランプ(男優)プラザホテルのオーナー
折笠愛ケビン(日本語吹き替え版【ソフト】)
青野武ハリー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
安原義人マーヴ(日本語吹き替え版【ソフト】)
富山敬ピーター(日本語吹き替え版【ソフト】)
武藤礼子ケイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
此島愛子ハトのおばさん(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝ヘクター(日本語吹き替え版【ソフト】)
難波圭一セドリック/ロッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
京田尚子ストーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮内幸平E・F・ダンカン(日本語吹き替え版【ソフト】)
草尾毅バズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆フランク(日本語吹き替え版【ソフト】)/ピーター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
さとうあいレスリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
川田妙子リニ-(日本語吹き替え版【ソフト】)
篠原恵美ミーガン(日本語吹き替え版【ソフト】)
真地勇志ジェフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤美紀〔声優〕トレーシー(日本語吹き替え版【ソフト】)
冬馬由美ソンドラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
仁内建之(日本語吹き替え版【ソフト】)
掛川裕彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【ソフト】)
矢島晶子フラー(日本語吹き替え版【ソフト】)/ケビン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
林勇ケビン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
樋浦勉ハリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山寺宏一マーヴ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生ピーター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅ケイト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
来宮良子ハトのおばさん(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章ヘクター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中村正[声優]E・F・ダンカン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫フランク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
氷上恭子リニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池澤春菜ミーガン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桑島法子ヘザー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之バズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子レスリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島田敏セドリック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡野浩介ロッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
清川元夢クリフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中村秀利(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢海陽子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江川央生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一柳みる(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中山真奈美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
多田野曜平ハリー(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
江原正士マーヴ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
菅生隆之ピーター(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
鈴木弘子ケイト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高木渉バズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生フランク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
神代知衣リニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
ならはしみきミーガン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
雨蘭咲木子フラー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊倉一恵ジェフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦ヘクター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
三ツ矢雄二セドリック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
久米明E・F・ダンカン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤波京子ハトのおばさん(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
星野充昭(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴鹿千春(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ジョン・ヒューズ〔脚本〕(キャラクター創造)
脚本ジョン・ヒューズ〔脚本〕
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
主題歌アンディ・ウィリアムス[1927年生]"The Most Wonderful Time of the Year"
撮影ジュリオ・マカット
アナスタス・N・ミコス(カメラ・オペレーター)
製作ジョン・ヒューズ〔脚本〕
20世紀フォックス
製作総指揮ダンカン・ヘンダーソン
マーク・ラドクリフ[製作]
リチャード・ヴェイン
配給20世紀フォックス
美術マーヴィン・マーチ(セット装飾)
編集ラージャ・ゴスネル
録音ロン・ベンダー
字幕翻訳戸田奈津子
その他ダンカン・ヘンダーソン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

27.ネタバレ またもやケビン1人が取り残されます。シリーズなので取り合えず見たのですが、二番煎じで。子供ウケはするでしょうね。
ゆっきーさん [DVD(字幕)] 4点(2018-05-02 13:34:06)
26.1に引き続き見る羽目に・・・。今度は飛行機に乗ったもののまちがってニューヨークへ、泥棒2人組もやってくるし、夫婦の朝寝坊もしっかりと同じ。1がよかったと思う人は2も当然よかったと思うだろう。
鳩のおばさんブレンダ・フリッカーが良い味を出している。
ESPERANZAさん [地上波(吹替)] 4点(2011-06-14 20:45:54)
25.ネタバレ そこそこ面白かもしれないが、前作とやってる事が変わらないんだよね。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 4点(2006-08-31 21:36:32)
24.もういいです(--; だいたいからして、「ホーム」じゃないし!
とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-20 20:06:40)
23.まぁ、ふつーですかね。ホーム・アローンは1だけで十分って感じです。
A.O.Dさん 4点(2004-12-29 14:06:08)
22.ネタバレ 今度はニュー・ヨークです。セントラルパークがきれいに撮ってあります。内容とキャストは1とほとんど変わっていません。相変わらずのドロボー2人の馬鹿さ加減に失笑。ホームレスのおばさんがちょっと怖い?。1をみて喜ばれたやんちゃなお子さまのいるご家庭に1本。
杜子春さん 4点(2004-06-30 08:27:55)
21.1・2の違いが分からん。
c r a z yガール★さん 4点(2004-02-08 22:21:42)
20.違う飛行機に乗ってしまいニューヨークへ行くカルキン君。でも、間違ってマイケル・ジャクソンのプライベート・ジェットに乗せられて「ネバー・ランド」へ行くよりは、よっぽどマシか?
STYX21さん 4点(2003-12-14 10:27:39)
19.前回よりもかなり痛そう。。やりすぎですよ。普通あんなことされたら死んじゃいますよ。。ひいちゃいました。。でもクリスマスの景色はすごく綺麗ですよね。
キャラメルりんごさん 4点(2003-09-09 23:16:53)
18.前回より、痛そう・・・。普通、死ぬでしょ・・・。
sirou92さん 4点(2003-08-13 01:47:49)
スポンサーリンク
17.出だしからつまづいたような感じがして、そのままエンディングを迎えた。至って普通の映画としか思えなかった。予想できる展開ばかりで・・
てぃむさん 4点(2002-03-05 09:40:21)
16.ちょうどTVでやっていたので飯を食いながら見たけど、TVで気楽に流し見するくらいがちょうどいい映画。まさに「トムとジェリー」なんかの昔のアメリカの子供向けドタバタアニメの実写版という感じでした。一番印象深かったのが、私が傾倒するB級SFエログロおバカロックオペラの超カルト映画、「ロッキーホラーピクチャーショー」で主役を怪演していたティム・カリーがあんなホテルマンに扮していた点でした。
下目黒さん 4点(2002-03-04 13:14:42)
15.ちょっとごめんなさい。おもしろくないです。前作とかなり似てますね。
バカ王子さん 4点(2002-03-02 22:50:04)
14.ネタバレ 泥棒たちが主人公の罠によって、焼けただれた皮膚になったり、ペンキを頭から被ったり(目に入ったら失明する)・・・・。主人公の仕掛けた罠が残虐すぎて笑えなかった。笑う以前に「うわぁ痛そう。可哀想。」とは思わずにはいられなかった。
上上下下左右左右BAさん [地上波(吹替)] 3点(2009-02-16 02:50:11)
13.マコーレー・カルキンって、人相が悪いというか、こまっしゃくれた雰囲気全開で、笑った顔もよく見ると可愛くなくて、子役ではあまり好きではないです。しかも本作でのマコーレーは、泥棒を機転と頓知で撃退する利発少年というよりも、むしろ人に危害を加えることそれ自体に嬉々としているようにしか見えません(まあ、大半は演出の責任ですが)。よって、高い点はつけられません。
Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2006-12-15 22:57:05)
12.もはやケビンは小悪魔というよりは悪魔ですね。最後に少しホロッとさせようとするがその手には乗らない。ちなみに僕は終始泥棒2人組の味方でした。
とかげ12号さん [地上波(吹替)] 3点(2005-11-03 13:53:13)
11.やはり腹立たしさ以上の何ものでも無い…(苦)。所詮、子供のする事だから…と言うだけで評価するのもどうか思うので、この点が妥当な所。
_さん 3点(2003-09-21 20:37:58)
10.人生初めての海外旅行、JALの機内上映で観た映画。くそ、何でよりによってこんなものが。。。それにしても俺だったらカルキン少年をつかまえてお尻ペンペンするところだけど、それだと「児童虐待」になるんだろうな。子供を甘やかすとつけあがるという見本を提示してくれる作品。
カテキン・スカイウォーカーさん 3点(2002-11-17 09:57:50)
9.はとおばさん のシーンだけでよかった!あとは・・・・前作の方が良かったかも・・・・・おもちゃやさんの社長もいいなぁ・・・
だだくまさん 3点(2002-09-01 09:22:34)
8.1を見てない人は見てください。同じです。
おはようジングルさん 2点(2003-12-03 16:10:15)
😂 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 147人
平均点数 5.98点
010.68%
132.04%
242.72%
364.08%
4149.52%
52517.01%
63825.85%
72114.29%
82718.37%
921.36%
1064.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 5.50点 Review2人

■ ヘルプ