映画『天使とデート』の口コミ・レビュー(2ページ目)

天使とデート

[テンシトデート]
Date with an Angel
1987年上映時間:105分
平均点:6.62 / 10(Review 40人) (点数分布表示)
公開開始日(1988-07-16)
コメディファンタジーロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-06-15)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・マクローリン
演出トーマス・ロサレス・Jr(スタント・コーディネーター)
キャストトム・マクローリン(男優)ジム・サンダース
フィービー・ケイツ(女優)パティ・ウィンストン
エマニュエル・ベアール(女優)天使
チャールズ・レイン〔男優・1905年生〕(男優)神父
山寺宏一(日本語吹き替え版)
深見梨加(日本語吹き替え版)
井上喜久子(日本語吹き替え版)
有川博(日本語吹き替え版)
脚本トム・マクローリン
撮影アレックス・トムソン(撮影&カメラ・オペレーター)
製作マーサ・シュマッチャー
配給松竹富士
特撮リチャード・エドランド(視覚効果プロデューサー)
字幕翻訳古田由紀子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

20.エマニュエルベアールきれいだったー。天使の役が本当に似合ってると思った。でもフィービーケイツも捨てがたい・・・。
あいこぽんさん 7点(2002-12-01 16:05:31)
19.「エマニュエル・ベアールってとってもかわいいなあ」って女性でも思える作品。
ひよこさん 7点(2001-04-22 01:30:08)
👍 1
18.筋書きは大したこと無い。天使が地上に降りて来るって奴。しかしこの映画の最大の見せ場は、天子役をするエマニュエル・ベアールの美貌である。あまりに綺麗なその容姿に終始見とれてしまった。こんな可愛い人がこの世に存在するなんて・・・その後、数々の作品に出演したエマニュエル。しかし「天使とデート」程の可愛らしさを感じたことは無い。今思えば、そう、「天使とデート」に登場するシーンには、アップが無く、しかもボカシが入ってたような・・・?
さん 7点(2001-03-16 00:05:39)
17.ネタバレ こんなアホコメディにエマニュエル・ベアールが出ているというのが、まず一番の驚き。それと、パターンからいったら、いろいろあっても最後は誤解が解けてフィービー・ケイツの元に戻るという結論になるはずなのに、その方向にはまったく見向きもせずに最後まで進んでしまうのも凄い。
Oliasさん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-09 00:11:28)
16.エマニュエル・ベアールの天使役はかなりハマっていました。逆に損な役回りだったのはフィービー・ケイツ演じる主人公のヒスな婚約者役。いい人と悪い人がバッチリ線引きされすぎていたのが物語的にマイナスポイントかな。
ライヒマンさん [地上波(吹替)] 6点(2005-08-06 23:30:43)
15.フィービー・ケイツってメチャクチャ可愛いよねー!・・・・エマニエル・ベアールも ホント妖精みたいで 捨てがたい!・・・
白うなぎさん 6点(2001-11-01 00:46:44)
14.スプラッシュの天使版ですね。確かに天使はかわいい!あんな目で見つめられたらたまらんでしょう。けどフィービー・ケイツは散々でかわいそうですね。
nojiさん [地上波(吹替)] 5点(2010-06-07 23:44:16)
13.当時、この映画を観てエマニュエル・ベアールに恋した自分を思い出した。内容はたいしたことないのだが、彼女の美しさを観たいがために何度でも観たくなる映画。
きままな狐さん [地上波(吹替)] 5点(2007-07-25 12:45:09)
12.期待したほど面白くなかった。フィービー・ケイツがやかましいだけで鬱陶しいし,同じような設定ならスプラッシュの方が断然面白い。
北狐さん 5点(2004-02-27 16:09:47)
11.相手は天使だからね。そりゃ婚約してても天使に恋しちゃいますよ。
もっち~(←にょろ)さん 5点(2003-12-07 14:29:07)
スポンサーリンク
10.当時フィービーが大好きで、それ目当てで見ましたが、あのエマニュエルの美しさときたら! まさに天使! この世の中にこんなに美しい人間がいるなんて、衝撃でした。こんな人が食べたり飲んだりおトイレに行ったりするなんて、考えられない。・・・でもそれだけの映画。
ともともさん 5点(2003-05-26 18:20:52)
9.とても綺麗で面白かったと思うのですが、キャスティングのイメージが強くていまいちストーリーを思い出せません。
フィャニ子さん 5点(2003-05-19 22:24:14)
8.エマニュエル・ベアールがまさに天使そのものの美しさで、演技とか相手役とかあんまり冴えなくてもそういうラブコメ映画って感じで楽しめた。フィービー癇癪女の役で演技の幅広げる予定だったのかもしれないけど、その後見ないなぁ。最後のナース姿のエマニュエルも色っぽくて、女の私から見てもいい女ってこーゆー人なんだと思ったョ。
Megさん 5点(2002-04-17 01:31:27)
7.ストーリーは「スプラッシュ」の天使版って感じ?斬新さはないですね~。エマニュエル・ベアールのいかにもやらされてるって感じのお人形さん演技もどうなんだろう?フィービー・ケイツ、、、よくこんな役引き受けましたね~。
さん 5点(2001-05-03 01:32:48)
6.出演者の中に1人だけ人間(Human being)ではない種が・・・という位、E・ベアールが美しい。でも、それだけ。
あの国の人達って、劇中とはいえ、よくまぁあそこまで自己中心的に物事を考えることが出来るものだと思います。
hyamさん [DVD(字幕)] 4点(2008-12-31 21:30:50)
5.ベアールの天使役のはまりのみといっていい映画。でも一見の価値ありかな。主役男性も含めてどの登場人物も悪人、エゴイスト、変人で感情移入できないのがつらい。
ダルコダヒルコさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-08 22:55:07)
4.天使役のエマニュエル・ベアールはスーパー物凄い美人で本物の天使みたいで良かった。でも内容はありきたりで退屈した。
civiさん [地上波(吹替)] 3点(2005-07-20 17:14:46)
3.ベアールが美しい。でも、それだけ。なんとも眠たい展開。
「後ずさりしては、コケる」とか、「振動で壁から物が落ちる」とか、
「犬が怖くて逃げる」とか、コテコテのボケとドタバタの連続が、今となっては辛い。
特撮や音楽の古さも手伝って、「あ~、80年代って、こういう風だったなあ...」と
懐かしむには良いかも。教会で像と一体化しているシーンは絵的に良かった。
じょるるさん 3点(2004-08-15 18:41:38)
2.エマニュエル・ベアールがきれい、それだけの感想です。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2010-04-15 22:24:38)
1.ポワンポワンポワ~ンという音表現が似合うようなほのぼのMOVIE。なんだか馬鹿になれる。
ooo-oooo-oさん 2点(2002-09-29 15:23:10)
😂 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 40人
平均点数 6.62点
000.00%
100.00%
225.00%
325.00%
425.00%
5820.00%
637.50%
7922.50%
8615.00%
925.00%
10615.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ