映画『ヒーローインタビュー』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ヒーローインタビュー

[ヒーローインタビュー]
1994年上映時間:106分
平均点:3.71 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
ドラマラブストーリーコメディスポーツものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-05-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督光野道夫
キャスト鈴木保奈美(女優)沢木霞
真田広之(男優)轟仁太
鶴見辰吾(男優)石井
武田鉄矢(男優)梶原
いしだ壱成(男優)星野
安達祐実(女優)球子
江口洋介(男優)水島
萩原聖人(男優)操縦士
岸谷五朗(男優)後藤
武田真治(男優)三浦
関根勤(男優)山本
寺脇康文(男優)桑田
脚本野島伸司
音楽服部隆之
井上鑑
撮影矢田行男
製作村上光一
ホリプロ
フジテレビ
プロデューサー大多亮
配給東宝
美術金田克美
編集川島章正
録音小野寺修
照明渡辺三雄
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

11.まあ、楽しく仕立てようとするのはいいんでしょうけれど、あまりにもはしゃぎすぎてる感じが強く、途中からひいてしまいました。草野球の話しじゃないんだから・・・。言われてみれば確かにスポーツ記者の描き方にはちょっと問題があったかも。でも今どきならば、あんな日頃のありさまじゃ、すでに居場所はないでしょうね(笑
10.子供の頃に観たんだけど、かなりつまらなかった。安達祐美と鈴木保奈美が出てましたね。
さん 3点(2003-04-02 23:18:43)
9.当時、デートで見に行った映画。どうしようもなくつまらなかったです。その彼と晩期だったから余計なのかな。ハッピーエンドじゃないのが野島さんらしさかなんだか知らないけどぉ??って心の中で思ってた覚えがあります。
カルーアさん 2点(2003-11-20 22:36:41)
😂 1
8.この映画よりブンさんのレビューのほうがずっと面白い。2点、ごめん。
R&Aさん 2点(2003-11-17 16:56:17)
👍 1
7.ネタバレ うーん、薄っぺらい。野球ものとしても、ラブストーリーとしても中途半端。苦笑してしまったのは、鈴木保奈美が真田広之の素振りを見つめるシーン。「口では軽いこと言ってる彼も、実は人知れず努力をしている…」という、観客にはジーンとしてほしい場面のつもりなのだろうが、彼の振りが素人臭くてあまりにカッコ悪い。バットの巻き込みが早い。真田さん、運動神経いいんだから、もうちょっと頑張って欲しかった。あれでは球に力が伝わらんぞ。
カシスさん 2点(2003-11-11 21:01:59)
スポンサーリンク
6.フジテレビ系列だからヤクルトか、じゃあ阪神でやるなら・・・サンテレビ?うわっっ!今、自分すっごいマニアックな放送局言ってしまった(笑)
ワトソン君さん 1点(2004-01-13 22:31:19)
5.確か音楽目当てで見た気がする(チャゲ&飛鳥だったと思う)。野球が草野球みたいだった。その上ストーリーもありがちで、ドラマにしとけば…、というか、ドラマの方がよっぽど面白いの多いよ、と思ってしまった。
かりぶさん 1点(2003-11-11 13:44:34)
4.テレビドラマでやればいいのに。
ロカホリさん 1点(2003-10-16 01:52:02)
3.野島伸司の色じゃないです。野島さんがラヴストーリーを書くとこんな感じになってしますんですかね。正直稚拙な印象でした。
もちもちばさん 1点(2003-07-21 00:47:22)
2.なんで?神宮球場でランニングホームランってほぼ無理じゃん。
M・R・サイケデリコンさん 1点(2003-03-05 19:42:18)
😂 1
1.まあこれほど面白くないとは。あまりにも野球、スポーツを馬鹿にしている。そしてマスコミについても全く理解していない。勉強不足で思いつきで、思い込みで、他人の作品まで拝借(?)してしまう野島伸司ならではと言ったところか?野島伸司作品は、しつこい程くどく世相を皮肉る。それも台詞を何回も登場させることで。これは脚本家として能力が劣っている証拠であろう。しかしそこまでやってもらわないと理解出来ないほど、視聴者の頭が悪くなっているのも事実である。☆☆☆社会面の報道関係者が、スポーツ欄の記者たちを馬鹿にする。そこに左遷させられた主人公を憐れに思う。果たしてそうであろうか?現在の新聞界を支えているのはスポーツ欄であって、他に何があると言うのか?大した取材も出来ない、ポリシーの欠けたマスコミの中で社会面や政治面がエリートだってこと、マスコミも含めて誰も思っちゃいない。しかもスポーツ記者の部屋は地下にあって、普段はTVゲームや馬券を買って遊んでいるとか。まず非現実的な話だが、それ以上にこれを見た他のマスコミ連中はどう思ったのだろう? 且つこの映画を製作したのはフジテレビ。まるで「ショムニ」を思わせるシーンであるが、フジ内部ではこう言った作品の傾向をどう受け止めているのであろうか? それにしても少しは期待したんだが・・・。フジTV三冠王の時代も既に過去の出来事となったようだ・・・
さん 0点(2001-02-09 00:06:50)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 3.71点
013.23%
1516.13%
239.68%
3516.13%
4722.58%
5516.13%
600.00%
7412.90%
813.23%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

■ ヘルプ