映画『戦火の勇気』の口コミ・レビュー(3ページ目)

戦火の勇気

[センカノユウキ]
Courage Under Fire
1996年上映時間:116分
平均点:5.88 / 10(Review 133人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-11-02)
アクションドラマ戦争ものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エドワード・ズウィック
助監督ダン・ラーナー〔監督〕(第二班監督)
キャストデンゼル・ワシントン(男優)ナット・サーリング大佐
メグ・ライアン(女優)カレン・ウォールデン大尉
ルー・ダイアモンド・フィリップス(男優)モンフリーズ
マイケル・モリアーティ(男優)ハーシュバーグ将軍
マット・デイモン(男優)イラリオ
ブロンソン・ピンチョット(男優)ブルーノ
セス・ギリアム(男優)アルタメイヤー
ジェリコ・イヴァネク(男優)バナセック
スコット・グレン(男優)ガートナー
ティム・ギニー(男優)レイディ
ショーン・アスティン(男優)パテラ
ショーン・パトリック・トーマス(男優)トンプソン
ブルース・マッギル(男優)マッキラン
アルバート・ホール(男優)
山路和弘ナット・サーリング大佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子カレン・ウォールデン大尉(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤原啓治モンフリーズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝ハーシュバーグ将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明イラリオ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中原茂ブルーノ(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩田朋子メレディス・サーリング(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人ガートナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小形満レイディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
関智一パテラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宇垣秀成チェリ(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭ジェンキンス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透トンプソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
北村弘一ジョエル・ウォールデン(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢由香里ジェラルディン・ウォールデン(日本語吹き替え版【ソフト】)
大黒和広(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【ソフト】)
増田ゆき(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ナット・サーリング大佐(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木優子カレン・ウォールデン大尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士モンフリーズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田太郎ハーシュバーグ将軍(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美イラリオ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
納谷六朗ガートナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木誠二アルタメイヤー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村山明チェリ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介ジョエル・ウォールデン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中正彦レイディ / アルタメイヤー(日本語吹き替え版【フジテレビ】 / 【テレビ朝日】)
小山力也ナット・サーリング大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加カレン・ウォールデン大尉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂モンフリーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐ハーシュバーグ将軍(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充イラリオ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫バナセック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介レイディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕チェリ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男ジョエル・ウォールデン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦ジョージ・ブッシュ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本パトリック・シーン・ダンカン
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ジェームズ・ホーナー
ドン・デイヴィス[音楽・1957年生](ノンクレジット)
撮影ロジャー・ディーキンス
製作ジョン・デイヴィス〔製作〕
ジョセフ・M・シンガー
デヴィッド・T・フレンドリー
製作総指揮ジョセフ・M・カラッシオロ
デブラ・マーティン・チェイス
配給20世紀フォックス
特撮ポール・J・ロンバルディ(特殊効果コーディネーター)
美術ジョン・グレイスマーク(プロダクション・デザイン)
編集スティーヴン・ローゼンブラム
ロバート・レイトン〔編集〕(追加編集)
ジョセフ・M・カラッシオロ(編集助手)
録音ロン・ベンダー
アンディ・ネルソン[録音]
字幕翻訳松浦美奈
その他ジェフリー・ダウナー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジェームズ・ホーナー(指揮)(ノンクレジット)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

93.意外と面白いかな・・途中混乱したような気がする。まあ最後は落ち着くところに落ち着いたって感じかな。メグライアンはやっぱええわ~
ピニョンさん 7点(2003-11-24 20:48:18)
92.デンゼル・ワシントンの役が好かったです。「藪の中」という感じで、メグちゃんとマット・ジミーちゃん・デイモンの真実が描かれるわけですが、その法廷シーンが面白いですね。人間にはいろいろな面があるということを感じさせる作品です。
オオカミさん 7点(2003-11-16 17:59:25)
91.意外に秀作だと思う。メグ・ライアンが全然らしくない役をしているのが新鮮。展開的にも派手さはないけどサスペンスフルで楽しめる。
スマイル・ペコさん 7点(2003-05-27 15:25:02)
90.マットは上手いね。驚きました。マットに捧げる7点
たーしゃさん 7点(2003-04-02 23:26:22)
89.メグ・ライアンの配役はびっくり(よい意味で)。デンゼル・ワシントンは普通に良かったです。そんなハラハラするものでもないけど、最後までちゃんと見れます。
ningenfushaさん 7点(2003-02-12 20:46:17)
88.けっこう好きな映画なんですけど。マットデイモン若い。
ビビンバさん 7点(2002-07-27 21:16:08)
87.想像してたのよりは落ちるけど、結構良い映画だった。極限状態の人間の感情とどうしても出てくる女性軽視の考え。色々と考えさせられる映画だった。ただ、車で列車に突っ込むのはどうだろう。
てぃむさん 7点(2002-02-01 10:50:56)
86.『グローリー』の監督なんだ・・・  ←もこの作品もそうですが、主役級のキャスティングが弱い印象を受けました(デンゼルはハマリでしたが、皆さんが言うようにメグ・ライアンが、、、)。 あと、スコット・グレンが終盤に消えていったのが惜しい。 
woodさん 7点(2001-12-23 13:41:57)
85.デンゼル・ワシントンはなんかこういう正義とか信念とかを持つ人の役が多いし、似合ってるね。ルー・ダイアモンドもなんか良かったよ♪ただみなさんが言う「メグ・ライアンのミスキャスト」は考えてみると、あーそうかも♪なんて思った♪
まこうさん 7点(2001-08-11 16:22:22)
84.デンゼル・ワシントン、メグ・ライアン、マット・デイモンの3人を見ていて、特にメグを見て、まずこの人が悪いことをするはずは無いと思う。ラストの結末に期待は膨らむ。このクルーたちは何を隠しているのだろうと・・・で、結末・・・う~ん、これを隠していたのかあ~!☆湾岸戦争をテーマにしていると言っても、あくまでアメリカ側から見た作品であり、社会派と言ってもネチっこく裏社会を暴くような作品ではない。内容は他のオーソドックスな作品群とほとんど変わらない印象を受けたが、爽やかな配役陣に免じてそこは難しく考えず素直に感動した。
イマジンさん 7点(2001-02-24 07:31:44)
スポンサーリンク
83.ネタバレ 2025.6.20観賞。
戦争アクション、サスペンス。湾岸戦争、オイラの誤射とアタシの戦地置き去りによる戦死。2つが主題だけど、2点を取り上げたことでそれぞれのエピソードが弱まっちまっている印象。それぞれで1本ずつ映画を撮っても良かったかもね。まだ初々しいマット・デイモン出演。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2025-06-20 22:48:09)
82.ネタバレ 途中で何度も何度も同じようなシーンがあって、またかと。で、食い違う兵士達の証言が。派手さは無く、盛り上がりに欠ける、真面目な作品。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 6点(2014-05-04 01:07:19)
81.雰囲気が好きです。豪華な役者陣だし、メグライアンにしては珍しい役ですね。
nojiさん [地上波(字幕)] 6点(2010-08-29 23:33:34)
80.ネタバレ ○「羅生門」をモチーフにしたなかなかの良作。それぞれの証言による展開、メグ・ライアンの証言ごとの演技の違いなど見所もある。○設定上、ナットにも負い目を感じるエピソードが必要なのはわかるが、メインストリーとはあまりにも繋がりがなさすぎる。そこが残念。○他ではあまり見かけないが、ルー・ダイアモンド・フィリップスの自信と迷いの両方を秘めた演技はなかなか印象的であった。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-16 10:33:56)
79.ネタバレ 実際にありそうで怖い話ですよね。
ナットの誤射でも、本来ならばかなりの罪になるのでしょうか。
でも、それが指揮官としての責任なのかな。
そんなことよりも、マット・デイモンがガリガリです。時を感じますね。
デンゼルさんは格好よかったです。角刈りだけど。
かずまるさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-01-13 11:48:38)
78.M・ライアンがラブ・ストーリーでないシリアスものに出演したと話題になったことを思い出します。ミステリー仕立ての物語ですが、謎解きが見せ場でなく、探偵役となるD・ワシントン演じる士官の葛藤などが、本来の見せ場となります。その割にはあまり苦しんでいる様子はうかがえませんけど…。同じ場面を違ったパターンで何度も繰り返す映画はこの時が初めてだったので、何だか損した気分になったものです。
shoukanさん [映画館(字幕)] 6点(2008-07-27 18:10:19)
77.マット・デイモン細いよ。
ジダンさん [地上波(字幕)] 6点(2007-10-28 11:52:35)
76.私の好きなメグちゃんが出てるけど、彼女でない方がよかったのでは?
Mirandaさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-08-04 22:27:44)
75.皆意見が食い違い、誰が本当のことを言ってるんだ?と思わせる展開は良い。でも、もうひとつ足りない印象。
H.Sさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-24 23:12:29)
74.ペンタゴンとハリウッドの癒着体質が、ますますヒドくなっている昨今、間違いなくペンタゴンが嫌な顔する映画を堂々と作ったことだけでも賞賛に値する。そのせいか、戦闘シーンが妙にちゃっちいけど、映画としても、それなりに楽しめる
永遠さん 6点(2004-12-29 07:44:07)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 133人
平均点数 5.88点
010.75%
132.26%
210.75%
343.01%
41813.53%
52619.55%
63022.56%
72821.05%
8139.77%
975.26%
1021.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.81点 Review11人
2 ストーリー評価 6.00点 Review15人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review14人
4 音楽評価 4.42点 Review7人
5 感泣評価 5.00点 Review4人

■ ヘルプ