映画『オーメン/最後の闘争』の口コミ・レビュー

オーメン/最後の闘争

[オーメンサイゴノトウソウ]
THE FINAL CONFLICT
1981年上映時間:109分
平均点:3.78 / 10(Review 37人) (点数分布表示)
ホラーサスペンスシリーズものオカルト映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督グレアム・ベイカー
助監督クリストファー・ニューマン[助監督](第二助監督)
キャストサム・ニール(男優)ダミアン・ソーン
ロッサノ・ブラッツィ(男優)デ・カルロ神父
ドン・ゴードン(男優)ディーン
津嘉山正種ダミアン・ソーン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
川合伸旺デ・カルロ神父(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松岡文雄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宗形智子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
飯塚昭三(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
矢田稔(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千葉耕市(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作デヴィッド・セルツァー(キャラクター創造)
脚本アンドリュー・バーキン
音楽ジェリー・ゴールドスミス
撮影フィル・メヒュー
ロバート・ペインター
フレディ・クーパー(カメラ・オペレーター)
製作ハーヴェイ・バーンハード
20世紀フォックス
メイス・ニューフェルド
アンドリュー・バーキン(製作補)
製作総指揮リチャード・ドナー
配給20世紀フォックス
字幕翻訳清水俊二
スタントヴィク・アームストロング(ノンクレジット)
その他ライオネル・ニューマン(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

37.ダミアンは敗北してないよ。ナザレとの闘いは始まったばかりだもん。
ダミアンの花嫁さん 10点(2001-07-04 15:05:08)
36.ネタバレ キツネ狩り!金かかっとる!
イギリスの緑豊かな丘陵を馬と犬(大量)が同時に疾走するシーンはぜひ一度ご覧いただきたいものです。壮観。危険な撮影で大変だったことでしょう。
アイロン主婦!怖いです。でも憎い相手に一回ぶちかましてやりたい気もする。
それで?24日に生まれた子は全部殺されて、ナザレのイエスの再来も居なくなったのか?なんかオチがないな。でも子供や聖職者や看護婦まで総動員するところが微妙にリアルでよかったかも。集会でダミアンが演説するシーンは冗長に感じた。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-26 23:29:40)
35.ネタバレ どうしてこう、ダミアンの強さに対して神父さんたちが壊滅的に弱いのでしょう…可哀想すぎる。あれだけ残酷に死なせておきながら最後は自分が登場して必殺、って、バチ当たりだけど神様それ酷いよ。なんかこう、神様の偉大さを見せるよう作ったのかもしれませんが、「神様はぜんぜん人間の味方なんかじゃないよ!ちょーサドいよ!」というのしか見えてこなかった…。
えむぁっ。さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-06-03 05:21:59)
34.ネタバレ まずリメイク観て、1を観て、で、今度は3(実質ラスト?) という変な順番で鑑賞致しました  客観的に言わせていただくと意外なほど怖くない、というかどちらかといえば全然(苦笑)  もともと宗教色が強い映画だけど  後半のナザレ(だったっけ?)って誰のこと?  正直後半はワタシには理解不能   音楽は仰々しい割に 映像的なところは相当チープ  ラストの神?の登場は何を意味するのでしょうか  ちょっと我々日本人には縁遠い感がありますね  ダミアンは子どもだから怖かったとやっぱり思います   ※個人的に 今年もこの日がやって参りました!やはりこの点数、この日デスネ
Kanameさん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-06 06:06:07)
33.いや、そりゃ駄作でしょう、私でもあのキリスト降臨?みたいなラストはなんじゃこりゃ、とのけぞった覚えが。七人の使徒もえらくショボいし。でもでもいいの~サム・ニールがかっこいいから!オーメン2のダミアンを演じた美少年に惚れた中学生の私、そして本作でサム・ニールに惚れた高校生の私(ともにテレビ放映鑑賞時)。ダミアンのキャラっていうより、俳優に惚れてるんだけどね(笑)。
まあ、悪のカリスマ性、みたいのはある程度描かれてるんだから、そこにもっともっと注力して、「ワルでかっこいいダミアン(サム・ニール)」をがんがんプロモートするように作り、その破滅の美(あんな拍子抜けのやられ方でなく)でも描けば、もそっとましな作品になったんではないでしょうか。キリスト降臨はなしでね(当然)。サム・ニールに免じて点は大・大・大甘です。
あっかっかさん [地上波(吹替)] 5点(2009-02-03 13:32:19)
👍 1
32.ネタバレ ナザレ(キリストを指していると思われる)の復活を絡めてダミアンを倒そうとする展開が若干仰々しい感はあるが及第点。オーメンだけに6点と思ったがラストがいただけない。1点マイナス。
SITH LORDさん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-15 21:56:21)
31.ネタバレ 安かったんでDVD買っちゃいましたが、メギドの剣を掴んだ7人の修道僧があまりに弱いなあって思いました、作戦もグダグダですし。そもそも32歳になるまで何もしないでほっといたんか!って思いますし。女性の力で一突きで殺せるのに・・・。ただ犬や人々を洗脳するシーンは、ダミアンのカリスマ性みたいなものを感じましたし、どこかの国みたいで怖かったです。サム・ニールは熱演でしたが、やはりダミアンは少年である事に怖さが増すのであって、どうしてもインパクトに欠ける点は否めませんでした。
まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-22 20:32:42)
30.はっきり言って、途中までは退屈。しかし、個人的にはあのラストは好きです。ちょっとあっけないけど。
H.Sさん [地上波(吹替)] 5点(2005-12-19 22:56:36)
29.悪魔を倒すのは不可能なんじゃないか?!強すぎだもん。
ゲソさん 5点(2004-06-02 02:45:02)
28.ネタバレ どうせなら、愛を取ったダミアンが自ら滅びる設定にした方が良かった。あんなラストでは、殺した女もその子供も無意味。
gyu_yanさん 5点(2004-05-07 20:45:37)
スポンサーリンク
27.大人になったダミアンはもう笑うしかありません。哲学も美学もありません。
オオカミさん 5点(2003-11-19 21:36:04)
26.頭がぶっ飛ぶシーンと赤ちゃんがグロく変貌するシーン、復讐心むき出しのお母ちゃんがダミアンにとどめの一撃を見舞い、「ナザレよ、貴様が勝ったのか?」といってダミアンがくたばるシーンしか覚えてません
クリムゾン・キングさん 5点(2003-02-23 21:47:17)
25.そうかあ、ダミアンは大人になるとサム・ニールになるのかあ。もう、何でシリーズ化したんだろう。中途半端なラブシーンとか・・・第1作に失礼です。
ぽんぽんさん 5点(2002-10-25 23:11:02)
24.666よ永遠に……あまり内容がつかめませんでした。
たつろうさん 5点(2001-07-31 12:34:12)
23.どの赤ちゃんが救世主だったんでしょうか。意味が分かりませんでした。結局悪魔って言ったって所詮、アンチクライストなんですよ。神がいるから悪魔がいる。そういうキリスト教から言っても悪が栄えるわけ無いのです。
出木松博士さん 5点(2000-12-16 23:40:46)
22.リアルタイムで見た身としては、サム・ニール(当時日本では全く無名)のその後の躍進ぶりのほうがビックリ。いい役者なんだけど、やっぱり悪人顔だよなあ。
あおみじゅんさん 4点(2003-12-11 16:33:43)
21.衰えが
のりまきさん 4点(2003-11-06 15:16:43)
20.こーなっちゃうと、もー別の映画かなぁ~。キッ、キビシィ~!そーいえば同級生の『ダミアン』は音沙汰無いなぁ。
こうもり傘序曲さん 4点(2003-03-15 18:38:50)
19.ネタバレ えっっ………つまんな過ぎてワタシ、最後の方集中力切れてたダケかも知れんのですケド、ナニこの終わり方………

上記のとおり、正直全然つまんなかったのですケド、その理由はまたややっこしくも散々色々沢山あるって様にも思われますよね。2つダケ論うなら、1・2を経て今作のダミアンは自分の呪われた運命を完全に理解し、かつ必要であろう強大な地位・権力を手にした(ごく望ましい筈の)状態から話はスタートするのです、ケドも、んで彼はソコで一体ナニをやろうとしてたのか…て超肝心なトコが全編で全く語られないんすよね⇒ソレが無いってコト自体が、話のスケールと描写のレベルって非常に肝心なる2つの面での呆れ果てたショボさに繋がってる…とでも言いますか。。

もう一つ、コレも1個めとやや重複するコトではあるのですケド、結局今作もまた「一作目の呪縛」から逃れられてないとゆーか、そのコトが作品としてのジャンル=意固地にサスペンスやったる!てトコに表れてもーてると思ったのですよね⇒でも今作って、正直サスペンスでもホラーでもなくって根本的にはファンタジー=またどっちかちゅーたらバトルアクション系のダークファンタジーに仕上げるべきって内容の映画だよな…と私は思えて仕方が無いのでありますのよね。ソレが(見事なマデに)全くそーなってない=その手の描写が総じてとにかくショボい…から、尚更に+今観ると更に更にとにかく物足りない・眠い・退屈…みたいなヤツになってもーてると思われるのですよね。。

本来、オーメンの続編=ダミアンの末路、なんてのは絶対誰だって観たかったハズなんだから、ソレを本腰入れて(カネ掛けて)チャンとやりゃあ好かったダケ…てコトにも(当然に)思えるのです。が、その点でゆーと今作のスタッフは残念ながら、「チャンとやる」方ではなくて単にお手軽な「カネ儲け」の方を選択した…てコトにしか(また正直)見えてないのですね。非常に悪い意味で超・典型的な80年代ホラーの続編…と言っても好いとも言えましょーか、ワリと非常に残念ですよね。以上。
Yuki2Invyさん [DVD(字幕)] 3点(2024-04-04 19:06:49)
18.まずダミアンが容姿も、持っている能力も全然すごくない。それで良く悪魔の子が務まるなぁ~と思いながら見ていた。子供の頃と能力殆ど変わってないじゃん!!まぁ、それ以上に神父さん達の方が酷いけど。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-08 17:39:55)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 3.78点
000.00%
138.11%
2821.62%
3821.62%
438.11%
51129.73%
612.70%
725.41%
800.00%
900.00%
1012.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 3.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review2人
4 音楽評価 4.00点 Review2人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

■ ヘルプ