映画『インビジブル(2000)』の口コミ・レビュー(16ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 イ行
インビジブル(2000)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
インビジブル(2000)
[インビジブル]
Hollow Man
2000年
【
米
・
独
】
上映時間:112分
平均点:4.96 /
10
点
(Review 334人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-10-14)
(
アクション
・
ドラマ
・
ホラー
・
サスペンス
・
SF
・
シリーズもの
・
バイオレンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-06-09)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ポール・ヴァーホーヴェン
キャスト
ケヴィン・ベーコン
(男優)
セバスチャン・ケイン
エリザベス・シュー
(女優)
リンダ・マッケイ
ジョシュ・ブローリン
(男優)
マシュー・ケンシントン
キム・ディケンズ
(女優)
サラ・ケネディ
グレッグ・グランバーグ
(男優)
カーター・アビー
ジョーイ・スロトニック
(男優)
フランク・チェイス
メアリー・ランドル
(女優)
ジャニス・ウォルトン
ウィリアム・ディヴェイン
(男優)
ハワード・クレイマー博士
ローナ・ミトラ
(女優)
セバスチャンの近所の住人
パブロ・エスピノーザ〔男優・1969年生〕
(男優)
倉庫の警備員
トム・ウッドラフ・Jr
(男優)
ゴリラのイザベル
声
ゲイリー・A・ヘッカー
ゴリラ
山路和弘
セバスチャン・ケイン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子
リンダ・マッケイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
てらそままさき
マシュー・ケンシントン(日本語吹き替え版【ソフト】)
篠原恵美
サラ・ケネディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口賢一
カーター・アビー(日本語吹き替え版【ソフト】)
大滝寛
フランク・チェイス(日本語吹き替え版【ソフト】)
山像かおり
ジャニス・ウォルトン(日本語吹き替え版【ソフト】)
廣田行生
(日本語吹き替え版【ソフト】)
安原義人
セバスチャン・ケイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕
リンダ・マッケイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充
マシュー・ケンシントン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水谷優子
サラ・ケネディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭
カーター・アビー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂
フランク・チェイス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高乃麗
ジャニス・ウォルトン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
多田野曜平
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
アンドリュー・W・マーロー
(原案)
ゲイリー・スコット・トンプソン
(原案)
脚本
アンドリュー・W・マーロー
音楽
ジェリー・ゴールドスミス
編曲
アレクサンダー・カレッジ
撮影
ヨスト・ヴァカーノ
マイケル・ダグラス・ミドルトン
(スチール写真撮影)
製作
アラン・マーシャル〔製作〕
コロムビア・ピクチャーズ
ダグラス・ウィック
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス
ティペット・スタジオ
(視覚効果)
美術
アラン・キャメロン
(プロダクション・デザイン)
衣装
エレン・マイロニック
編集
マーク・ゴールドブラット
録音
ゲイリー・A・ヘッカー
マイケル・ミンクラー
字幕翻訳
稲田嵯裕里
スタント
J・アーミン・ガルザ二世
(カメラ・カー)
その他
ロバート・レイサム・ブラウン
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジェリー・ゴールドスミス
(指揮)
あらすじ
軍の秘密研究として生物透明化を行ってきた研究チーム。動物の透明化には何とかメドは立ったものの、人体実験の許可が下りる前に研究打ち切りの決定が下されてしまった。ピンチに追い込まれたリーダーのセバスチャンは、自ら名乗り出て透明人間となったのだが…透明化した動物は次第に凶暴になるという副作用があるのだ。しかもデータを取り終わって元に戻ろうとしたが、研究不足から処置は失敗してしまった…。
【
エスねこ
】さん(2009-01-02)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
14
15
16
17
次
💬口コミ一覧
34.苦手な監督だけど、発想がそれを上回ることを期待してました(予告編はすごく面白そうだったし)。しかし・・・、ストーリーがしょぼすぎる。発想自体はいいし、ケビンのがんばりもあったのに、もったいないです。ただ1点、特撮はすごい。
【
wood
】
さん
3点
(2001-10-22 21:49:13)
🔄 処理中...
33.なんで、透明になったとたんにあのひ弱そうな天才科学者が、あんな俊敏でタフで化け物じみてくるんかぁっ、納得でけんぞぉっ。あと特撮でもCGでも見る人間にそれ以上のインパクトを与えなかったのは事実かな、と。・・・期待してなかったらあと+3点くらいしてもよかったんだけど。
【
ちっちゃいこ
】
さん
3点
(2001-01-12 01:03:31)
🔄 処理中...
32.ディープブルーと内容が変わらなかった。
【
masao
】
さん
3点
(2000-10-17 20:29:57)
🔄 処理中...
31.透明人間登場という着想まではよかったと思うのですが、やけに中身が薄い映画だったと思います。結局途中までケビン・ベーコンは淫乱な行為しかしていないし、数名の一般人を除いて基本的には研究員の周りとその関係者程度にしか被害が及んでいない点もやけに平和的な透明人間のような気がしました。まぁ結局男は透明になってもそんなに壮大な罪は犯せないということでしょうか。とにもかくにも透明人間の脅威というものが全く生かされていない映画でした。また皆さんもおっしゃってる通りラストのアクションも引き延ばしすぎですね。。
【
Thankyou
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2007-01-26 06:50:12)
🔄 処理中...
30.透明人間の心理としては興味深いものがあるが、いかんせん中途半端。CGキレイだし使い方も上手いけど、そんだけ。結局なにが言いたいのかハッキリしないし、どっちが悪役なのかもハッキリしないし。
【
えいざっく
】
さん
[ビデオ(字幕)]
2点
(2003-12-29 15:26:52)
🔄 処理中...
29.本当に本当に透明になったらあんなことするのか??みんなしますか???住居不法侵入くらいは私もするでしょうけど。
【
らいぜん
】
さん
2点
(2003-11-25 22:49:50)
🔄 処理中...
28.サイアク。バイオレンスを毛嫌いはしてないし、ケビン・ベーコンは好きな役者だからかなり変人をやっててもむしろ「うまいなー」といつも思ってるんだけど、これは悪人をヒーロー扱いしてるような誤解を与える点が、あきまへん。「キル・ビル」には喝采をあげてる私ですが、この映画のキレ方と血ノリの海にはマジ気持悪くなった。
【
おばちゃん
】
さん
2点
(2003-11-19 23:22:31)
🔄 処理中...
27.お願いします。時間を返してくんろ。
意味不明行動をとりまくる人々。
なんで?なんで?の連続。ある面、B級の王道かも。
でも、B級を極めるのならもっと過剰であるべき。
最近連続してハズしてる映画のひとつ。
・_・~~~\( \)アアッ…カオガッ!!
【
たんこぶ
】
さん
2点
(2003-11-09 08:10:13)
🔄 処理中...
26.つまらない&キモイ。血が・・・。もう見ません。ラストも嫌!発想はいいのに。透明人間。
【
ネフェルタリ
】
さん
2点
(2003-10-31 21:31:23)
🔄 処理中...
25.自業自得じゃん、の一言につきますね。(←主人公)なんで殺意まで芽生えたのかよくわかんないです。透明化はすごいと思いましたけど、なんかゴリラとかウソ臭かったしなぁ。
【
椎花希優
】
さん
2点
(2003-10-31 00:23:33)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
24.がっかりイリュージョン。
【
かなかなしぐれ
】
さん
2点
(2003-10-21 19:59:50)
🔄 処理中...
23.久しぶりに本気で「カネ(レンタルビデオ代330円)返せ!」って思いました。主人公はただエロくて悪い奴ってだけのキャラ。欲望とエゴで突っ走るところはある意味人間らしいんだろうけど、単純すぎてバカとしか思えない。ストーリーもハチャメチャ。ケビン、もうちょっといい映画に出てくれよ~。
【
れいぴん
】
さん
2点
(2003-10-12 05:53:21)
🔄 処理中...
22.理科室に置いてあった人体模型みたいだね。骨格や血管や筋肉などはリアルで感心しましたが、ただそれだけ。
【
くるみぱぱ
】
さん
2点
(2003-10-09 02:48:30)
🔄 処理中...
21.CG駆使して、お金掛けて、乳揉み、ケツ触り、レイプって確かに願望かも知れんがアホ臭すぎです。サーモのケビンベーコンの股間に笑でした。
【
亜流派 十五郎
】
さん
2点
(2003-09-02 12:11:51)
😂 1
🔄 処理中...
20.この映画、驚異的なCGのみが“売り”で、それ以外のプロットや演出等はずいぶん粗雑に仕上げている感じを受けた。たしかに、人体が透明化する様は眼を見張るものはある。が、しかしエグいグロいだけで一回見てもう十分。その“売り”であるエグい人体CGを除いては、どこにでもあるような安直なシーンばかり。そもそも、透明人間となった科学者(ケビン・ベーコン)がなぜ殺人鬼と化してゆくのか理解出来ず、中盤以降、馬鹿馬鹿しくなってしまい本当につまらなかった。もう少し内容があり、余韻を残してくれるような作品にして欲しい。
【
光りやまねこ
】
さん
2点
(2003-05-31 13:09:28)
🔄 処理中...
19.ただのエロ映画じゃん。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
2点
(2002-11-25 19:22:54)
🔄 処理中...
18.透明人間になってからもっと色々やってほしかったです。
【
マヌ
】
さん
2点
(2002-10-18 15:01:22)
🔄 処理中...
17.もっと透明人間になってから考えることとかあるだろうって感じでした。ケビン・ベーコンは科学者なのだからもっと悪いことをするにも知恵を働かせるはず。だけど、この映画での発想は本当に小学生並み。すごいCGやケビン・ベーコンの苦労が水の泡という気がしました。
【
atrop
】
さん
2点
(2001-07-03 15:25:00)
🔄 処理中...
16.血清打って血管を通る様子が外から見えるんなら、理論的にはう○こも見えるはずなのに見えていないことに違和感あり。う○こが空中を動き回るのがリアリズムでしょ。
【
成迩
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
1点
(2010-05-16 19:13:58)
😂 1
🔄 処理中...
15.そりゃあ、透明になったら悪さのひとつもしたくなるでしょーよ。
【
くーちゃん
】
さん
[地上波(吹替)]
1点
(2008-03-04 21:32:38)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
14
15
16
17
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
334人
平均点数
4.96点
0
4
1.20%
1
12
3.59%
2
15
4.49%
3
45
13.47%
4
49
14.67%
5
82
24.55%
6
60
17.96%
7
41
12.28%
8
14
4.19%
9
6
1.80%
10
6
1.80%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.68点
Review16人
2
ストーリー評価
4.47点
Review17人
3
鑑賞後の後味
4.27点
Review18人
4
音楽評価
4.88点
Review9人
5
感泣評価
3.00点
Review7人
【アカデミー賞 情報】
2000年 73回
視覚効果賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について