29.物凄く期待したのにかなりがっかりさせられてしまった。もっと軽い気持ちで見ればよかった・・・ 【ロイ・ニアリー】さん 4点(2003-12-12 11:27:50)
|
28.ネタバレ すごいCG技術。ただそれだけ。透明人間の表情がわからないことがよくない。狂暴になる理由、不死身のようになったり、透明人間にかかった血が見えなくなるなど、矛盾が多すぎ。 【かまるひ】さん 4点(2003-11-11 16:24:34)
|
27.ネタバレ 透明人間になりたい!小さい頃に思ったことある人は少なくないはず。僕もその一人だけど、実際なってみるとする事ってそんなに無い気がするんだよね。何をやってもバレナイって事は自分がどんな凄い事をしても、卑劣な事をしても誰にも気付かれない。いや、気にされない。そう思うと凄く空しく感じるかも…。と今になって思う。 映画的には、正直内容は無いね。透明から戻ってくるシーン等で使われたCGのシーンはチョイとグロテスクでスゲーとか思ったけど、それだけ。自分には監督の熱い思いが伝わらなかったかな…。 【まっちゃ】さん 4点(2003-11-04 14:18:33)
|
26.体と同時に心の透明も描いてほしかった 【ポジティブ】さん 4点(2003-11-03 19:05:28)
|
25.コメディに徹すれば意外と面白いものになってたかも・・。
|
24.片道切符の透明人間なんていやだなぁ。 【ガーデンノーム】さん 4点(2003-10-31 10:56:54)
|
23.お下劣ね。B級テイストを狙ったのでしょうが。テレビで充分の映画ですな。暇つぶしにはいいか。 【ひろみつ】さん 4点(2003-10-28 21:18:53)
|
22.ダメ人間の映画である。自分の名声や私利私欲のためにどつぼに陥ったくせに、変態行為と殺戮の限りを尽くす主人公と、同じく名声のためにどつぼの手伝いをしたくせに、関係ないやつらまで巻き込んで、自分だけのうのうと生き残るヒロイン。本来なら良心の呵責を感じてヒロインも死ねよ!といいたいけど、思わないんだろうなあアメリカ人は。まあCGだけですね。 【如月CUBE】さん 4点(2003-10-28 15:52:32)
|
21.人間の理性云々をテーマにした映画というなら見事なのかもしれませんが・・・ 【亜空間】さん 4点(2003-10-26 23:35:49)
|
20.確かシックス・センスのすぐ後に公開されて期待してみたら がっかりした思い出の映画。思い出じゃないけど。
|
スポンサーリンク
|
19. 【BAMBI】さん 4点(2003-10-21 13:13:24)
|
18.透明人間になって、もっと暴れてほしかったな! 【arsha】さん 4点(2003-09-29 17:28:02)
|
17.なんでこの映画を見ようと思ったのかよく覚えていない。見所は透明になっていくところぐらい。 【北狐】さん 4点(2003-08-20 16:06:11)
|
16.透明になっていくシーンはけっこう凄かった。 【ガッツ】さん 4点(2003-08-14 22:52:36)
|
15.発想はおもしろい。迫力もまあまあある。でも人に勧めるほどではない。 【ザーボン42】さん 4点(2003-06-10 19:37:25)
|
14.B級ならB級に徹してくれれば楽しめるのに、へたにケビンベーコン使うから全てが中途半端になっちゃいました。 【ぽんこ】さん 4点(2003-05-28 13:21:24)
|
13.ケビン ベーコン年とってもいい男ですね(笑)。それにしてもインテリでさえ透明になると考える事って...男ってそういうことしか思いつかないのかなー?? 【フィャニ子】さん 4点(2003-05-14 15:28:45)
|
12.典型的なB級作品ですな。この監督ならばもっと下品に攻めてほしかった。遠慮しすぎ。ストーリも平凡でこじんまりしてて物足りない。 【アトミック】さん 4点(2003-04-26 04:22:26)
|
11.ちょっと期待外れだったかも。透明人間って難しいテーマだとは思うし、まーなんとなく退屈しない程度には。もうちょっと深くつっこんでもよかったかも。 【ERIKO】さん 4点(2003-04-12 13:35:29)
|
10.怖がろうと思って見たのに、気がつけば途中で爆笑していた。 色んな意味で中途半端な作品。 が、元カレVS元カノの壮絶なバトルはウケタ。 【kaori】さん 4点(2003-03-05 16:51:09)
|