映画『ラッシュアワー』の口コミ・レビュー(7ページ目)

ラッシュアワー

[ラッシュアワー]
Rush Hour
1998年上映時間:97分
平均点:5.82 / 10(Review 142人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-01-23)
アクションコメディシリーズもの犯罪もの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-09-08)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブレット・ラトナー
助監督テリー・レナード(第二班監督)
演出ジャッキー・チェン(武術指導)
テリー・レナード(スタント・コーディネーター)
キャストジャッキー・チェン(男優)リー捜査官
クリス・タッカー(男優)ジェームズ・カーター捜査官
エリザベス・ペーニャ(女優)タニア・ジョンソン
トム・ウィルキンソン(男優)グリフィン/ジュンタオ
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)ディール警部
ツィ・マー(男優)ハン中国領事
クリス・ペン(男優)爆弾犯クライブ
バリー・シャバカ・ヘンリー(男優)ボビー
ロー・ワイコン(男優)ジュンタオの部下
クリフトン・パウエル(男優)ルーク
レックス・リン(男優)ホイットニー
マース(男優)香港でのジュンタオの部下(ノンクレジット)
石丸博也リー(日本語吹き替え版)
山寺宏一カーター(日本語吹き替え版)
糸博トーマス・グリフィン(日本語吹き替え版)
大滝進矢ハン(日本語吹き替え版)
佐々木るんジョンソン(日本語吹き替え版)
藤本譲ディール(日本語吹き替え版)
石塚運昇ラス(日本語吹き替え版)
大友龍三郎ルーク(日本語吹き替え版)
幹本雄之スタッキー(日本語吹き替え版)
掛川裕彦クライブ(日本語吹き替え版)
落合弘治(日本語吹き替え版)
脚本ジム・カウフ
音楽ラロ・シフリン
挿入曲ザ・ビーチ・ボーイズ"Surfin' U.S.A."
撮影アダム・グリーンバーグ
製作ロジャー・バーンバウム
ジョナサン・グリックマン
配給ギャガ・コミュニケーションズ
衣装シャレン・デイヴィス
編集マーク・ヘルフリッチ
字幕翻訳岡田壮平
岡村隆史(字幕監修)
矢部浩之(字幕監修)
スタントリック・エイヴリー
マース(ノンクレジット)
その他ラロ・シフリン(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

22.クリス・タッカーとの二枚看板ってことで、ジャッキー映画ではないかな。ハリウッドの刑事モノに、所々ジャッキーアクションを入れてみましたって感じ。映画自体は、まあまあじゃないでしょうか。
qtさん 5点(2002-06-08 17:41:03)
21.NG集だけでええんちゃうん?。
代打、八木!!さん 5点(2002-04-04 23:59:53)
20.折角のジャッキーがハリウッドに進出しても彼の登場シーンでは「チャカチャカ、チャンチャン、チャンチャンチャン~」ってラーメンどんぶりを持ったなまずヒゲの中国人を連想させるBGMが...。監督!香港の大物俳優つかまえて、敬意っちゅうもんが無さ過ぎる!!道路で車から車へスラリと華麗に乗り移るおいしいジャッキーを見て少し「ホッ」としました。
さかQさん 5点(2002-03-31 18:36:53)
19.クリス・タッカーとジャッキー・チェンの異色のコンビは、以外で良い味を出していたのだがクリス・タッカーが異常に高く飛び出すぎ。悪役は結構いい線いっていたのだが…。ま、クリス・タッカーがいなければつまらない映画で終わったと思う作品でした。
つばきさん 5点(2002-03-31 09:25:10)
18.ところどころ笑えたけど、なんか地味でしたねぇ。ジャッキーもいつもようりかは動かなかったんじゃない?
あろえりーなさん 5点(2002-03-30 23:05:43)
17.最近のジャッキーチェンの映画は・・・・。ミラクルぐらいまでは必ず劇場で見たんだけど。格闘シーンであんなに殴られなきゃ倒れないのは、やっぱ変じゃないか
クーガさん 5点(2002-03-21 22:49:03)
16.タッカーしゃべりすぎ。
終末婚さん 5点(2001-06-05 21:25:30)
15.これ、クリス・タッカーの映画なのね。ジャッキーすっかりお客さん扱いじゃん。あちらのブラックな人達向けに最適化されてて、昔っからのジャッキーフリークたる自分にはイマイチ物足りなかった。ジャッキー本人の挙動に昔程のスピード感じないのは衰えなのかな?パート2作る話があるみたいだけど多分見ないだろうな。
NOPPOさん 5点(2001-03-10 00:58:04)
14.ネタバレ クリス・タッカーがただうるさいだけで、しかもそのトークも面白くないというのが最大の難点。それなら何か別の才能がとか、あるいはそのトークがなぜか解決に役立ってしまうとか、何か人物的なプラス材料はいるはずなのですが、それもありませんでした。ジャッキーに関しては、小道具を駆使したアクションはいろいろ考えているんだろうなあと思わせはしますが、例えば軽い一連の身のこなしでタクシーに乗り込むようなさりげない芸を、もっと見たかったところでした。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2022-09-05 01:52:17)
13.それぞれの俳優の持ち味を中途半端にしか生かしていないと感じた。クリス・タッカー好きなのに、この映画での彼はうるさくて鬱陶しくて邪魔なだけ。完全にジャッキーの引き立て役になってたようだが、そのくせジャッキーの方も動きのキレがいまいちだしで、どっちのキャラも魅力が足りなくてなんとなく不完全燃焼感が残った。
lady wolfさん 4点(2004-11-06 06:18:19)
スポンサーリンク
12.クリス・タッカーが邪魔に感じた。ジャッキーだけで十分楽しい映画作れるのに。
ボバンさん 4点(2004-04-26 21:31:08)
11.タッカーはエディ・マーフィーを彷彿させますが、今後はどうだろう?ジャッキーは香港時代の方が良かったと思う。
ロカホリさん 4点(2003-10-13 01:40:11)
10.なんでだろうか。途中で寝ちまった
アンリさん 4点(2003-05-27 21:53:56)
9.ジャッキーの映画って無駄にアクションが多い気がする・・まあ当たり前だけど
はるまきさん 4点(2002-10-11 19:03:22)
8.アクションとしてもコメディとしても中途半端。娯楽作品とは思えないほどのテンポの悪さ。早送りしながら見てもまったく問題ないほどの薄っぺらいシナリオ。

ジャッキーのカンフーアクションを楽しもうにも、さすがに食傷気味。動きに昔のようなキレも無いし、露骨に笑わせようとするコントっぽいアクションが狙いすぎで見ていて白ける(私も壷のシーンには苦笑した)。

クリス・タッカーとのかけ合いも、ただ罵り合っているだけで面白くないし、お互いの存在を際立たせるような脚本構成になっていない。クリス・タッカーのハイテンションなだけの演技に緩急が無いから、見ていて疲れる。

PS.相変わらず彼の目玉が「ぶりんっ」と飛び出そうで、そっちの方が本編よりもハラハラする。
FSSさん [ビデオ(字幕)] 3点(2004-10-01 01:03:54)
7.変に大人なジャッキーを観てもスッキリしないのです・・・。
シュールなサンタさん 3点(2003-04-03 14:33:13)
6.これっておもしろいですかね。とりあえずみましたよみたいな感じの映画でした。ジツはジャッキー・チェンの映画はじめて見ました。あれがジャッキーですか。。。
バカ王子さん 3点(2002-04-22 21:57:15)
5.アメリカ行かない方が良かったんじゃない??何よりクリス・タッカー邪魔
ムートさん 2点(2004-06-21 14:56:34)
4.クリス・タッカー大嫌い。ただ騒いでるだけの演技には呆れてしまう。
アクションやスタントにしても過去のジャッキー・チェンの映画で見た内容そのままだし、売りである掛け合いの面白味も墜落気味。暇なときテレビで見る分には損しないだろうが、私は見ない。
おはようジングルさん 2点(2004-01-22 16:28:32)
3.エンターテイメントとしても迫力がなかったような・・・
プリンさん 2点(2000-11-21 14:15:21)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 142人
平均点数 5.82点
010.70%
110.70%
232.11%
332.11%
464.23%
54430.99%
64028.17%
73121.83%
896.34%
921.41%
1021.41%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review3人

■ ヘルプ