映画『セルラー』の口コミ・レビュー(8ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 セ行
セルラーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
セルラー
[セルラー]
Cellular
2004年
【
米
・
独
】
上映時間:94分
平均点:7.10 /
10
点
(Review 155人)
(点数分布表示)
公開開始日(2005-02-26)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
ミステリー
)
新規登録(2004-12-03)【
rothschild
】さん
タイトル情報更新(2018-08-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
デヴィッド・R・エリス
キャスト
キム・ベイシンガー
(女優)
ジェシカ・マーティン
クリス・エヴァンス〔男優・1981年生〕
(男優)
ライアン
ウィリアム・H・メイシー
(男優)
ボブ・ムーニー巡査部長
ジェイソン・ステイサム
(男優)
イーサン
ノア・エメリッヒ
(男優)
ジャック・タナー
エリック・クリスチャン・オルセン
(男優)
チャド
ジェシカ・ビール
(女優)
クロエ
リチャード・バージ
(男優)
クレイグ
マット・マッコーム
(男優)
ディーソン
キャロライン・アーロン
(女優)
マリリン・ムーニー
グレッグ・コリンズ
(男優)
年老いた警備員
ロバート・シェイ
(男優)
刑事のようにみえる男
リン・シェイ
(女優)
エキゾチックな女性運転手
ディーン・デヴリン
(男優)
タクシードライバー(ノンクレジット)
ヴァレリー・クルス
(男優)
ローナ・スコット
(女優)
Bank Teller
声
塩田朋子
ジェシカ・マーティン(日本語吹き替え版【DVD】)
桐本琢也
ライアン(日本語吹き替え版【DVD】)
佐々木敏
ボブ・ムーニー巡査部長(日本語吹き替え版【DVD】)
宝亀克寿
イーサン(日本語吹き替え版【DVD】)
仲野裕
ジャック(日本語吹き替え版【DVD】)
天田益男
ディーソン(日本語吹き替え版【DVD】)
五十嵐麗
ジェシカ・マーティン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人
ボブ巡査部長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節
イーサン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
土師孝也
ジャック(日本語吹替版【テレビ朝日】)
西凜太朗
ディミトリ(日本語吹替版【テレビ朝日】)
津田健次郎
ディーソン(日本語吹替版【テレビ朝日】)
板倉光隆
チャッド(日本語吹替版【テレビ朝日】)
江原正士
弁護士(日本語吹替版【テレビ朝日】)
原作
ラリー・コーエン
(原案)
脚本
クリス・モーガン[脚本]
音楽
ジョン・オットマン
編曲
ジョン・オットマン
撮影
ゲイリー・カポ
製作
ディーン・デヴリン
ニュー・ライン・シネマ
製作総指揮
ダグラス・カーティス〔製作〕
トビー・エメリッヒ
配給
日本ヘラルド
美術
ドメニク・シルヴェストリ
ロバート・グールド〔美術〕
(セット装飾)
スタント
ジャック・カーペンター
(ノンクレジット)
J・アーミン・ガルザ二世
(スタント・ドライバー)(ノンクレジット)
あらすじ
平和で裕福な家庭に突然銃声が響く。誘拐された母子。何故?本人にも思いつかない突然の出来事。そして、絶望的な状況の中、偶然繋がる一本の電話。まさに命綱とも言えるその回線が、思いがけない展開を引き出し、観るものを事件の真相とへと誘っていく。携帯電話という今や当たり前となったアイテムを最大限生かし切ったノンストップサスペンスムービー。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2006-04-22)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
6
7
8
次
💬口コミ一覧
15.
ネタバレ
うーん・・・・評判がよかったので自分が期待しすぎたのがダメだったのかな~。面白さでいえばまぁまぁってとこだった。テンポはよかったので物語にグイグイ惹きつけられた。ムーニー巡査部長は後半で大活躍だったね。最初にライアンと接したあのポリスメンがあそこまで頑張るとは思わなかったよん!あとアメリカの携帯は着メロがショボい。息子のロード・オブ・ザ・リングのリュックはほんのりワロタ。
【
☆Tiffany☆
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2007-09-03 03:29:20)
🔄 処理中...
14.
ネタバレ
あーイライラした。
学校で子供を捜すときでも事情をちゃんと説明すればいいのに、
それがダメなら大声で名前呼ぶとか、他の子に探してもらうとか、
いろいろ手があるだろうに、あーイライラする!
さらわれた女が生物の教師だから動脈切るのがうまいとか、
とってつけたような設定。夫があのテープを公開しないで何故金庫に隠しておくのか不可解。
最後まで電話にこだわった作りは評価したいが、いっそコメディにしちゃえばいいんだ。
【
カタログ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2006-11-16 21:34:09)
🔄 処理中...
13.
ネタバレ
電話を受けた男の、ありえないような馬鹿っぷりに呆れました。大馬鹿だからこそ、次々に巻き起こる珍騒動であって、感情移入もできずにイライラしっぱなしでした。これは、気の合う友達と一緒に「おいおい!」と突っ込みを入れながら茶化して観るべき作品です。
【
がーぷ
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2006-10-29 09:08:10)
🔄 処理中...
12.アホアホしくって腹が立ってきた。しかしケータイネタでずっと引っ張るそのアホさ加減についつい釣られてしまって点点点 しかもツッコミどころが満載なもんで二人で見ていたなら尚楽しい。まだの方はこの先、土曜の深夜になんかまさに合うんじゃないでしょうか。先述のレビューヤー方々のおっしゃってる事にもなるほどなぁといちいち納得できてしまったし。そんな良い頃加減に適当には楽しませてもらいましたよ バカコメディ。
【
3737
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2006-09-09 21:27:45)
👍 1
🔄 処理中...
11.
ネタバレ
深刻なサスペンスかと思いきや、派手なカーアクションやコメディ要素も含んだ、娯楽映画といった印象。そう言う意味では、ありがちなシチュエーションを使いながら上手くまとめられた作品ではあるけど、お手軽な反面、イマイチ緊迫感に欠けた中途半端な作品とも言える。
全体のテンポは良いが、携帯ショップでの店員の応対や、仲間の女性が警官を追い返すシーンなど、この手の映画によくある「何とかなるに決まっている、わざとらしい邪魔」の連続で、見ていてハラハラするより、イライラしてしまう。
私もラストは、携帯電話に録画してあったというだけじゃなく、最初に出ていた仲間たちにデータを送信してあるとか、携帯を使って協力してもらうような駆け引き要素が欲しかった。
【
FSS
】
さん
[DVD(吹替)]
5点
(2006-05-03 15:28:54)
🔄 処理中...
10.
ネタバレ
退職間際の3流警官が出て来たときは「あ~死ぬんやろなぁ」って思ってた。でも、パニッシャーに覚醒。デカイ悪徳警官をなぎ倒していき、最後には大ボスまで倒す。「人は見かけによらず」で、ある。
【
モチキチ
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2005-10-08 01:30:05)
🔄 処理中...
9.今更携帯の機能をストーリーに取り込んだり、ことがうまく運びすぎるのはさすがにアメリカ映画、という気もしますが、キム・ベイシンガー、ジェイソン・ステイサムのキャラクターでまずまず時間をつぶせます。
【
あべ
】
さん
5点
(2005-01-17 23:24:24)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
8.正統派のジェットコースター・ムービー。
キム・ベイシンガーはちょっとお歳を召されたが、相変わらずきれいな女優さんだ。
ヒロインのために奔走する一人の青年、こいつがかなりのお間抜けさん。
要領が悪く、やる事がハチャメチャで笑え、そのおかげでコメディー色が強くなった。
サスペンスとしての緊張感はあまり感じることはなかったが、
ストーリー自体はちゃんとまとまっている。突っ込み所は満載だけどね。
おやじ警察官もいい味出してて、中々渋い。肩の力を抜いて鑑賞するには、丁度手頃な映画。
【
MAHITO
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2011-07-27 05:52:08)
🔄 処理中...
7.テンポ、スピード感、尺の長さは良いのですが・・・真剣に観るとツッコミ所満載で終始イライラさせられます。ハラハラはしません。深く考えずにアクションコメディ映画と割り切って観れば楽しめるでしょう。
【
maicoro
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2009-12-30 08:23:27)
🔄 処理中...
6.のっけからB級臭満点。ちょっと展開にも無理があるし、緊張感も全く伝わってこなかった。深夜にやる映画に相応しい感じがする。
【
茶畑
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2009-04-25 12:42:59)
🔄 処理中...
5.ハラハラしなかった。
【
Yoshi
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2008-03-16 23:24:36)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
ラストシーンで車からキム・ベイシンガーが出てきたとき、クリス・エバンズは「ブサイクなおばさんでなくて良かった」と心底思ったことだろう。
【
永遠
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2006-07-01 22:02:14)
😂 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
あまりの高得点にびっくり。せっかく警察に行ったのに電波届かないってことで何で4階まで上がらないのか?いろいろ方法はあったんじゃない?そこでちゃんと知らせてれば、長々続かなかったんじゃないの?ま、結果的に警察信用できないかもしれないけど。なんか不自然なトコロが目に付いた。最後の携帯の動画。ハメコミ画像なのが明らかなので、すごい冷めた。なんと言ってもキム・ベーシンガーがエロすぎ。そっちのほうでドキドキしちゃった。
【
さら
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2005-12-09 10:57:49)
🔄 処理中...
2.よくありそうな映画だし、展開もありがちだった。あと、あの主役の女優さんがちょっと・・・。
【
ビリー・ジョー
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2005-11-03 13:00:44)
🔄 処理中...
1.B級映画にしてもヒドイ、ツッコミどころ満載、かなわんね。米国のこういった過剰防衛容認の映画どうにかなんないかなあ。誘拐軟禁するにしてもせめて手足くらい縛ってくれよ。隣の車の音が相手に聞こえるからヴォリューム絞れってなんであんたが分かるのよ。空港の人ごみやビーチの人ごみでどうしてすぐ見つけられるの。「フォーンブース」に比べ全体的に緊迫感が無さすぎるんだよね。ラストの携帯の特性を生かしたオチだけは認めるんだけど・・・脚本さえ良ければもっとシリアスで良い作品に出来たはず。
【
亜流派 十五郎
】
さん
[DVD(字幕)]
1点
(2005-09-21 22:49:25)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
6
7
8
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
155人
平均点数
7.10点
0
0
0.00%
1
1
0.65%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
7
4.52%
5
10
6.45%
6
24
15.48%
7
50
32.26%
8
41
26.45%
9
20
12.90%
10
2
1.29%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.30点
Review10人
2
ストーリー評価
7.38点
Review18人
3
鑑賞後の後味
7.94点
Review19人
4
音楽評価
4.90点
Review11人
5
感泣評価
3.37点
Review8人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について