映画『ソルジャー(1998)』の口コミ・レビュー

ソルジャー(1998)

[ソルジャー]
Soldier
1998年上映時間:98分
平均点:5.05 / 10(Review 61人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-06-05)
アクションSF
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-05)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・アンダーソン
助監督デヴィッド・R・エリス(第二班監督)
キャストカート・ラッセル(男優)トッド3465
ジェイソン・スコット・リー(男優)ケイン607
ジェイソン・アイザックス(男優)メクム
ゲイリー・ビューシィ(男優)チャーチ大尉
ショーン・パートウィー(男優)メイス
コニー・ニールセン(女優)サンドラ
マイケル・チクリス(男優)ジミー・ピッグ
ポール・ディロン(男優)スレイド
コービン・ブルー(男優)ジョニー
サラ・パクストン(女優)アンジー
谷口節トッド3465(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江川央生ケイン607(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫メクム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢木郁也チャーチ大尉(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日野由利加サンドラ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢海陽子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安井邦彦(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀之紀ジミー・ピッグ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八スレイド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田和宏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石塚運昇トッド3465(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中多和宏ケイン607(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫メクム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
立木文彦チャーチ大尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山像かおりサンドラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内田直哉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塩屋浩三(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木弘子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢田敏子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小室正幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
天田益男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本デヴィッド・ウェッブ・ピープルズ
音楽ジョエル・マクニーリイ
撮影デヴィッド・タッターサル
ゲイリー・カポ(第二班撮影監督)
製作ジェリー・ワイントローブ
製作総指揮ジェームズ・G・ロビンソン
R・J・ルイス
配給ワーナー・ブラザース
特撮リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術デヴィッド・L・スナイダー〔美術〕(プロダクション・デザイン)
衣装エリカ・エデル・フィリップス
録音デヴィッド・E・キャンベル
ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
字幕翻訳菊地浩司
スタントバディ・ジョー・フッカー
トロイ・ギルバート
ウィリアム・H・バートン
ジャック・カーペンター
パット・ロマノ
スティーヴ・ホラデイ
ノーマン・ハウエル
その他R・J・ルイス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジョエル・マクニーリイ(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

61.みなさん厳しすぎ!笑 神経質にならないでもっとリラックスして見ましょうよ。と、思っちゃうのは私がk.ラッセルファンだからかな?とはいえ今回もクールクールでカッコ良かったです!あんなパパが欲しい~・・
ハーマイオニ-さん 10点(2002-11-16 23:06:19)
60.ネタバレ カート・ラッセルが渋すぎるこの映画、オイラは大好きだけどなぁ。人間兵器として育てられ、闘いしかしらない男の哀愁 / 戸惑い / 使命感、そんなもんがギッチンギッチンに詰め込まれている。
シバラク・オバマさん [DVD(吹替)] 8点(2010-07-17 18:48:02)
59.けっこう好きなんです。もっと評価されてもいいと思うけどなあ。カート・ラッセルでは一番の出来ではないだろうか。このもの悲しさよ。愛を知らない男トッド。その瞳に心打たれます。人間兵器だと恐れられ、人を助けても誤解されてしまうせつない男。セリフが少ないことが、悲しい瞳を際立たせます。せつない男代表の「ターミネーター」のビーン以上にせつない。訓練所のシーンも迫力あり。少年期とか怖すぎる。カート・ラッセルのエラの張りおよび悲しい瞳。これにつきます。記憶に残る悲しい瞳№1.
パブロン中毒さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-19 22:25:48)
👍 1
58.まさかこの映画で泣くとは思いませんでした。
Floydさん 8点(2003-11-29 03:56:53)
57.いいんだよぉ。カートがカッコイイんだから。
たーしゃさん 8点(2003-04-02 23:45:59)
56.確かに、最初3対1で勝てない相手倒しちゃうのは「あちゃあ・・」って思ったけど、そんなチッコイこと気にならないくらいカッケエじゃん!アクションの映像にもアラはそんななかったと思うし。話的にも今まで見たことないタイプで私は好きだな。最後もラブシーンとかにならなくてヨカッタ。
AJさん 8点(2002-11-17 02:12:55)
55.ネタバレ カート・ラッセルの(個人的な)イメージが覆るある意味衝撃作! ワイルドな肉体派役者の代表格(と、私はそう思ってる)で割と(結構w)しゃべる役が多いイメージの人なんだけど、ほぼ全編にわたって喋らない、おまけに基本無表情というかなり厳しくてむずかしくてツラそうな(苦笑)役を見事こなしてますね~、すごいよホント。あのきょとんとした表情からの涙なんてなかなか出来ませんよ(感心)。こんなにすごいカート・ラッセルがいるのにも関わらず拭い去れないこのB級感は何故なのだろう?(苦笑) どうも相当お金掛かってるみたいなんだけど、、、、一つ思うに、お金掛かってる割になーんかちゃちいメカ類・惑星に全く見えない箱庭セット感が見た感じを大きくスポイルしているのではなかろうか? あと気になったのは、あの夫婦野すむ家の装飾品でCD(!)が何枚もぶらさがったものがあったけど、悪いけど全然カッコよくない、例えは悪いけど小学生が工作でつくったみたい(苦笑)   まぁいろいろ言いたいことはあるけども、まぁ味わい深いといえばそうなので、期待せずに観て頂ければと思いますハイ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-09-26 16:57:09)
54.ネタバレ  今作の評価が全体的に低いのは、鑑賞前の期待値の高さにあると思います。名の知れた俳優、スタッフ、監督、脚本、それに多額の制作費の知識が事前にあれば、否応なしに期待も高まるというものです。だとすれば、今作を観たときにがっかりしちゃう人の気持ちもわからんでもないです。
 私は何も知らずに観ました。知っていたのはカートラッセルだけ。何も知らずに観ると、純粋にクオリティ高めのB級作品として楽しめます。それに今作の映像、世界観が何と言っても好きです。好きなものは好きだからしょうがない。理屈じゃないんです。
 砂嵐が来る瞬間の映像は迫力満点で◎。廃棄船がごみを投棄する映像もスケールの大きさを感じさせて◎。その割りに本筋のストーリーに関する映像は、意外と安っぽくこじんまりとしすぎちゃったのは、もったいなかったかもしれません。これは『インディペンデンスデイ』のときにも感じた感想です。そもそも舞台を最初から狭い範囲に限定し過ぎちゃったのが、一番の原因かもしれないですね。
 否定的な意見の多いパワーバランス、強さのインフレについては、個人的にはアリです。訓練ではニュータイプが圧倒していたのに、実戦ではベテランのトッドが巧みな戦術でニュータイプを一網打尽にしていくのは、はっきり言って気分爽快です。これぐらい強すぎちゃって全然OKです。本物のソルジャーの真価は、訓練ではなく実戦でこそ発揮されるのだ(笑)
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-05-03 07:45:46)
53.ネタバレ これおもしろいですよ。カート・ラッセルのとにかく寡黙なキャラクターがぴったりはまっています。人間としての感情と、他人を守るという意識が芽生えて、ラストの他のソルジャーとの対比がどれだけ主人公が変わったか、ということでわかりやすかった。まあ、アクション自体は地味ですが。
ディーゼルさん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-25 01:57:22)
52.ベタですが、どうにも分かり易くて面白い。ちょっと三角眼のカート・ラッセルがハマリ。
★ピカリン★さん 7点(2004-06-07 23:46:03)
スポンサーリンク
51.ネタバレ ソルジャー(7or8点)・・・ストーリーが好きですね。涙を流した場面はぐっっときました。優秀なソルジャーが弱いってのがマイナスだけどカート・ラッセルの演技が良かったです。
トシ074さん 7点(2004-06-05 19:28:54)
50.何も考えないで見ればなかなか。
腸炎さん 7点(2004-05-27 20:01:59)
49.有りがちなストーリーで意表を突くような展開も無いが、悲壮感を漂わせたカート・ラッセルが少し格好良くて楽しめた。コニー・ニールセンが美しいのもGOOD。
クロさん 7点(2004-05-25 21:41:50)
48.村から追い出されて泣くところはすごく良かった。ただ肝心のアクションシーンがちょっと・・・
つめたさライセンスさん 7点(2003-07-13 17:35:47)
47.<ねたばれアリ>大好きな題材なのですが…。戦闘シーンが一番つまらなかったです。人間がロケットランチャーで飛んでゆくシーンは楽しめましたが、その後、直接相手を狙うのではなく遠回しにプロペラを狙うのは何故?ガンガン直接ランチャーした方が気持ち良いのでは…。水中から立ち上がる一連のシーンも、観客サービスというのには、あまりに使われすぎている演出なのでちょっと残念です。上官を殺し、惑星まで吹き飛ばしたのですから、ただで済むわけが無い!ラストシーンでは無口な”ラッセル”のその後を応援したくなります。
てもさん 7点(2003-06-05 02:38:55)
46.まず“カート・ラッセル”って時点でアップアップです(笑?)。(↓)皆さんが矛盾点を突いてくれてるんで、それ以上言いたいことってのはないですが、わたしゃ、宣伝の段階で全く期待してなかったんで、その割りに出来は良かったかと。
イマジンさん 7点(2002-11-24 15:22:18)
45.かなり好き!カートラッセルが誰かを睨んでるとこが好き。ジェイソンスコットリー筋肉モリモリだぁ~。
M・R・サイケデリコンさん 7点(2002-11-19 20:07:33)
44.うおおおーん!ジェイソンがぁー!ゲイリーがぁー!!デブってるー!!!!…ダブルショックに襲われましたよ。特にジェイソンの変貌振りには参った。映画自体はなかなか良いんじゃないでしょうか。映像もよく頑張ってると思います。作品そのものをグレード高く見せようと頑張ってる姿勢が好感触。カート・ラッセルもなんだかああ~、廃棄されたのなんとなくわかるなぁ~って感じの廃れっぷりが上手い。渋い選択でしたね。最後彼等をはたして受け入れてくれるんですかね?新天地は。

マンダムさん 6点(2004-05-24 10:14:42)
43.カートラッセル主演なんで点が甘くなります(^^ゞ
ストーリーは、よくある話です。結末も予定通りだし。でもほとんどしゃべらないカートラッセルの表情の演技がいいです。大作ではないB級映画としては当たりだとおもいます。
kenzさん 6点(2004-05-06 11:10:26)
42.どうも主人公が強すぎるというのか、弱過ぎる
というのか・・・。
幕ノ内さん 6点(2004-03-31 21:38:44)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 61人
平均点数 5.05点
011.64%
111.64%
2711.48%
334.92%
4914.75%
51727.87%
669.84%
71118.03%
858.20%
900.00%
1011.64%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

■ ヘルプ