映画『ポストマン(1997)』の口コミ・レビュー

ポストマン(1997)

[ポストマン]
The Postman
1997年上映時間:177分
平均点:4.82 / 10(Review 67人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-03-21)
アクションドラマSFアドベンチャー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケヴィン・コスナー
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
キャストケヴィン・コスナー(男優)ポストマン
ウィル・パットン(男優)ベツレヘム将軍
ラレンズ・テイト(男優)マーキュリー
オリヴィア・ウィリアムズ(女優)アビー
ジェームズ・ルッソ〔男優〕(男優)アイダホ
ダニエル・フォン・バーゲン(男優)ブリスコ保安官
トム・ペティ(男優)市長
スコット・ベアストウ(男優)ルーク
ジョヴァンニ・リビシ(男優)バンデット20
レックス・リン(男優)マーシー
ショーン・ハトシー(男優)ビリー
ライアン・ハースト(男優)エディ・マーチ
チャールズ・エステン(男優)アビーの夫 マイケル
グレッグ・セラーノ(男優)カリフォルニアの郵便配達員
トム・バウアー(男優)ラリー(ノンクレジット)
メアリー・スチュアート・マスターソン(女優)ポストマンの娘 ホープ(ノンクレジット)
津嘉山正種ポストマン(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
金尾哲夫ベツレヘム(日本語吹き替え版【ソフト】)
私市淳マーキュリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕アビー(日本語吹き替え版【ソフト】)
諸角憲一アイダホ(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野史人ブリスコ保安官(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦市長(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
坂口哲夫バンデット20(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之ベツレヘム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
浪川大輔マーキュリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山像かおりアビー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士アイダホ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木梅治ブリスコ保安官(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
後藤哲夫バンデット20(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宗形智子(日本語吹き替え版)
出演ジュリー・アンドリュース(劇中映画「サウンド・オブ・ミュージック」より)(ノンクレジット)
ドルフ・ラングレン(劇中映画「ユニバーサル・ソルジャー」より)(ノンクレジット)
脚本ブライアン・ヘルゲランド
エリック・ロス
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ブラッド・デクター
ジェームズ・ニュートン・ハワード
挿入曲ケヴィン・コスナー“You Didn't Have To Be So Nice”
製作スティーヴン・F・ウィンドン
ケヴィン・コスナー
ジム・ウィルソン
配給ワーナー・ブラザース
特撮スティーヴ・ティッシュ
美術ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
アイダ・ランダム(プロダクション・デザイン)
衣装ジェームズ・J・ムラカミ(セット・デザイナー)
編集ジョン・ブルームフィールド
字幕翻訳ピーター・ボイル〔編集〕
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

67.いろいろ欠点…というか、おっしゃりたいことはおありだろうと思います。が、ぼくはこの映画を高く評価したい。何なら、『ダンス・ウィズ・ウルブズ』より何十倍も良いとすら、断言してもいい。ここには、ああいった誰にでもわかりやすい「良識」の代わりに、「世界は簡単に崩壊するが、その再生は容易じゃない」という苦い認識が語られるばかり。だから、郵便が当たり前のように届けられる世界の素晴らしさ貴さを、ここまで実感させてくれる「文明」批評作品も、そうはないと思う。あの、コスナ-扮する郵便配達人が「偽者(コピー)」なら、独裁者も(昔はコピー機のセールスマンだったという、原作にはない設定の見事さ!)「偽者(コピー)」でしかない。この「偽者」対「偽者」のドラマの持つ、多重性のラディカルさ。これぞ真の意味での偉大なポストモダン作品です。
やましんの巻さん 10点(2003-06-03 19:18:45)
👍 1
66.ネタバレ 素晴らしい!苦しむ人々達の一通の手紙にかける想い。必ず、世界は良くなる、と思い続けている想いがストレートに伝わる。気ままに生き、他人のことなどお構いなしの無情な旅人が、人々にふれあい、愛や希望を人々から受け取り、次第に彼自身が変わっていくさまが、そして彼自身が世界に希望を持たせようと奮い立つ演出がとてもいい。しかし難は対する悪役としての存在が「一人」だったこと。安直すぎるしリアリティに欠ける。他のさまざまな困難や葛藤など盛り込んでほしかった。その為スケールが小さく、こじんまりとした印象になってしまった。ラストもありがちで子供っぽい。しかし、それを補うほどにテーマ性に満ち溢れた良い作品だった。
sherlockさん [DVD(字幕)] 9点(2005-09-20 12:33:14)
65.よい。素晴らしい。この一言に尽きる。前半と後半で対照的すぎるともいえる彼の性格。何故こんなにも素晴らしいといえるのか、彼の性格の変わりようが知りたいと思った人は、今すぐレンタルやさんへGO!GO!
000さん 9点(2004-01-12 20:06:04)
64.みんなの評価はズタボロだけど自分はこの映画大好き。この映画見てやはり自分はケビン・コスナーに着いていくしかないと決めた。評価の9点は高いかもしれないけどこうゆう世界観が好きだから・・・・。だから「ウォーターワールド」も大好きさ。
NIDAさん 9点(2001-06-21 01:27:33)
63.ネタバレ 中盤の小屋で怪我を治すシーンが主人公のグダグダもあって思い切り中だるみした。
中身の有無が非常に紙一重だと思うが、良いテーマで斬新さもあるので面白かった。
手紙を通じて希望を取り戻すという流れに感動。
Sway N Linさん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-11 20:28:36)
62.アイデアとして面白いし、ヒーローしてないケビンがヒーローになっていくこういう話は好きだな。悪役の親玉がおもいっきり冷徹なのはチョット非現実的だったけど。
アイーンさん 8点(2002-05-20 03:08:59)
61.動機はどうあっても、一通の手紙が世界を救うって、夢がある.誓いの言葉もカッコイイ。確かに、コスナーのパターンだけど、私は、好きでした。
ローズさん 8点(2001-03-11 15:11:42)
60.ネタバレ 最初はただのホラ吹きケヴィンが目立ってムカムカ。中盤から勝手に大きくなっている郵便局を指導している黒人兄ちゃんに感動。最後の最後で戦争映画かよ!?となると思いきや、サシの殴り合いの始まり。ラストの締めはなかなかステキ。
とむさん [DVD(字幕)] 7点(2012-06-14 00:48:49)
59.TVで観たので100分ぐらいに縮められてましたね。177分だったらキツかったかも。苦労しつつ、サクセスストーリーっていいですね。2回程、感動したシーンがあったけれど、観終った後にどのシーンで感動したか忘れてしまった。
真尋さん [地上波(字幕)] 7点(2011-07-07 20:32:12)
58.ネタバレ 賛否は分かれると思うが、目の付け所は良い。内容と設定の関係から3時間の上映時間になったこと、更に人気に陰りを見せ始めたケビン・コスナーの監督作であること、ラジー賞を総なめにしてしまったことが過小評価につながっていると思っているのだが、酷評されるのはわからなくもない。でも、国家の誕生における郵便の大切さ、それを分かち合って希望を見出していく展開は素晴らしいと思う。ただ、作りようでもう少し面白くなったかとは思う。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-23 10:29:51)
スポンサーリンク
57.郵便配達とはなかなか目の付け所は良いと思うが・・・・長いよ。
腸炎さん 7点(2004-04-29 21:27:09)
56.
civiさん 7点(2003-12-23 22:04:37)
55. アイデアはとても面白いのだが、悪役があまりにもステレオタイプなので、B級然としてしまう。
ロイ・ニアリーさん 7点(2003-12-12 23:55:24)
54.いいじゃないですか。郵便を配ることでヒーローになるって。ああいう生き方も好きだな。
オオカミさん 7点(2003-12-04 08:11:03)
53.スケールでかいし、いいと思うでぇ
やっぱトラボルタでしょうさん 7点(2003-11-12 22:57:25)
52.なかなか。どうも印象的な作品ではなかった。
亜空間さん 7点(2003-10-17 17:22:44)
51.しょぼいタイトルからは想像出来ない、なかなかスケールの大きな作品。ポストマンに成りすますまでの主人公は少し姑息で日和見主義の普通の人。でもこんな役でもケビン・コスナーが演るとヒロイックな人間性を期待してしまう。故に村人達は彼の嘘を疑わず、信じ、尊敬し、本物のヒーローに仕立て上げてしまったのか。正義を信じる村人、合衆国再建を信じる若者によって、ポストマン自身忘れかけていた勇気と正義を思い出した。共に希望を取り戻し始めたのだ。この作品のおもしろさは、ケビン・コスナーが最初からヒーローではないところ。最後の銅像はちょっと笑えた。
ちゃかさん 7点(2003-07-05 13:23:21)
50.お~いぃ。なんで3時間もある映画を2時間枠で放送してんだよぉ!全部見させろよぉ!
M・R・サイケデリコンさん 7点(2002-11-19 19:35:40)
49.見た当時、内容というか設定が幼稚っぽいと思った。
4Uさん 7点(2002-03-18 01:54:53)
48.【NIDA】さんと同じく、自分もこの映画の世界観は好きです。ケビン・コスナーがこういう役をやっている時は本当に納得してしまう。人柄が演技ににじみ出ているからだろうか。
T・Oさん 7点(2001-09-14 14:57:29)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 67人
平均点数 4.82点
000.00%
1710.45%
2710.45%
31014.93%
4811.94%
545.97%
6913.43%
71522.39%
834.48%
934.48%
1011.49%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review2人
2 ストーリー評価 1.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 1.00点 Review2人
4 音楽評価 2.00点 Review2人
5 感泣評価 0.50点 Review2人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1997年 18回
最低作品賞 受賞 
最低監督賞ケヴィン・コスナー受賞 
最低主演男優賞ケヴィン・コスナー受賞 
最低脚本賞ブライアン・ヘルゲランド受賞 
最低脚本賞エリック・ロス受賞 

■ ヘルプ