映画『デビル(1997)』の口コミ・レビュー(8ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 テ行
デビル(1997)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
デビル(1997)
[デビル]
The Devil's Own
1997年
【
米
】
上映時間:111分
平均点:4.54 /
10
点
(Review 147人)
(点数分布表示)
公開開始日(1997-04-05)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2012-06-16)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アラン・J・パクラ
助監督
デヴィッド・R・エリス
(第二班監督)
ジョン・ラスク
(第二助監督)
アラン・B・カーティス
ピーター・コーン
演出
ダグ・コールマン
(スタント・コーディネーター)
キャスト
ハリソン・フォード〔1942年生〕
(男優)
NY市警 トム・オミーラ
ブラッド・ピット
(男優)
ローリー・ディヴァニー/フランシス(フランキー)・マグワイヤー
マーガレット・コリン
(女優)
トムの妻 シーラ・オミーラ
ルーベン・ブラデズ
(男優)
NY市警 エドウィン(エディ)・ディアス
トリート・ウィリアムズ
(男優)
ビリー・バーク
ミッチェル・ライアン
(男優)
警察署長 ジム・ケリー
ナターシャ・マケルホーン
(女優)
メーガン・ドハティ
ポール・ローナン
(男優)
IRA ショーン
ジュリア・スタイルズ
(女優)
オミーラ夫妻の娘 ブリジット・オミーラ
デヴィッド・オハラ〔男優・1965年生〕
(男優)
IRA マーティン・マクダフ
声
磯部勉
NY市警 トム・オミーラ(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
宮本充
ローリー・ディヴァニー/フランシス(フランキー)・マグワイヤー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
牛山茂
NY市警 エドウィン(エディ)・ディアス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
谷口節
ビリー・バーク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大木民夫
ピーター・フィッツシモンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
銀河万丈
警察署長 ジム・ケリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢海陽子
メーガン・ドハティ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
鳥海勝美
IRA ショーン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
村井国夫
NY市警 トム・オミーラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
森川智之
ローリー・ディヴァニー/フランシス・マグワイヤー(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ朝日】)
小島敏彦
ビリー・バーク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲垣隆史
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤志郎
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内田夕夜
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田勝
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
秋元羊介
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
湯屋敦子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大谷育江
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
荒木香恵
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
平川大輔
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木優子
トムの妻 シーラ・オミーラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠
ビリー・バーク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
ケヴィン・ジャール
(原案)
脚本
ケヴィン・ジャール
ヴィンセント・パトリック[脚本]
音楽
ジェームズ・ホーナー
撮影
ゴードン・ウィリス
ゲイリー・カポ
(第二班撮影監督)
デヴィッド・ノリス〔撮影〕
(カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
製作
ローレンス・ゴードン
ロバート・F・コールズベリー
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮
ロイド・レヴィン
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術
ネイサン・クロウリー
(ダブリン班美術監督)
レスリー・ブルーム
(セット装飾)
ジェーン・マスキー
(プロダクション・デザイン)
衣装
バーニー・ポラック
編集
トム・ロルフ
デニス・ヴァークラー
字幕翻訳
戸田奈津子
スタント
スコット・ワイルダー〔スタント〕
(ブラッド・ピットのスタントダブル)
ダン・ブラッドリー
エリザ・コールマン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
6
7
8
次
💬口コミ一覧
7.<ネタバレあります>8歳で父親を殺され、復讐をするアイリッシュの話のはず。筋書き上、アメリカの普通の家庭に下宿をし、ハリソン扮する警官を殺された父親とダブらせて行く。武器商人と小競り合いの末、仲間を殺され、ハリソンからも追われる身となったブラピ。テーマになっているのは、父と子との愛情であり、それ以外のことはあまり重要ではないらしい。例えば、IRAの同僚の妹との恋愛や、ギャングとの抗争、復讐劇はオーソドックスに散りばめられているが、たった一人になり逃走するシーンにしても、緊迫感と言うものは見当たらない。いつ殺されるか、捕まるか。追い詰められて逃げ場が無くなりと言うことでもない。ハリソンについても同じで、アクション映画と言う見方をするとかなり肩透かしを食らってしまう。あくまでブラピはデビルであり一匹狼。しかしアクションシーンが無いのである。かと言って、テーマにしている家族愛はあまり登場しない。例えばハリソンの娘たちとの交流も登場しないし。一方でIRAを悪者にしない、美化もしないと言うのは致し方ないか。終り方も淡白だし。どうもハリソンとブラピ豪華共演と言う話題性だけの作品に終ってしまったみたいで残念である。
【
☆
】
さん
2点
(2001-07-10 00:07:45)
🔄 処理中...
6.これだけの役者が共演しているのに、このつまらなさはどういうことか。アイルランドの背景を知れば楽しめるかも、らしいようだが、「知らない人でも楽しめて、知ってる人にはより楽しい」が私にとっての良作の条件なので、本作は失格。突っ込みどころのないつまらなさにイライラする。
【
えいざっく
】
さん
[ビデオ(字幕)]
1点
(2005-07-21 11:03:55)
🔄 処理中...
5.活字で読めばイメージが膨らみ、主人公の辛い心を感じることが出来たかもしれませんが、映像では軽く見え、繊細な部分は伝わってきませんでした・・・。問題は複雑なはずなのに、ストーリーが単純なため、肩透かしを受けたように感じる・・・。それとも、あえて重くしなかったのか・・・?。
【
sirou92
】
さん
1点
(2003-10-09 01:40:20)
🔄 処理中...
4.ここからハリソンは狂ってきたのだ。IRAテロリストにブラピは無理っしょ。
【
浦安鉄筋大家族
】
さん
1点
(2002-07-25 11:20:13)
🔄 処理中...
3.最高につまらない映画。これだけの2大スター使ってそりゃねえだろ、こっちはいつおもしろくなるかと期待していたら、いつの間にか終わってました。断言します、「借りるのは止めとけ。」
【
鳩ぽっぽ
】
さん
1点
(2002-02-22 22:42:10)
🔄 処理中...
2.IRAの闘士と平凡な警官とでは、背負ったものの大きさが違いすぎる。それを対等のレベルで配してみせても、警官の安っぽさが目立つだけだ。しかも全体のトーンはギャング映画のノリだろうか。こんな映画は、北アイルランドの苦しみへの侮辱でしかない。
【
駆けてゆく雲
】
さん
[ビデオ(字幕)]
0点
(2005-04-19 22:18:19)
🔄 処理中...
1.俳優が全く生きていないんですよね。ラストが特に許せません。
【
チャベス
】
さん
0点
(2001-10-02 22:50:47)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
…
6
7
8
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
147人
平均点数
4.54点
0
2
1.36%
1
4
2.72%
2
11
7.48%
3
27
18.37%
4
31
21.09%
5
31
21.09%
6
22
14.97%
7
9
6.12%
8
4
2.72%
9
5
3.40%
10
1
0.68%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.33点
Review6人
2
ストーリー評価
5.83点
Review6人
3
鑑賞後の後味
5.83点
Review6人
4
音楽評価
6.83点
Review6人
5
感泣評価
5.00点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について