映画『マンハッタン殺人ミステリー』の口コミ・レビュー(2ページ目)

マンハッタン殺人ミステリー

[マンハッタンサツジンミステリー]
The Manhattan Murder Mystery
1993年上映時間:107分
平均点:7.13 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-08-13)
サスペンスミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-09-04)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウディ・アレン
キャストダイアン・キートン(女優)キャロル・リプトン
ウディ・アレン(男優)ラリー・リプトン
アラン・アルダ(男優)テッド
アンジェリカ・ヒューストン(女優)
リン・コーエン(女優)
ザック・ブラフ(男優)ニック・リプトン
脚本マーシャル・ブリックマン
ウディ・アレン
撮影カルロ・ディ・パルマ
製作ロバート・グリーンハット
製作総指揮チャールズ・H・ジョフィ
ジャック・ロリンズ
美術サント・ロカスト(プロダクション・デザイン)
衣装ジェフリー・カーランド
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジュリエット・テイラー(キャスティング)
あらすじ
キャロル(ダイアン・キートン)とラリー(ウッディ・アレン)は倦怠期寸前の夫婦。つい最近お茶に誘われたお向かいのハウス氏の夫人が心臓発作で亡くなったが、愛妻が死んだにしては妙に元気なハウス氏。そんな姿に不審を抱いたキャロルはラリーを引きずってご機嫌伺いに訪れるが、台所で灰の入った骨壷を見つけた事から...
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

11.ウディ・アレンとダイアン・キートン のコンビは見ていて飽きない。ウディを小馬鹿にするとこ、くだらない話を聞いているふりをして流すところなんか、公私ともにパートナーだった時期に培われたものだろう。数多く女優いれど、俳優ウディ・アレンをここまで生かせるのは彼女ぐらいしかいない。二人の掛け合いは映画界にとっての宝だ。
ゆたKINGさん 7点(2003-02-16 17:11:38)
10.相変わらず、ウッディーアレンは早口でマシンガントーク!いつもの笑いのツボトークも炸裂してて内容より面白い会話の方をメモりたくなった。たしかにタイトル通り、ミステリーなんだけど、ミステリーコメディーでした!D・キートンも若い!
ポンコさん 7点(2001-11-10 23:47:26)
9.ハリウッド大作って純粋なアメリカ映画とは言えないと思います。ウディ・アレンなどはアメリカ映画といえるんじゃないでしょうか。
出木松博士さん 7点(2000-12-17 15:00:06)
8.ウディ・アレン、本当にうるさい。少しは大人しくしてらんないのか?てぐらいうるさい。見ていてイライラする。しかし、時々笑えるような台詞を言うもんだから見入ってしまう。この映画を見ても感じたのはウディ・アレンっ本当にうるさい。またそんなこのうるさいおっさんがよく色んな映画を見ているなあ。それを参考にしてるなあて感心させられる。ダイアン・キートンのやりとりは本当に漫才みたいだ。
青観さん [DVD(字幕)] 6点(2013-07-04 20:17:58)
7.ネタバレ  ウディ・アレン演じるラリー・リプトンがしゃべるしゃべる。奥さんもしゃべるけど、ラリーはすごい。絶対静かにしないといけない場面でもかまわずしゃべる。落ち着かないといけないところでは必ずと言っていいほどパニックを起こして、見ていてほんといらいらします。
 いらいらするんだけど、とにかくちょいちょい面白いことを言うものだから、つい笑ってしまう。「うまいこと言うなー」と感心までさせられてしまう。でも、やっぱりいらいらもしてしまう。
 本筋が全然読めなくて、ラスト付近までいったいどうなっているのか全然わかりませんでした。ストーリーが何気に面白くて、ミステリーとしてすごく良かったのだと思います。だから、早く真相を知りたくなったし、見ながらいろいろ考えていたのです。そこでラリーと奥さんがどーでも良いことをやんやと話しまくるもんだから、なんだか邪魔されている気分になってしまって・・・
 もしミステリーがどうでも良いような内容だったらそこまでいらいらしなかったかもしれません。ですが、なまじ内容が面白いんですよ。だからストーリーの良さをコメディの面白さが若干邪魔しちゃってるよーな気がするわけです。
 コメディ好きな人は楽しめるかもしれないですけど、ミステリーにのめり込みやすい人はいらいらさせられるかもしれないですね。
たきたてさん [DVD(字幕)] 6点(2013-05-21 13:35:42)
スポンサーリンク
6.本当にミステリーを書こうと思ってるのか疑うくらいの内容ですね。ギャグ満載のコメディで、好みが分かれるでしょうね。期待通りでした。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-20 14:42:23)
5.ストーリーは陳腐だけれども、ウディー・アレンとダイアン・キートンのコンビが最高な1本。「アニー・ホール」のようなシリアスさがゼロなので、気軽に楽しめるのもいい。
万年青さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-02 19:03:54)
4.アニーホールより理屈コネが少ないとこが好き。共演との相性がいかに大事であるかを十二分に見せつけてくれます、わかりあってる仲っていいな。バカバカしいのにダイアンが隠れてるときはドキドキするもんね。アレンは背が低くてもスーツが似合うわ、好きじゃないけど素敵だと認めますー。おもろかったです、こんなもんよ倦怠夫婦って。
かーすけさん 6点(2004-09-03 16:33:49)
3.会話のテンポがいい。
K造さん 6点(2001-12-06 19:04:07)
2.タイトルにぞくぞくと惹かれて観たら、 ウディ・アレンの映画でした。ニューヨークに住んでもいない、低脳な俺には彼の映画はやはりなかなか合いません。いつか彼の映画を楽しめる日が来るといいな。
あまぬまさん 4点(2000-09-28 22:24:18)
1.主演2人が「演技のための演技」しかしておらず、人格表現をまったくしていないので、ストーリーがどう展開しても少しも面白くない。
Oliasさん 3点(2004-07-30 20:14:41)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 7.13点
000.00%
100.00%
200.00%
313.23%
413.23%
500.00%
6619.35%
71341.94%
8516.13%
939.68%
1026.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ダイアン・キートン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ