映画『ザ・グリード』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ザ・グリード

[ザグリード]
DEEP RISING
1998年上映時間:107分
平均点:5.87 / 10(Review 159人) (点数分布表示)
アクションホラーモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソマーズ
キャストトリート・ウィリアムズ(男優)ジョン・フィネガン
ファムケ・ヤンセン(女優)トリリアン
ケヴィン・J・オコナー(男優)パントゥッチ
アンソニー・ヒールド(男優)サイモン・キャントン
ウェス・ステューディ(男優)ハノーヴァー
ウナ・デーモン(女優)レイラ
デリック・オコナー(男優)アサートン船長
ジャイモン・フンスー(男優)ヴィーヴォ
ジェイソン・フレミング(男優)マリガン
クリフ・カーティス(男優)ビリー
クリフトン・パウエル(男優)メイソン
大塚芳忠ジョン・フィネガン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小宮和枝トリリアン・セント・ジェームズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
島田敏ジョエイ・パントゥーチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山野史人サイモン・キャントン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿ハノーバー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中正彦モリガン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ヴィーヴォ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
手塚秀彰メイスン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中多和宏マムーリ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/T.レイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男ヴィーヴォ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
立木文彦T.レイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
千田光男アサートン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
芝原チヤコレイラ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
菅生隆之ジョン・フィネガン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加トリリアン・セント・ジェームズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
檀臣幸ジョエイ・パントゥーチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝サイモン・キャントン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人ハノーバー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小野健一モリガン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
成田剣マムーリ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之ビリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦アサートン((日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵レイラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
廣田行生メイソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本スティーヴン・ソマーズ
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アレクサンダー・カレッジ
撮影ハワード・アサートン
ロイド・エイハーン二世(追加撮影)
製作ローレンス・マーク
製作総指揮バリー・ベルナルディ
配給東宝東和
特殊メイクレイチェル・グリフィン
ビル・テレツァキス
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ドリーム・クエスト・イメージズ(視覚効果)
美術ロブ・ボッティン(クリーチャー・デザイン)
編集ジョン・ライト[編集]
録音リック・アレクサンダー
字幕翻訳岡田壮平
あらすじ
豪華客船の金庫の財宝を狙おうと、ボロ船の従業員のフィネガンたちを雇い運航させ、豪華客船に近づき、そして船に潜入するが 客の姿は何処にも見当たらない そこに粘液を撒き散らし、人体を飲み込み皮膚を消化し、人骨だけを吐き出す古代ミミズの進化したものが現れた。 一同は次から次へと餌食となってゆく。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

139.「エイリアン2」やら「ポセイドン・アドベンチャー」やら「タイタニック」やらいろんな作品をぶち込んだような映画。おもしろくって、キモチ悪くって、とにかく最高!ミミズのお化けもいいが、人間の登場人物も皆かわいい。
コウさん 8点(2003-06-11 20:46:59)
138.登場キャラに真っ当なヤツがいないのが笑える。(まともなのは客船の船長ぐらいか?)緊張感にアクセントがあって、後半に向かってスリル、スピード共に加速していく。全体的に細かくつくりこまれていて感心した。ヒールで殴られたパントゥーチのリアクションに大笑い。(この人、最初から最後までやられっぱなし!)キメぜりふもイイ。
マックスさん 8点(2003-06-01 15:54:49)
137.B級モンスター映画として傑作。モンスターの造型と性質も思い切っており斬新だった。なんといってもB級独特のノリの軽さを存分に楽しめる。ラストもかなり爽快。
スマイル・ペコさん 8点(2003-05-29 13:12:52)
136.ラストの無人島、何事も起きなかったら2点。まあそんな訳無いか~。でも続編匂わせるダークな締め?なら5点かな~・・・。おお~・・・・おおおおお~!派手に出てきた~「お次は何だ?!」ん~!8点!
aksweetさん 8点(2003-05-18 18:45:01)
135.おもろい。普通に見れます。
サラエボの銃声さん 8点(2003-05-10 13:17:55)
134.くだらないんだろうな~と思ってみたら意外と面白かった。終わり方がすごく好き
R86さん 8点(2002-10-05 23:50:19)
133.トリート・ウィリアムズ演じるフィネガン船長の「ガン垂れてんじゃねぇ!(ドカン!)」に感動。ファムケ・ヤンセン良い、ケビン・J・オコナーもナイスキャラ。素直に面白く観れる作品。(理屈は抜きで)あの銃1000発も装弾数あんのかなぁ?
バーンシュタイン伍長さん 8点(2002-03-27 19:57:09)
132.このホームページの点数の配点の参考に「見た後、素直に面白かったなあ・・といえる作品」と書いてありますが、まさしくその通りの作品。この映画に、8点以外の何をつけろというのだ。「トレマーズ」が気に入った人には特にオススメ。
プレデターさん 8点(2001-11-18 18:26:26)
131.マシンガン持った人間が、怪物とすさまじい戦いをする。怪物がかなり動きが速く、人間がかなり苦戦する所も見ていて飽きさせない。ただ最後の怪物の本体が出てきた所で、あんな生物いるわけがないと思った。カンブリア紀にいたミミズではなかったっけ?
キアリーブさん 8点(2001-11-12 23:37:44)
130.アレに喰われて死ぬのだけはパス。もっと‘本体’に暴れてほしかった。
アスパラガスさん 8点(2001-09-09 11:02:58)
👍 1
スポンサーリンク
129.ハムナプトラシリーズのスティーブン.ソマーズ監督のパニックアクション『ザ.グリード』を見てみました、はっきりいって凄く面白いパニックアクションムービーでした!、しかもキャッチフレーズが90分で3000人!とは驚きました!、ガトリングガンをぶっ放すシーン、モンスターが主人公の目の前に現れた所、モンスターの最後、豪華客船の大爆発シーン等見所満載でした!、最後の所でフィネガン船長が今度は何だ!と終わった所は続編が作られるような終わり方でした!、終わり方も良かったです!
木村真二さん 8点(2001-08-17 14:03:53)
128.ノリノリでスピーディなモンスターパニックムービー。
最初から最後までノンストップでパニクリますので、体力のない私は観終えてため息をつきました=3
暑苦しいまでに高いテンションと、B級テイストたっぷりのラストもGOOD!
poppoさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2011-08-15 13:22:50)
127.化け物が登場するまでのほうが、ドキドキしながら観れる。何千人をあっという間に食ったのに、残りの数人を食うのにかなり時間を費やしてご苦労な化け物だ。
たこちゅうさん [地上波(吹替)] 7点(2011-04-13 13:54:20)
126.ネタバレ 人間はいつかは死ぬのだけど、“こいつ”に喰われて死ぬのだけは絶対いや! トリート・ウィリアムズをはじめ登場人物は大なり小なりみな悪党ばかり、その連中が繰り広げるコメディ調の演技と、怪物のお行儀悪い大食漢ぶりのグロ描写が両立しちゃうところがB級映画の王道でもうたまりません。アクションやラストの展開などはB級モンスター映画の定石ど真ん中ですが、スピード感あふれる演出なので安心して楽しめます。怪物の本体(胴体?)の造形だけはさすがに手を抜いたな(あのでっかい眼玉だけは何とかして欲しかった)と苦笑いさせられました。 同じB級仲間の『トレマーズ』みたいにシリーズ化されてもおかしくなかったと思うんですけど、よっぽどヒットしなかったんでしょうね。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-12 00:13:37)
125.ネタバレ 「食欲の秋!」で、あのクリーチャーが登場するのをよくTVCMで見たのを覚えてます!

この映画に出演した方々はかなりの出世いたしましたね♪

後に面々は大物俳優と主演したエックスメン、ザ・リーグオブレジェンド、コラテラルダメージなどなど・・・


ジャイモン・フンスーだけはよく見掛けるようになるましたね☆
劇中では頭に斧の1撃でKOしましたが。

ゾンビコップはあえて外しときましょう♪笑
トムワサビーニさん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-09-22 01:09:45)
124.これぞB級!!決して名作と言える代物ではないが、この作品だけは何度も見てしまう。まるでジャンクフードのようだ。
ふじりんごさん [地上波(吹替)] 7点(2009-08-08 19:43:32)
123.ネタバレ 何度観てもそれなりに面白いです。しかしこんなに死にフラグの分かりやすい映画も珍しい…かな? ヒロインがワルなのであんまり好きになれないんですよねえ、助かって欲しくないです正直なところ。…と思いましたが、主人公も犯罪者なんだよなあ……どうせご都合にするならレイナにも生きてて欲しかった。
えむぁっ。さん [地上波(吹替)] 7点(2006-05-20 02:07:42)
122.おもしろい。普通に面白い。テレビで何度も放映するのもよく分かる。
でも、やりすぎだろw
何回TV放映すればいいんだw
カナンさん 7点(2004-11-27 17:21:24)
121.思うに、お次はトレマーズではないかと思われますよー。主演がじわっとケヴィン・ベーコンに替わってくのではないかと思われますよー。そしてシリーズが2、3、4と続いて行くのではなかろうかって思われますですよー。
3737さん 7点(2004-11-26 01:00:39)
😂 1
120.これは面白い。バケモノパニックモノではかなりいいほうだと思います。クリーチャーの見せ方とか緊張感とかがすごくよくでていて面白いし、登場人物が全員個性的で、嫌味のないところもいいと思います。脱出のしかたとラストもGood!
A.O.Dさん 7点(2004-11-25 22:48:49)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 159人
平均点数 5.87点
000.00%
131.89%
221.26%
3148.81%
4159.43%
52817.61%
64226.42%
72415.09%
82012.58%
953.14%
1063.77%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.07点 Review13人
2 ストーリー評価 4.92点 Review14人
3 鑑賞後の後味 5.92点 Review14人
4 音楽評価 5.60点 Review10人
5 感泣評価 2.00点 Review9人

■ ヘルプ