映画『フォーガットン』の口コミ・レビュー(2ページ目)

フォーガットン

[フォーガットン]
THE FORGOTTEN
2004年上映時間:91分
平均点:4.12 / 10(Review 130人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-06-04)
公開終了日(2005-11-02)
ドラマサスペンスSFミステリー
新規登録(2005-02-11)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2023-11-30)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョセフ・ルーベン
助監督スティーヴ・ニコライデス(第二班助監督)
テリー・レナード(第二班監督)
演出テリー・レナード(スタント・コーディネーター)
山田悦司(日本語吹き替え版)
キャストジュリアン・ムーア(女優)テリー
アンソニー・エドワーズ(男優)ジム
ライナス・ローチ(男優)親切な男
ゲイリー・シニーズ(男優)ジャック・マンス医師
ドミニク・ウェスト(男優)アッシュ
アルフレ・ウッダード(女優)アンナ・ポープ
スーザン・マイズナー(女優)リサ・フランクス捜査官
リー・ターゲセン(男優)アール・ペタリス
アン・ダウド(女優)アイリーン
日野由利加テリー(日本語吹き替え版)
井上倫宏ジム(日本語吹き替え版)
咲野俊介親切な男(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ジャック・マンス医師(日本語吹き替え版)
てらそままさきアッシュ(日本語吹き替え版)
水野龍司カール・デイトン(日本語吹き替え版)
新井里美ローレン(日本語吹き替え版)
小宮和枝アンナ・ポープ(日本語吹き替え版)
赤城進(日本語吹き替え版)
引田有美(日本語吹き替え版)
重松朋(日本語吹き替え版)
浦山迅(日本語吹き替え版)
脚本ジェラルド・ディペゴ
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ジェームズ・ホーナー
撮影アナスタス・N・ミコス
製作ブルース・コーエン
コロムビア・ピクチャーズ
ジョー・ロス
ダン・ジンクス
製作総指揮スティーヴ・ニコライデス
トッド・ガーナー
配給UIP
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
ビル・グルーム(プロダクション・デザイン)
編集リチャード・フランシス=ブルース
字幕翻訳岡田壮平
スタントダニー・アイエロ三世
パット・ロマノ
アンディ・ギル〔スタント〕
あらすじ
一人息子のサムを飛行機事故で失ったテリー。息子の死から14ヶ月を経た今も、彼女は悲しみから立ち直れずに苦しんでいた。しかし、夫も主治医もサムはもともと居なかった、飛行機事故など無かったと言い始める。大切な息子の記録であるアルバムもビデオもいつの間にか消え去ってしまった。息子の記憶は彼女の妄想?それはテリーにはどうしても受け入れられないことだった。そして背後に蠢く強大な陰謀の気配。果たして真実は?
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(4点検索) [全部]

11.ネタバレ リアルなサスペンスものかと思いきや、宇宙人という不可解な登場人物で一気にB級に落ちた感じ。
MSさん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-03 14:04:37)
10.ネタバレ 前半だけだったら7点は付けたいですが、後半は2点ですね。
前半はかなりいい感じのサスペンスかと思ってドキドキ見ていたら、最後はエイリアン登場!
政府の陰謀や主治医が黒幕だった方が、よっぽど面白かった。
もしくは、親子の絆を中心に描いた方がよい映画になったでしょう。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-18 11:04:14)
9.最近の作品は技術だけは突出しているのでかえって評価するのが難しい。しかしさすがにこの評価かな。何でも有りという感じがいただけない。中途半端にSF要素を介入させたせいでクオリティが大幅ダウン。なのにとりあえず見れてしまう技術がむしろやっかい。
ムッシュ★いち~ろ!!さん [DVD(字幕)] 4点(2006-06-22 01:47:22)
8.ネタバレ 何故ジュリアンだけが他の親達と違ったのか、説明が無い。
根拠の無い自信も同じ。
得体の知れない何か、といったら宇宙人。
字幕では、ですが明確にその単語は出て無かったように思えます。
「彼ら」と政府が密接な関係にあるといったらそうに違いない、みたいな展開。
笑いどころです、とはいえ彼の国では割とマジで定着してるネタですからねぇ。
やっていた事といったらドタバタとした逃走劇。
ミステリーともサスペンスともつかず、SF要素も薄い。
邪魔な人間は空へ飛ばす、派手過ぎない?穏便に事を運べないのかな。
なかなかどうして高い技術を有しておきながらスマートじゃありません。
いや人間を空高く吹っ飛ばすのは単純に凄いですけど、一歩間違えばギャグですし。
実験内容の必要性が不明瞭で、愛という絆を量るには少々苦しい。
その強引さが上映時間の短さに反映されている。
この内容で長くても困るけど。
HIGEニズムさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-12 23:07:11)
7.こんな落ち有りなんでしょうか?まさか、本当にそういうネタで来るとは思っていませんでした。そういう意味では意外性有り?!
匡人さん [DVD(字幕)] 4点(2006-11-24 20:27:08)
スポンサーリンク
6.ネタバレ 最後にどんでん返しが待っていて、斬新といえば斬新かもかもしれませんが、自分的にあのままサスペンスミステリーで行って欲しかった。とはいってもあの吹っ飛ぶシーンはとてもよかったです。アレだけでも見る価値はあります。
セガールさん [DVD(邦画)] 4点(2006-12-26 20:38:39)
5.ネタバレ SF?サスペンス?ホラー?コメディー?
絶妙なバランスで 訳解りません。
しろタマネギさん [DVD(吹替)] 4点(2007-09-11 09:47:04)
4.誘拐の裏に、そんな大計画があったとは。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-22 07:59:11)
3.ネタバレ 年齢とともに記憶力は低下していくものだが、これはちと激しい。誰かの陰謀にしては無理があると思っていたら、お話がX-ファイルになってちょっとびっくり。おいおい、そういう映画だったのかい! 今度はどうまとめるのか心配していたら、「奴ら」にも上下関係があってようで、常識のある上司が見かねて助けてくれたってところでしょうか…。人が空にぶっ飛んで行くシーンはちょっと面白かったです。前半で、ホッケー選手の家にずかずか上がりこみ、無断で壁紙を引っぺがすジュリアン・ムーアは、自分の息子のことしか目に入らない母親の典型のようで、まったく同情できなかった。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-25 04:51:20)
2.演じるのがジュリアン・ムーアなだけに前半のミステリアスさは相当なものです。
思い出を消し去ろうとする何らかの存在と親子の絆。
この設定自体は面白いので勿体無さがありますね。
でこうささん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-12-25 22:34:43)
1.ネタバレ 途中までは良かったのだが…。いつも思うがなんでも有りすぎると大抵ダメになるんだよね。
虎王さん [DVD(字幕)] 4点(2012-05-31 16:31:37)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 130人
平均点数 4.12点
021.54%
175.38%
2129.23%
32922.31%
43123.85%
51813.85%
61914.62%
796.92%
821.54%
900.00%
1010.77%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.27点 Review11人
2 ストーリー評価 4.14点 Review21人
3 鑑賞後の後味 3.80点 Review21人
4 音楽評価 5.06点 Review15人
5 感泣評価 3.33点 Review15人

■ ヘルプ