映画『ニライカナイからの手紙』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ニライカナイからの手紙

[ニライカナイカラノテガミ]
2005年上映時間:113分
平均点:5.85 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-06-04)
ドラマ
新規登録(2005-03-08)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2019-09-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督熊澤尚人
助監督橋本光二郎
キャスト蒼井優(女優)安里風希
平良進(男優)安里尚栄
南果歩(女優)安里昌美
金井勇太(男優)内盛海司
前田吟(男優)田中
斎藤歩(男優)崎山
比嘉愛未(女優)平良美咲
脚本熊澤尚人
配給ザナドゥー
あらすじ
竹富島に住む風希は、幼い頃に父親が亡くなり、母と暮らしていた。ところが、6歳の時にその母親が東京に行ってしまい、おじいと暮らすことに。母親からは風希の誕生日に手紙が来るだけ。20歳になったら事情を説明するという約束なのだが・・・。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

6.ネタバレ バレバレのオチを含め欠点だらけの映画ではあるが、役者が良いので最後まで引っ張っていってくれました。竹富の島民の暖かさにはうるっときましたが、ラストの手紙のくだりは流石にクドすぎて早々にネタばれしていることもあり苦笑してしまいました。蒼井優に+1です。
ParaPさん [DVD(邦画)] 5点(2007-09-13 01:56:38)
5.韓国映画みたいな内容でした。景色もきれいでした。ただ、島の現地の人をそのまま役者さんにしたのか、ずぶの素人演技の人が多い。主人公はいろんな人とかかわっている割に、それぞれがストーリー中でなんの役割も担っていないというのは???です。例えばカメラマンさんとか、友人とか。でも確かにいい作品でした。最後ちょっとしつこいかな。もう死んでるのわかってるんだし、20年経って死んでるってわかって涙してもちょっとなぁ。出演者はじめ出ている人皆が皆沖縄っぽくない人なんですよね
たかちゃんさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2006-08-29 12:27:29)
4.”セカチュー”と”イマアイ”のオイシイとこ取り、ちょっと反則じゃないかと言いたくなるような、ラスト10分だけのためにある映画です。民営化すると離島の郵便局が無くなるぞ!と郵政公社も全面協力なんでしょうかね。
亜流派 十五郎さん [DVD(字幕)] 4点(2006-01-28 12:39:52)
3.ネタバレ 沖縄・竹富島は綺麗だし、蒼井優にも文句はない・・・
でも毎年、誕生日毎に手紙で励まされ、二十歳になってから現実を知らされる残酷さよりも・・・
幼いとはいえ、亡くなるまで(その手紙を書いている、その瞬間までも)そばに居れる方が幸せな気がするんですけど・・・

ちょっと理解出来ない母親の行動に、とても感動なんて出来ませんでした。
ぐうたらパパさん [DVD(邦画)] 3点(2011-02-21 15:55:11)
2.沖縄の風景と蒼井優にはケチのつけどころはないですが、それ以外はひたすら平凡で退屈な映画でした。
すべからさん [DVD(字幕)] 3点(2008-07-07 14:25:56)
1.ワンアイデアで山もなく終わる。しかも、タイトルでそのアイデアすらもネタバレさせてしまっている摩訶不思議。
カラバ侯爵さん [DVD(邦画)] 1点(2007-01-16 08:34:46)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 5.85点
000.00%
113.85%
200.00%
327.69%
413.85%
5311.54%
6934.62%
7830.77%
827.69%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

■ ヘルプ