映画『エンゼル・ハート』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 エ行
エンゼル・ハートの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
エンゼル・ハート
[エンゼルハート]
Angel Heart
1987年
【
米
・
英
・
カナダ
】
上映時間:113分
平均点:6.79 /
10
点
(Review 131人)
(点数分布表示)
(
ホラー
・
サスペンス
・
ファンタジー
・
ミステリー
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2016-11-06)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アラン・パーカー〔監督〕
助監督
リック・キドニー
(第1助監督)
キャスト
ミッキー・ローク
(男優)
ハリー・エンゼル
ロバート・デ・ニーロ
(男優)
ルイ・サイファー
シャーロット・ランプリング
(女優)
マーガレット・クルーズマーク
リサ・ボネット
(女優)
エピファニー・プラウドフット
キャスリーン・ウィルホイト
(女優)
看護婦
プルイット・テイラー・ヴィンス
(男優)
刑事 デイモス
声
磯部勉
ハリー・エンゼル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
津嘉山正種
ルイ・サイファー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢田敏子
マーガレット・クルーズマーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島本須美
エピファニー・プラウドフット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木瑞穂
イーサン・クルーズマーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阪脩
ファウラー医師(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂口芳貞
トゥーツ・スウィート(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
さとうあい
コニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大木民夫
ジョン牧師(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
池田勝
ワインサップ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青木和代
マミー(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
今西正男
スターン刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝沢久美子
看護婦(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
安原義人
ハリー・エンゼル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
瑳川哲朗
ルイ・サイファー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
此島愛子
マーガレット・クルーズマーク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子
エピファニー・プラウドフット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山内雅人
イーサン・クルーズマーク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千葉耕市
ファウラー医師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅
コニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節
ジョン牧師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有本欽隆
ワインサップ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘
スターン刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
ウィリアム・ヒョーツバーグ
「堕ちる天使」
脚本
アラン・パーカー〔監督〕
音楽
トレヴァー・ジョーンズ
撮影
マイケル・セレシン
製作
アラン・マーシャル〔製作〕
エリオット・カストナー
製作総指揮
マリオ・カサール
アンドリュー・G・ヴァイナ
配給
東宝東和
美術
ブライアン・モリス[美術]
(プロダクション・デザイン)
クリスティ・ズィー
レスリー・A・ポープ
(セット装飾)
衣装
オード・ブロンソン・ハワード
編集
ジェリー・ハンブリング
録音
エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
字幕翻訳
進藤光太
その他
マイケル・ノジック[製作]
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
8.
ネタバレ
ミッキー・ロークが大好きだった。ネコパンチで有名なボクシングの試合も見に行った(これはメインのユーリ・海老原(当時)の試合が素晴らしかったので得したが)。そんな私がこの映画のローク氏にウットリしたのは言うまでもない。しかーし!てっきりサスペンスだと思って見てたので最期はボーゼン「おいおい、これってオカルトかよ?」(↓【へちょちょ星人】さん、私も騙されたス!)。気持ちの整理をする間もなく映画館から吐き出され、歌舞伎町の雑踏をしばらくボンヤリ眺めたあのモヤモヤした気持ちが今もよみがえります。
【
黒猫クロマティ
】
さん
6点
(2004-01-09 17:47:59)
🔄 処理中...
7.
ネタバレ
卵食べます?(笑) ミッキー・ロークが嫌いなので、ざまあみろという思いでデニーロの悪魔に肩入れしていました。でもそれだけだね。
【
オオカミ
】
さん
6点
(2003-11-18 23:29:01)
🔄 処理中...
6. ウィリアム・ヒョーツバーグの原作は未読ながら、当時人気のミッキー”ネコパンチ”ロークとデ・ニーロが共演したミステリ映画ということで観た。開巻から中盤までの暗く妖しい画面のムードはゾクゾクさせ、「おおっ?アラン・パーカー、やるなぁ」と思ったんだが…ラストで凄まじい「うっちゃり」をかまされ、特にデ・ニーロには激しく失望。「実はミステリじゃなくてホラーでした~」って土壇場になって言われてもナァ…。最後で殆ど「ドッキリカメラ」のノリに笑って許せる程、こちとら人間が出来てないもんで。D・フィンチャー辺りに影響を及ぼしたであろう暗い色調の画作りにだけ6点。あのポスターが「エクソシスト」そっくりだったコトに早く気付くべきだった…!!
【
へちょちょ
】
さん
6点
(2003-03-21 10:02:50)
🔄 処理中...
5.犬がほえたら犯人。←これは結構役に立ちました。
【
陽炎
】
さん
6点
(2002-10-31 19:38:06)
🔄 処理中...
4.光と影がとても印象的。恐怖というより不安を持ったままで話が進んでいくあたりはいいんだけどチョット中だるみが残念。デニーロ存在感あるなぁ
【
KEN
】
さん
6点
(2002-06-19 11:20:03)
🔄 処理中...
3.パーカーだから期待したんだが...期待しすぎたか...。
【
眼力王
】
さん
6点
(2002-02-14 23:01:45)
🔄 処理中...
2.ミッキーロークってかっこいいなぁ、って思いました。デニーロが、もじゃもじゃおひげをはやしただけでなんか別人のように見えますねぇ。映像がきれいに仕上がってると思います。独特な表現方法もありますしね。ただ話がなぁ、、、「セブン」ぽいよね。あの終わり方も、え?終わったの?て感じでしたし。
【
あろえりーな
】
さん
6点
(2002-01-04 23:50:39)
🔄 処理中...
1.ずーっと昔、この映画を初めて見た時すぐに理解できなかった記憶があります。複雑なのか私の頭が弱いのか・・・?でも印象が強い映画でした。
【
DEL
】
さん
6点
(2000-10-31 18:22:45)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
131人
平均点数
6.79点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
1.53%
3
3
2.29%
4
6
4.58%
5
12
9.16%
6
28
21.37%
7
38
29.01%
8
26
19.85%
9
10
7.63%
10
6
4.58%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.85点
Review7人
2
ストーリー評価
6.75点
Review8人
3
鑑賞後の後味
6.42点
Review7人
4
音楽評価
8.33点
Review6人
5
感泣評価
6.33点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について