映画『ミート・ザ・ペアレンツ2』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ミート・ザ・ペアレンツ2

[ミートザペアレンツツー]
Meet the Fockers
(Meet the Parents 2)
2004年上映時間:115分
平均点:6.19 / 10(Review 36人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-11-26)
コメディシリーズもの
新規登録(2005-04-05)【あまね】さん
タイトル情報更新(2017-05-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェイ・ローチ
助監督ダグ・コールマン(第二班監督)
ジョン・ポール〔編集〕(第2班監督)
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)ジャック・バーンズ
ダスティン・ホフマン(男優)バーニー・フォッカー
ベン・スティラー(男優)グレッグ(ゲイロード)・フォッカー
バーブラ・ストライサンド(女優)ロズ・フォッカー
ブライス・ダナー(女優)ディナ・バーンズ
テリー・ポロ(女優)パム・バーンズ
オーウェン・ウィルソン(男優)ケヴィン・ローリー
アラナ・ユーバック(女優)イザベル・ヴィラロボス
ティム・ブレイク・ネルソン(男優)
樋浦勉ジャック・バーンズ(日本語吹き替え版)
平田広明グレッグ(ゲイロード)・フォッカー(日本語吹き替え版)
佐々木優子パム・バーンズ(日本語吹き替え版)
野沢雅子ディナ・バーンズ(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕バーニー・フォッカー(日本語吹き替え版)
小宮和枝ロズ・フォッカー(日本語吹き替え版)
落合弘治(日本語吹き替え版)
音楽ランディ・ニューマン
挿入曲ランディ・ニューマン"We're Gonna Get Married"他
オリヴィア・ニュートン=ジョン"Physical"
撮影ジョン・シュワルツマン
製作ロバート・デ・ニーロ
ジェーン・ローゼンタール
ジェイ・ローチ
ジョン・ポール〔編集〕(共同製作)
ユニバーサル・ピクチャーズ
ドリームワークス
配給アスミック・エース
特殊メイクマシュー・W・マングル
編集ジョン・ポール〔編集〕
アラン・バウムガーテン
スタントリック・エイヴリー
J・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

16.1作目よりも、笑えるシーンが多く又PGがかからないように配慮した作品でした。嘘発見器が出てこなかったのが残念ですが、2人の子役が可愛かったのが印象的な作品でした。
SATさん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-11 22:46:04)
15.ネタバレ あのRVいいな。。 ほんとに快適そう。
息子かもと登場した彼。。 急に父親みたいなこと言われてるのにあまり反応がないところがすごいなと思った。
ところどころ笑えて最後まで楽しめました。
kayoriさん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-17 23:55:23)
14.ネタバレ 今回はジャックが歩み寄る事でめでたしめでたし。「赤ちゃん誕生で3も作るのでは」と思うのは考え過ぎでしょうか?
よっさんさん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-08 23:17:09)
13.ギャグがベタすぎる。普通のコメディ映画。下ネタ多いし。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-24 00:27:10)
12.下ネタやん!!
アキラさん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-22 23:31:25)
11.デニーロとホフマンの共演なんて最高すぎます。ホフマンでなくパチーノだったら、どんな映画になってたのだろう・・。想像しただけで恐ろしい。是非ともホフマンとニコルソン共演の映画を作ってほしい。
ケンジさん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-11 19:42:37)
10.ネタバレ 皆さん、お待たせしました!ショービズ界の女王(←勝手に言わせといて下さい)バーブラ8年ぶりの出演映画です。しかもデ・ニーロとダスティン・ホフマンの共演!それにベン・スティラーが加わってのハチャメチャコメディ、観てる間に限って言えば楽しめないわけがない!でも言ってしまえば、ただそれだけの映画です。何も後に残らない。まだ記憶に生々しい去年の「ニューオーリンズ・トライアル」のハックマン&ホフマンの白熱した演技合戦をこのコメディ映画に期待した俺がいけなかったんでしょうか・・・?でもお遊び映画なら、結婚式のシーンとかでバーブラの美声を久々に聴かせてくれるサービス位あっても良かったって思いません? (飛行機の機内上映にて→)
放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-12 11:15:04)
9.ネタバレ 笑いと言う部分では、前作の方が笑えた。本作は下ネタ色が強くなっていて、やや微妙な感じも。内容としては、今回は、実質的にはジャック(デ・ニーロ)が主と言うところ。頑固おやじの改善物語と言ったところ。デ・ニーロはこう言う役が素晴らしくあっているなと思わされた。一方でグレッグの父を演じたダスティン・ホフマンにはいまいち感が…。このシリーズを見ていると、結婚すると、本人達だけでなく、両両親も家族になるので、いろいろと大変だなと思わされる。でも、本作のように上手くいくようになれば、素晴らしいことなんだろうなと思う。
スワローマンさん [DVD(字幕)] 5点(2011-06-17 20:34:18)
スポンサーリンク
8.ホフマンとデニーロのガチンコを観たい人には楽しめるでしょうね。主演2人は完全にこのこの二人に追いやられてますね。およそ下ネタ万歳で日本では受け入れにくい作品ですね。
たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-26 12:14:20)
7.この豪華配役だから結構期待してたけど、まあ普通に面白いぐらいでした。今ひとつ乗れないのは主人公がすぐバレるような嘘をついて、当然それが露見して問題が大きくなるというパターンが(前作から踏襲されて)鼻につくせいかな。前作を見てたらニヤニヤできるような小ネタがあちらこちらに散りばめられているので、できたらあまり間を置かずに続けて見るのがお勧めです。
KYPAさん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-21 23:25:33)
6.出演者の面子が凄過ぎです。
当然芸達者が多数出演しててオモロイ。
でも1のほうがよかったな。
hiroyujiさん [DVD(字幕)] 5点(2006-10-05 15:02:46)
5.続編にもかかわらず、強烈なインパクトでキャラを立たせるデ・ニーロには脱帽。その一方で、D・ホフマンがイマイチ存在感が無かったように見えたのは私だけだろうか・・・。名優が複数出演する作品で誰かが目立たなくなるのは仕方の無い事なのだが、原題が『ミート・ザ・フォッカーズ』なだけに、フォッカーさんにもう一頑張りしてほしかった。
woodさん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-21 23:31:58)
4.ネタバレ 確かにダスティン・ホフマンのコメディアン振りは一見の価値があるが、内容としてはロバートデニーロのほうが歩み寄ったような形でなんか中途半端な感じがした。一作目は割りと面白かったので期待しすぎたのがいけないのかも知れない。
HKさん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-24 17:23:55)
3.前作がまぁまぁ面白かったので、ちょい期待はずれ。せっかくの豪華俳優陣も生かしきれてない感じが否めない。
バトルコサックさん [DVD(字幕)] 4点(2012-02-24 04:12:40)
2.下ネタ満載のお下劣コメディー。別に下品でも笑えればいいんだけど、
いわゆる一発芸の下ネタを無理やりストーリーに絡めているシーンが多いので、
中盤以降は少々お腹一杯に。主人公の両親側の設定もちょっと安直すぎる感あり。
もっとデニーロとホフマンの演技の妙味で笑わせてほしかったけど、
これはこれでギャップがあって面白いのかな。家族をテーマにしたコメディーということで、
一応万人向けではあります・・・子供には観せられないか。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 4点(2011-12-03 16:38:24)
1.ここまで行くと下品すぎ。あまりいい気持はしなかったです。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 4点(2009-02-23 21:04:42)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 36人
平均点数 6.19点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
438.33%
5616.67%
61130.56%
71336.11%
838.33%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.20点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

■ ヘルプ