映画『バグダッド・カフェ』の口コミ・レビュー

バグダッド・カフェ

[バグダッドカフェ]
Out Of Rosenheim
(BAGDAD CAFE)
1987年西独上映時間:91分
平均点:7.01 / 10(Review 202人) (点数分布表示)
ドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-03-03)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督パーシー・アドロン
キャストマリアンネ・ゼーゲブレヒト(女優)ジャスミン
ジャック・パランス(男優)ルーディ
CCH・パウンダー(女優)ブレンダ
クリスティーネ・カウフマン(女優)デビー
脚本パーシー・アドロン
エレオノール・アドロン
音楽ボブ・ティルソン
主題歌ジェヴェッタ・スティール「コーリング・ユー」
撮影ベルント・ハインル
製作パーシー・アドロン
エレオノール・アドロン
あらすじ
旅行中、ラスヴェガスへ向う砂漠の真ん中で夫婦喧嘩をしたジャスミンは怒って車を降りてしまう。夫のほうも怒ってジャスミンもおいて行ってしまう。途方もなく砂漠を歩き続けるジャスミンがやっとの思いでたどり着いた場所は、古びたモーテルとカフェとガソリンスタンドが一体となった「バグダット・カフェ」であった─。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

202.イケメンも美女もいない。派手な演出があるわけでもなし、とくにこれといって物語に起伏があるわけでもない。だけど良い映画だと思いました。雰囲気?不思議な映画です。うまく言葉で説明できない。荒んだ心が洗われる。つまらない人にはとことんつまらない映画でしょうが自分は好きです。
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 10点(2012-03-24 04:01:22)
201.音楽が良い、これは確か。ジェヴェッタ・スティールにまず完敗。ストーリーは何が起こるでもなく単調で、小津安二郎的。雰囲気に完全に持っていかれた。
2022追記:そしてある程度年取ってから見たら超名作だったので、10点に変更。
lalalaさん [DVD(字幕)] 10点(2011-11-06 15:32:36)
200.ネタバレ ジャスミンとブレンダが初めて出会うシーン、最高に素晴らしいカットで、このあと、ストーリーがどんなマヌケな展開になろうが許せてしまう、そう思えるほど印象的できれいでした。コーリング・ユーがこんなにも似合う映画、もう2度と出てこないと思います。
ramoさん [映画館(字幕)] 10点(2011-07-05 00:17:46)
199.ネタバレ 散々言い尽くされてはいるが、まず映像と音楽が美しい。
でも自分は、それ以上にストーリーとキャラクターに秀逸さを感じる。
派手な演出等は一切無いのに、全く退屈はしない。
この難しいさじ加減が絶妙。脱帽しっぱなしだ。
疲れた心へのサプリメントには最適。深く深く沁み渡っていく事うけあい…。
稀にみる良作。
ハンドル各さん [映画館(字幕)] 10点(2009-01-21 23:16:08)
👍 1
198.さりげなく、包み込むような優しい映画です。独特の映像も印象的。砂漠の乾いた黄色い空気、響く「コーリング・ユー」、小さなエピソードのひとつひとつが心に染みます。あまりに浸りすぎてしまう為、鑑賞後は現実との折り合いをつけるのが大変。疲れてしまった時、時間を見つけてゆっくり観ます。オアシスのような映画。名作。
タマクロさん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-28 14:27:32)
197.なんでこんなにひきつけられて癒されるんだろ~!ブレンダの初めて笑った顔は素敵だな~って素直に思いました。別れた後に電話がかかってきてあの曲が流れた時は心にぐっときて、再会した時は嬉しくて少し涙が出ました☆私はジャスミンが掃除するとこが好きだな~♪色も音楽も荒涼とした景色もよかったな~
クロエさん 10点(2003-12-08 18:11:12)
196.最高!文句無しです!
愛人/ラモスさん 10点(2003-11-12 11:38:26)
195.洒落ていて、癒されて、やさしい気持ちにさせてくれる映画、繰り返し何度も観たくなる映画です。
チャターBOXさん 10点(2003-06-04 17:13:08)
194.よかったなー、あの雰囲気。2人の女性が次第に心を開いて行くところに涙してしまいました。貯水タンクにブーメランが当たって落ちるところとか印象的。
みわさん 10点(2003-03-23 10:54:47)
193.本当にこれは、大好きな映画。気持ちが優しくなる。映像も、音楽も、登場人物も、派手さはないけれど、美しい。いろんな人種の登場人物が出てくるのも、ドイツ人の監督ならでは、でしょうか。映画にストーリー性を求める人には、あまり不向きかもしれません。ホリー・コールの主題歌が秀逸。
にゃんたろうさん 10点(2002-05-23 14:33:19)
スポンサーリンク
192.こんな映画があるんだ!中学の時観てこう思いました。言葉でこの映画を語るとつまらなくなる気がしますし、言葉ではいけない・・そんな気になる映画っすね。観たらそう思うはずです!
y/zさん 10点(2001-12-16 23:43:36)
191.癒されます。一年に何度かは必ず見たくなる。
このはさん 10点(2001-09-26 16:37:58)
190.一番好きな映画です。あの気だるい雰囲気、青空の微妙なトーン、遠くから響いてくるコーリングユーの歌声。切なくなるんだけど観た後はほっとなごみます。
ガジュマルさん 10点(2001-09-04 02:45:08)
189.思い出しては また観たい映画です。観終わった後のなんとも言えない心が温まるような爽快感が新鮮でした。あと、映像も好きです。
バブーカさん 10点(2000-10-17 04:47:46)
188.ずいぶん前に見ましたが、忘れられない一本です。またみたいなあ。
HRM36さん [DVD(字幕)] 9点(2015-02-24 14:20:28)
187.すばらしい!この監督のセンス、感性、比類なきもの。
わかる人にしか、わからなくてよい映画。
ピアノの音を聞くジャスミンにかかる光の反射。
おもしろい。
cogitoさん [DVD(字幕)] 9点(2015-02-04 23:08:13)
186.この不思議な気持ちは何なのか。訳も分からないのに深い余韻に浸される、ほんとに不思議な映画だった。映像もすばらしい。ラスベガスに向かう砂漠の中に、オアシスのように確かにある異空間。私たちの身近にもあるのかもしれない。この映画の魅力はやはり、あの太ったドイツ女、主人公ジャスミンの魅力ではないだろうか。少しの誇張もなく、どこまでも抑えられた演技のせいか、じっくり考え、まっすぐに人を見るジャスミンの、抱きしめたくなるような人の良さがひかる。それがみんなの心に染み込んでいく。最後のショウは圧巻だった。いつまでも忘れないだろう。本は読んでも、本の良さは読む人の力量にかかってくる。映画は観るだけで心をこんなに豊かにしてくれる。
さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2014-10-11 16:56:24)
185.久々にいい映画を見たなと思いました。砂漠の中の渇いた人たちの集まる渇いたカフェ。そこへやってきたドイツ人女性のジャスミンはまさにオアシスのように店や人々に潤いを与えます。
「シェーン」では、ウィルソン役で悪のオーラを放っていたジャックパランスは流石に存在感がありましたね。ここでは良い人でですが。映画の余韻に浸りながらこのレビューを書いています。
さん [地上波(字幕)] 9点(2014-03-21 00:47:14)
184.高評価なのを知っていたけれど、以前観た時は相当最初の方(多分開始10分以内)でだれてしまい、レンタル期間内に観る事が出来ず返却、今回再度のチャレンジ。そしたら、もーーーーの凄く余韻が残る、観た後は優しい気持ちに包まれる映画でした。ヨーロッパ映画らしい夢の中で見たような色彩、そして有名な「Calling you」が何度も響き渡る作中。どうってことない、特に大きな見せ場だったりがない映画なのに、この魅力は何なのか。どこがどう良かったの?と聞かれても多分うまく説明出来ない・・。あえて言うならば、頭の中で強い「印象」が残る作品としか。多分また観てしまうと思う。そしてまた何とも言えないほっこりとした気持ちで眠れるんだと思う。イライラしている週末、または寝る前におススメの映画かもしれない。
ネフェルタリさん [DVD(字幕)] 9点(2013-10-24 13:37:32)
183.にわか映画通として、避けては通れないがにわかなだけに評価に苦しむ映画。
この映画をきちんと評価できるかどうかに映画通としての深みが、自己が問われる映画。
 
つまり、観ていて、おれはいますごくいい映画を観ているんだ!
という心地よさを得られ!なんとなく2回3回と観ている内になんとなく良さが分かってきたような気がするスルメ映画なのだ! 一回観てうなれなかった人は何度も観たらもしかしたら映画通の仲間入りできるかもしれない。がんばれ、おれ!
おでんの卵さん [ビデオ(字幕)] 9点(2012-12-08 22:18:45)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 202人
平均点数 7.01点
010.50%
110.50%
220.99%
362.97%
473.47%
5209.90%
63316.34%
74522.28%
84421.78%
92914.36%
10146.93%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.87点 Review8人
2 ストーリー評価 6.57点 Review14人
3 鑑賞後の後味 8.05点 Review17人
4 音楽評価 8.20点 Review24人
5 感泣評価 5.83点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1988年 61回
オリジナル主題歌ボブ・ティルソン候補(ノミネート)"Calling You"

■ ヘルプ