映画『17歳のカルテ』の口コミ・レビュー(10ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
17歳のカルテの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
17歳のカルテ
[ジュウナナサイノカルテ]
GIRL, INTERRUPTED
1999年
【
米
・
独
】
上映時間:127分
平均点:6.99 /
10
点
(Review 260人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-09-02)
(
ドラマ
・
医学もの
・
青春もの
・
実話もの
・
伝記もの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-09-08)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジェームズ・マンゴールド
キャスト
ウィノナ・ライダー
(女優)
スザンナ・ケイセン
アンジェリーナ・ジョリー
(女優)
リサ・ロウ
クレア・デュヴァル
(女優)
ジョージーナ・タスキン
ブリタニー・マーフィ
(女優)
デイジー・ランドン
エリザベス・モス
(女優)
ポリー・クラーク
ジャレッド・レト
(男優)
トビー・ジェイコブス
ジェフリー・タンバー
(男優)
メルヴィン医師
ヴァネッサ・レッドグレーヴ
(女優)
ソニア・ウィック医師
ウーピー・ゴールドバーグ
(女優)
ヴァレリー・オーウェンス
アンジェラ・ベティス
(女優)
ジャネット・ウェーバー
ジリアン・アルメナンテ
(女優)
シンシア・クロウリー
ドロシー・マクダニエル
(女優)
M.G.
トラヴィス・ファイン
(男優)
ジョン
ブルース・アルトマン
(男優)
ギルクレスト教授
メアリー・ケイ・プレイス
(女優)
バーバラ・ギルクレスト
ケイディー・ストリックランド
(女優)
ボニー・ギルクレスト
カートウッド・スミス
(男優)
クランブル医師
声
高橋理恵子
スザンナ・ケイセン(日本語吹き替え版)
湯屋敦子
リサ・ロウ(日本語吹き替え版)
本田貴子
ジョージーナ・タスキン(日本語吹き替え版)
小島幸子
デイジー・ランドン(日本語吹き替え版)
仲野裕
メルヴィン医師(日本語吹き替え版)
藤波京子
ソニア・ウィック医師(日本語吹き替え版)
小宮和枝
ヴァレリー・オーウェンス(日本語吹き替え版)
佐々木敏
クランブル医師(日本語吹き替え版)
脚本
ジェームズ・マンゴールド
アンナ・ハミルトン・フェラン
音楽
マイケル・ダナ
主題歌
ペトゥラ・クラーク
"Downtown"
挿入曲
シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー
"There She Goes"
スキーター・デイヴィス
"The End Of The World"
アレサ・フランクリン
"The Right Time"
ジェファーソン・エアプレイン
"Comin' Back To Me"
ドリス・デイ
"Whatever Will Be, Will Be "
撮影
ジャック・N・グリーン〔撮影〕
製作
ダグラス・ウィック
ジョージア・カカンデス
(共同製作)
キャシー・コンラッド
製作総指揮
ウィノナ・ライダー
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
衣装
アリアンヌ・フィリップス
字幕翻訳
太田直子
その他
ジョージア・カカンデス
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
自殺未遂を起こし 両親の薦めで自ら精神病院の入院同意書にサインするスザンナ。 「気分不安定、目標不明確、衝動的、カジュアル・セックス、自傷行為、反社会性と悲観的態度…」精神科医が下した病名は「境界性人格障害」=「ボーダーライン・ディスオーダー」だった。 病棟で同世代の女の子とふれ合うスザンナの心は少しずつ変化していく・・・・・・
【
Moviegoers
】さん(2003-10-27)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
8
9
10
11
12
13
次
💬口コミ一覧
80.助演女優賞をとったのには、納得いきます。アンジェリーナはかっこいい!演技がクサくない。ストーリーもすごく好きです。精神病の患者さんはほんとはすごく優しいんだと、学校で習いました。
【
ザーボン42
】
さん
9点
(2003-06-02 20:13:02)
🔄 処理中...
79.中々良かった。でも、ちょっと暗かったな。
【
うさぽん☆
】
さん
6点
(2003-05-28 00:58:09)
🔄 処理中...
78.アンジェリーナ・ジョリーが凄かった。人格障害を扱う作品ってあまりないから、こういうのは凄く良いと思います。しかし、タバコ吸いすぎじゃないですか?<患者のみなさん。
【
無雲
】
さん
9点
(2003-05-19 18:14:49)
🔄 処理中...
77.アンジェリーナ・ジョリーいいですね。男性観るべき。
【
LED
】
さん
9点
(2003-05-15 22:13:56)
🔄 処理中...
76.アンジーが良かった。だけど映画全体にあるヒリヒリ感がとても痛かった。グッと来た!>ゆうさん、あんたのこと何にも知らないヤツだけど、なんか心打たれ ました。生きてください。
【
のびた
】
さん
8点
(2003-05-15 12:48:52)
🔄 処理中...
75.2年前のボストンの精神科病棟は、映画のころと変わっていません。床が、リノリウムからカーペットに変わったくらいでしょうか。それも、映画の舞台のような思春期の女性病棟での話です。それ以外の病棟は男女混合、病態も関係なく、自己統制できるかだけで運命が決まります。アメリカの医療が進んでいるなんて大間違い。5分チェックは当たり前。怒りを表現しようものなら、即刻拘束されます。自由なんてない。資格のない、力だけはある男たちに見張られて、解放される暇で耐え忍ぶだけです。人格障害に治療はありません。人格は人の基本です。人間として失格との烙印を押されたも同然。医療スタッフにとっては、ボーダーは得体の知れない生き物なのです。30年前から何の進歩もないことに、愕然としました。
【
non
】
さん
7点
(2003-05-10 14:38:25)
🔄 処理中...
74.とてもいい映画だと思いました。私自身も精神病だったので胸が痛かったです。【ゆう】さんの感想を見てたら涙が出てきました。
【
みんな生きるんだ
】
さん
10点
(2003-04-23 22:43:38)
🔄 処理中...
73.この映画はアンジェにかぎる!
【
sikuma
】
さん
8点
(2003-04-19 00:27:02)
🔄 処理中...
72.ウィノナにしか出来ない役だなぁ~と思いました。アンジェリーナも勿論可愛くてせつなくて良かったけど、ノニーの女優を越えた才能に脱帽! 例の事件にめげず、これからもどんどん活躍して欲しいです。
【
ともとも
】
さん
7点
(2003-04-09 22:09:35)
🔄 処理中...
71.ウィノナが主役だけど、アンジーの方が強烈だった。アンジーがアカデミー賞をとったのも納得です。
【
ふー
】
さん
8点
(2003-04-05 12:37:46)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
70.うーん、よかった。Aジョリー魅力的ですな。ウィノナと中谷美紀がだぶるの。似てません?
【
みわ
】
さん
7点
(2003-03-29 02:45:37)
🔄 処理中...
69.文句無し。この映画の良さがわかる人は心やさしい人。恋人にみせて。
【
ジョイント
】
さん
10点
(2003-03-26 02:20:28)
🔄 処理中...
68.まさに女版「カッコーの巣の上で」。リサ演じるアンジェリーナ・ジョリーの魔性の魅力に溢れた作品。少女達の心の闇が精神病院を舞台に描かれいる。17歳故に繊細な心を持つ者、自分をコントロールできない者など多感な少女が、カリスマ性を持ったリサにより変化する様子は見応えある。最後に難点を一つ、ウィノナ・ライダー が17歳という設定だが、なんぼ幼顔とはいえ、笑ったときに出るしわが痛い、なんぼなんでも無理があるのでは?
【
ゆたKING
】
さん
8点
(2003-03-21 23:24:51)
🔄 処理中...
67.洋画に全く興味ないあたしが、この映画見て洋画のトリコになっちゃいました♪この映画のジャケット見た瞬間に本能的に借りたくなったんですよね。アンジョリーナの演技すごく上手かったです。リサに憧れちゃうってゆう気持ちも分かる気がします。でも、このアンジョリーナの演技がここまで評価されるのは、ウィノナのおかげじゃないかなぁ?って思います。ウィノナは、目立とうとせずアンジョリーナの演技を立ててたって感じですかねぇ?ウィノナが演じるスザンナもすごく魅力的でした☆この作品でウィノナにハマっちゃいました!!!やっぱり美人だとショートヘアでも似合いますね。10代の子はきっと何か共感する部分もあると思うので、借りるべき♪
【
繭
】
さん
8点
(2003-03-16 11:30:10)
🔄 処理中...
66.これ本当に好き!!皆さんも言ってるけどアンジェリーナはすごい女優ですなー。もちろんウィノナもすごいけど。デイジーがあのブリタニー・マーフィーだということは最近気がつきました。彼女は今のほうが好きです。この作品は原作まで読んじゃうほどはまりました。とにかくオススメ!
【
およこ
】
さん
10点
(2003-03-08 15:47:40)
🔄 処理中...
65.リサ、いい。他の子達の個性や存在感がもっと欲しかった。虚言症の子とか注目してたんだけど。恋のダウンタウン、ギターで弾きたい!!!
【
ほしにく
】
さん
8点
(2003-03-06 07:30:00)
🔄 処理中...
64.リサがかっこいい!この役はアンジェリーナにはまり過ぎです。内容的にはまぁまぁかなといった感じ。やっぱりウィノナが17歳なんて無理があり過ぎます。。。
【
未歩
】
さん
6点
(2003-03-01 14:17:59)
🔄 処理中...
63.アンジェリーナ・ジョリー、すごい。ウィノナ観たさで観たんですが、やられちゃいました。あと、虚言癖の女の子も、美人って感じではないけど好感持てました。
【
ぐるぐる
】
さん
8点
(2003-02-26 22:49:53)
🔄 処理中...
62.アンジーはやっぱすごい・・!どんどんリサの魅力にひきこまれた。すごいよアンジー!ウィノーナの最後らへんのセリフがすき。アンジーの金パも思ったより違和感なかったな
【
はちまろ
】
さん
8点
(2003-02-26 15:24:36)
🔄 処理中...
61.アンジェリーナ・ジョリーが笑った時に口の端が上がっているところがものすごく好き。惚れた!
【
cocooon
】
さん
9点
(2003-02-18 16:09:58)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
8
9
10
11
12
13
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
260人
平均点数
6.99点
0
0
0.00%
1
2
0.77%
2
1
0.38%
3
3
1.15%
4
9
3.46%
5
31
11.92%
6
45
17.31%
7
69
26.54%
8
58
22.31%
9
23
8.85%
10
19
7.31%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.33点
Review9人
2
ストーリー評価
7.61点
Review13人
3
鑑賞後の後味
7.50点
Review14人
4
音楽評価
7.53点
Review13人
5
感泣評価
3.80点
Review5人
【アカデミー賞 情報】
1999年 72回
助演女優賞
アンジェリーナ・ジョリー
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
1999年 57回
助演女優賞
アンジェリーナ・ジョリー
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について