映画『ハイテンション』の口コミ・レビュー

ハイテンション

[ハイテンション]
High Tension
(Haute tension)
2003年上映時間:91分
平均点:5.90 / 10(Review 48人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-08-26)
公開終了日(2006-12-22)
ホラーサスペンスオカルト映画バイオレンス
新規登録(2005-06-17)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2010-06-19)【マーク・ハント】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アレクサンドル・アジャ
キャストセシル・ドゥ・フランス(女優)マリー
マイウェン・ル・ベスコ(女優)アレックス
フィリップ・ナオン(男優)謎の男
脚本アレクサンドル・アジャ
グレゴリー・ルヴァスール
撮影マキシム・アレクサンドル
製作アレクサンドル・アルカディ
リュック・ベッソン(共同製作〔ノンクレジット〕)
ヨーロッパ・コープ
配給ファントム・フィルム
特殊メイクジャンネット・デ・ロッシ
美術グレゴリー・ルヴァスール
動物エンドリクス(セントバーナード)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

48.ネタバレ こーゆうオチは、最近じゃ毛嫌いされる傾向にあるみたいやけど、俺は別におもしろければアリやと思う方やねんな~。てーゆか、完全にだまされたわ。最後、えっ?って一瞬思考が停止。一応、冒頭から伏線はってるけど、こーゆう作りならそらだまされるわな。前半は殺人鬼との隠れん坊なドキドキ。これがまたドキドキさせるための工夫がしっかりしてるんで、かなりアドレナリンがドバー。うわ~、見つかる、助かった~、って子供の頃のカクレンボ気分が蘇りましたわ。中盤は殺人鬼との攻防。これもまた、手に汗にぎる。特にトイレのシーンでのうまい外しは、かなりいいわ~。普通なら、安堵のため息→殺人鬼登場、やけど、それをしない所が特に。そして、みんな嫌いな後半。辻褄があわないですけど、それを頭で想像て楽しめる。ダルいホラーなら、俺もこんなオチはペケポンやけど、全体的にスリラー気分満載の良い出来なので、こんなオチでも、楽しくのめりこめましたわ。殺人鬼の狂気を想像するとゾゾ~ってできるし。それにしても、全体的に張り詰めた雰囲気はホラーでもかなり合格。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 10点(2007-02-03 17:00:33)
👍 2
47.ネタバレ これは、辻褄が合わないぞ!と思わずネットでみんなの説明を読みまくった。

しかしながら、それでいいらしい。

だって、どうしたら1人であんなことできちゃうんかなぁ、

GSからフォードに乗って自分が運転しているトラックを追いかけて、追突されて、フォード横転、すごいダメージ。。。

そもそもあのおっさんは何?

序盤で、トラックの中で何やら怪しいことをして、首、捨てるよね・・・あれが、あの娘さん???

やっぱり、深く考えないのが一番なのね。

映画としては、良かった。グロイし、ハラハラドキドキ、大満足。おフランス、やるじゃん的。

でも、2回は見ないな。。。
新しい生物さん [DVD(字幕)] 9点(2016-02-29 04:47:55)
46.ネタバレ テンション下がったー・・
 
リアルこわかったよー。○クリームとか非じゃねーよー。
こわがらすのに凝ったつじつま合わせなどいらん!とゆー心意気に感服。でも、モノより思い出でつじつまを合わせた、といえば凝ってるともいえるか。あんなかわいい女の子があんな○○○○飼ってるとは・・・
ただテンション下がるからオススメしません。
あっ、でも、見終わったあと考え出したらかなりいい映画な気がするかも。
おでんの卵さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-02-15 17:29:31)
45.ネタバレ 今まで数々のホラーを見てきましたがこれは凄い。ホラー映画ってちょっぴりコメディチックなところがあるのですがこの映画はそういうのは一切無し。最初の1時間はずっとドキドキしっぱなしです。ここまで手に汗握る映画は未だかつて見たことが無い。隠れている時の音楽が一層恐怖を引き立てます。後半は物語を完結させるために少し落ち着いた雰囲気がありましたが前半部分は満点の出来と言っていいでしょう。見終わった後、どうしようもないイライラが残りました。後味が悪いというか胃がむかつく感じですね。それだけハイテンションという映画が恐ろしく、見ていてグッと腹を堪えて見ていたからなのかもしれません。筋書きなんてどうでも良い。とにかく怖く・・怖く・・。まさにハイテンションな映画でした。これから見る人はちょっと覚悟しておいた方がいいかもしれません。
xxxsiroさん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-17 16:59:02)
👍 2
44.ネタバレ 100%辻褄が合わなくても、映画を思い返した時に「あ、冒頭のつぶやきは精神病院での彼女のものだったのか」とか理解できる部分があればそれでいいと思いました。オチ的には妄想癖のあるレズ女の暴走ですが、それまでの見せ方が強引とは言え怖かったのは事実なので、楽しめました。R-15指定と書いてあってもさほど構えないで済む作品もあれば、この作品のように、階段の手すり部分の柱に挟まれクビを吹っ飛ばされた瞬間「あ、これは普通に残酷描写する監督だぞ」と覚悟させられる作品もありますが、鬼畜殺人鬼モノとしてみれば非常にシンプルな脚本であり、オチを知ってから見返すとまた違った楽しみ方ができるのではないでしょうか?
まさかずきゅーぶりっくさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-06 10:14:53)
43.いや~
面白かった。スリル満点。
ドキドキさせられました。
首にはちゃんと理由があるのか・・・な??
まあいろんな解釈はできます。
とても見せ方の上手いホラーだったと思いますよ。
私もシャイニングやファニーゲームににてるなあと思いましたが、
全体的にまとまってたと思うんで良しと思います。
ゆりたぬきさん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-02 00:02:45)
42.まあこのていどの身の丈の映画ならば、これでいいのではないかい。
カルネ、カノンに出てるあのオッサンが出ているので、見たほうがいい映画だと思う。
no_the_warさん [DVD(字幕)] 8点(2007-06-20 00:38:40)
41.ネタバレ とにかく前半、いきなりその名の通り、ハイテンションな殺戮が始まりだしたあたりは
本当にウキウキわくわくwするのに、あ~あ、最後がねえ・・(泣)
製作者側の気持ちはわかる、というか「一味違う、スプラッター映画」
にしたかったんでしょ?ある意味、まともって言えばまともな?オチなんだけどぉ。
今の流行にムリヤリ合わしてきた感じがして、そこだけつまらない。
この映画の前半の魅力にやられた人にしてみれば、そのまま訳のわからない
熱にうなされたかのように、後半もつっぱしって欲しかったハズではないでしょうか。
犯人が誰だろうと、主人公がレズだろうと、友達がブスだろうと、どうでもいいのさ。せっかくあれだけの田舎の静かで奇妙な「なにかが起こりそうな感じ」を出せてるんだから、気が狂ってるような終末まで行き着いて欲しかった。ハイテンション→ローテンション。だけど、前半本当に楽しかったので、良かったとしよう。
やわらか戦車さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-16 02:35:54)
👍 1 😂 1
40.ネタバレ 大昔に観た時はやはり然程好い印象ではなく、理由は重ね重ねシンプルに、私はこーいう「今までのは実は全部幻覚だったのです!」系の映画がとにかく不得手…ってコトなのですね。でも、久方振りに今回観直してまずは感じたのは、この映画はその部分の「トリック」に関しては最早全く「整合性」を考慮してはいない、というコトであって、だから確かに本作を理の通った映画として(=整合性を高度に求めて)観てゆく、とゆーのはあまり好ましくない鑑賞方法かな~と第一には思い直したのですよね。

その上で、純粋にその「不条理」のもたらすモノも含めての「恐怖」を求めて今作を観てゆくならば、やはりコレもごくシンプルに実に優れた「ホラー」だな、とも思いますよね。繰り広げられる陰惨な血ミドロのキレ味といい、全編を貫く極上の緊迫感といい、ソレでいての緩急とゆーか、ジットリとイヤ~な怖さと逃げ出したくなる様なパワフルな怖さに終始サンドイッチされてゆく加減とゆーのが今回モ~堪らなく心地好かった!のですよね。加えて、実はその肝心のマリーのキャラクター的な部分の話の流れ・個々の描写の意味的な繋がりとゆーのは、コッチはワリと好く整っていてその面でも完成度の高さとゆーのまで感じられました(もちろん、その「オチ」の不合理を私の様な理論で「飲み込める」コトが大前提ではあると思いますが)。主演女優とフィリップ・ナオンの演技の高さも含めて、個人的には良作以上に思える作品でしたね。是非。
Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 7点(2022-12-08 19:59:00)
👍 1
39.ネタバレ 十数年前に観た記憶があったものの、ストーリーはかなり猟奇的だったなあくらいの記憶しかなく再鑑賞。
得体のしれない男が醸し出す雰囲気は、この系統の映画の中でもかなり上位に入るであろう鬼畜ぶり。終始無言で、幼い子供ですら躊躇せず手にかける展開は、観る者を戦慄させずにはおかない。捕らわれた友人を救うためにバンの荷室に紛れ込むなんて、私なら絶対にごめんこうむる正気の沙汰とは思えない蛮勇。
さすが「ハイテンション」というタイトルに恥じない展開と思っていたが…刑事がガソリンスタンドの防犯カメラを確認する段になって私はやっと思い出したのだ。
そういえばこの映画、自作自演だったんだと。
そして店員に振り下ろされる彼女の斧。
たいした理由もなく殺戮を繰り返す得体の知れない男が作り出す恐怖。
それで充分過ぎるほど満足で、ホラー映画にその名を刻むであろう怪作になり得たはずなのに。
そんなもったいない映画。
roadster316さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-11-01 17:17:32)
スポンサーリンク
38.ネタバレ  『ハイテンション』の名にふさわしい緊張感。これはもう心臓に悪いなというのが正直な感想。ホラー映画の定石を踏みつつ、あえてすかすシーンを入れたりと、緩急のつけ方がうまいです。
 冒頭20分は、なんにも起きないのですが、ホラー映画特有の不穏な空気作りはできています。そして、謎の男がチャイムを鳴らしてからがこの映画の真骨頂。次々と襲われる友人家族。そして主人公が男に見つかるか、見つからないかの攻防が延々と続きます。ホラー映画を見るときに思う、『自分ならどう動くか』『どこに隠れるか』を存分に堪能できます。『見つかれば終わり』というシチュエーションはある意味史上最恐です。その緊張感が続く限りは、そのホラーは傑作になりえます。そういった意味で、この作品はお手本のような作品と言えるでしょう。
 これだけホラーとしての力がある作品であれば、奇をてらう必要も、どんでん返しを狙う必要もありません。ラストのオチが、『残念』『欲張りすぎ』という意見が多いことには私も納得。このオチを知ってしまうと、終始『主人格』と『別人格』の主導権争いだったのかと、別の側面も見えてきます。それはそれでまた違った味わいの面白さがあるのかもしれませんが、その面白さがこの作品にとってうまく機能しているとは思えません。よってこのオチはやはり蛇足なのでしょう。ホラー映画としては傑作の部類にはいります。特に、家の中でのかくれんぼにおける恐怖体験の恐ろしさは異常。ある程度ホラーに耐性のある方じゃないときついと思います。
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2017-12-12 09:58:28)
👍 2
37.ネタバレ だめじゃん ぶち壊し加減にもほどがある。猿芝居にもほどがある。ひとりエッチにもほどがある。どうりで猿顔だったわけだ。お友達のほうだって同じく猿顔だったし。そもそもお友達って最初ツーショット見た時モンキー娘のお母さんかしらって思うてたもん。親子じゃなかったのですね。まあいいや。 しかし、点数迷うな~
3737さん [DVD(字幕)] 7点(2010-08-01 22:38:10)
36.ネタバレ ホラーに高得点を付けることは少ないが、まずまずの7点。セシル・ドゥ・フランスとフィリップ・ナオンの演技が良かった。ナオン演じる男はかなり恐かった。終始、緊迫感があってカーチェイスに入るまでは秀作。なぜ、逃げずに犯人を追いかけるのか疑問に思ってはいたが、まさかあんなオチとはね。車絡みとスタンド絡みでは矛盾点が多いかと思うが、彼女の妄想と割り切って見れば楽しめると思います。




マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-03 16:32:36)
35.DVDで観賞後、夜にうなされました。この映画と同じような夢をみて。追いかけられて、もう逃げ場がなくて、しゃがんでいたら、追いかけてきているものはもういなくて。安心したら、自分のうしろにおんなじようにしゃがんでいて。ひいいいっと声をあげて目が覚めたら、妻が驚いた顔していて。夢の話をしたら、子供かあんたは!と言われ、また横になるも、なかなか寝つけず。こんな経験は小学生依頼のこと。体調もすぐれなかった時に観たからか。非常にハイテンションな夜でした。
映画小僧さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-08-06 14:23:58)
34.ネタバレ 予算が無いスプラッター映画でしたが、痛さはCGを使った映像より迫力はありました。足に刺さったガラス片を取るところは痛々しい限りです。かなり印象に残る作品で現代社会の病みに迫る映画だと感じました。
SATさん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-15 20:10:12)
33.ネタバレ 「こういうホラーが観たかった!」と声を大にして叫びたいくらい面白かった。叫びながら逃げ惑ったり、安易に敵にアドバンテージを与える展開のホラーに辟易していただけに、ガッチリハートを掴まれました。ほんと面白い。男を仕留める瞬間は爽快感すら感じました。それだけにあのオチには腹が立つ。全てが茶番と化してしまいます。整合性も取れているとは言いがたい。でもタネ明かし手前まではホントに楽しめたので、結果的にはアリということで。満足満足。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-07 19:26:32)
👍 1
32.ネタバレ 辻褄が合ってない!と非難されているオチに関しては確かに納得出来ない感じはします。でも血の臭いが漂って来そうな残虐シーンの生々しさと到底理解出来ない狂気に満ちた感じは個人的にはストライクゾーンのど真ん中でした(笑)、ホラー映画が好きな方なら決して観て損はしないと思いますよ。比較をするのも何ですがこの作品の衝撃度は今年観た『テキサス・チェンソー』や『テキサス・チェンソー・ビギニング』をはるかに凌ぐものでした。ちょっと点数甘めですが久々に出会ったホラー映画の秀作ということで7点です。
眼力王さん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-20 21:04:21)
31.ネタバレ ある程度ホラーを観ている人ならわかると思うけど、この作品はほとんどコラージュといっていいほど過去の作品のパクリでできている。チェーンソーのシーンは『悪魔のいけにえ』で、斧のシーンは『シャイニング』。とりわけ、全体を通して『ファニーゲーム』に酷似している。そして結末があれなわけだから、あきれるのを通り越して感心した。ツギハギだけで一作できちゃうんだなーと。ほとんど『キルビル』状態。

ひとつだけすごいと思ったのは、主演のセシル・ドゥ・フランスの熱演だった。クライマックスの鬼気迫る演技は忘れ難い。血まみれのキスのシーンなんかは名場面だと思った(まさかこれもなにかのパクリだったり?)。脚本も穴が多いくせに、マリーの人物造型については伏線が張られており、厚みのあるキャラクターに仕上がっていたと思う。あのマスターベーションのシーンからして、いかにもフランス的なキャラクターだ。こういう精神の歪んだ人物を描くことに関しては得意なんだろうな、お国柄。

普通に考えれば駄作だけど、そういった部分は気に入ったので採点が甘くなりました。
no oneさん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-01 22:47:51)
30.ネタバレ 思ったより良かった。よくあるどんでん返しモノをB級映画にしたかんじ。B級だから整合性とかはきにしちゃあいけないんでしょう。
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 6点(2012-09-10 04:08:08)
29.ネタバレ よくもここまで不快なことやってくれます。
超サイコなレズ・ホラーでやんす。
マジキチでスゲー怖い。
ただオチを作ってしまったことで、猟奇ホラーとしての魅力は減ったかも。
ビニールハウスの場面で終わっても良かった。
オチが想像できてきた辺で怖さは減ってく。
犯人像がなかなか良い。
棚で首をチョンパする場面はホラーというジャンルにおいて名場面(他ジャンルでは道徳的にダメ)。

個人的に、前半の家の場面にある暗い残忍さが猟奇ホラーとして絶頂。
ビニールハウスで犯人の男をブッ叩きまくる場面ではタイトルのごとくハイテンションを体感できた。
タイトルのハイテンションという言葉が示すのは違うことかも知んないけど。
後半まで観て、殺人鬼のモデルは殺人ピエロジョン・ゲイシーか?とも思った。
”悪魔のいけにえ”のチェーンソーに対抗する武器を持ち出して、悪魔のいけにえの鬼ごっこの場面を再現した場面は良い。
緑の深い森が女の鮮血を際立たせているのがホラー画として美しい。
主人公女性のレズっぽい姿からして半分ネタバレだけど。
有名レンタル店では直球ホラーって紹介されてたけど、変化球オチじゃないのこれ?
この変化球オチが直球だっていうんだったらそうなのかもしれないけど。
ヤンデレ好きで百合好きな、三次元(洋物)も断然イケるって人なら観なきゃ損損!(?)
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-21 23:59:50)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 5.90点
000.00%
100.00%
224.17%
336.25%
4612.50%
5714.58%
61225.00%
71020.83%
848.33%
936.25%
1012.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.80点 Review5人
2 ストーリー評価 5.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 4.33点 Review6人
4 音楽評価 7.20点 Review5人
5 感泣評価 3.25点 Review4人

■ ヘルプ