映画『ウィズ・ユー』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ウ行
ウィズ・ユーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ウィズ・ユー
[ウィズユー]
Digging to China
1998年
【
米
】
上映時間:99分
平均点:5.81 /
10
点
(Review 32人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2006-05-26)【
M・R・サイケデリコン
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ティモシー・ハットン
キャスト
ケヴィン・ベーコン
(男優)
リッキー
メアリー・スチュアート・マスターソン
(女優)
グウェン
エヴァン・レイチェル・ウッド
(女優)
ハリエット
キャシー・モリアーティ
(女優)
ハリエットの母
J・C・クイン
(男優)
大臣
編曲
エルマー・バーンスタイン
(追加編曲)
ジョン・キュール
(追加編曲)
撮影
ヨルゲン・ペルソン〔撮影〕
製作
ジョン・デイヴィス〔製作〕
マリリン・ヴァンス
アラン・ムルフカ
製作総指揮
デヴィッド・T・フレンドリー
衣装
メアリー・ゾフレス
編集
アラン・ヤコボヴィッツ
その他
ギャガ・コミュニケーションズ
(提供)
ジェームズ・A・ホルト
(ポスト・プロダクション・スーパーバイザー)
エルマー・バーンスタイン
(指揮)
あらすじ
モーテルを経営するどこか捨て鉢の母と歳の離れた男好きの姉。風変わりな家族と一緒に暮らす10歳の少女ハリエットは、学校でもどこか変わった子に見られていた。ある日、母の経営するモーテルに、知的障害を持った青年リッキーと老母が宿泊を始める。ハリエットはリッキーとすぐに意気投合し、2人は「友情」を深めるのだが、2人を待ち受ける現実は…。
【
みんな嫌い
】さん(2005-05-12)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
12.炉好きにはたまらん一品でしょうね。それというのも子役演技うますぎ。それに比べてベーコンは知的障害者を演じきれていなかったね。
【
tantan
】
さん
5点
(2005-02-07 23:25:22)
🔄 処理中...
11.知的障害者が純粋な心を持っているというのは別に悪くは無いんだが、だからといって、多少の分別のある10歳の少女が、知的障害者を怖がりもせずにいきなり近づいていくのが不自然。ちょっと堂々としすぎている。はじめは怖がるが、だんだんと仲良くなっていく、(ただし、親は知的障害者を危険人物としかみない。)という風に、もう少し双方が信頼を深めていく過程を描いた方がよかったのでは?
【
東京50km圏道路地図
】
さん
5点
(2004-05-02 02:19:52)
🔄 処理中...
10.ビデオ屋さんの感動映画コーナーにあったんだけど、そこまで感動はなかったような。crocodileとalligatorとかいってたところはちょっときゅんとしました。でもケビンベーコンの演技はほんとに微妙。
【
あよず
】
さん
5点
(2003-10-26 22:14:40)
🔄 処理中...
9.ケビン・ベーコンってこんな演技もするんだっていう驚きがすごいあった。演技の幅が広い役者なんだろうね。ただ、映画自体はそれほど感動しなかった。今観ればまた違った感じ方をするんだろうけど、まあそこまでいい映画だとは思わない。
【
ブン
】
さん
5点
(2003-10-20 18:09:19)
🔄 処理中...
8.ケヴィンも悪くないと思うけど…やっぱりちゃんとセリフをしゃべる役をやって欲しい…かな?!ティモシーの監督仕事もいいんじゃないかな。ただ、もうちょっと感動が欲しかったような…。
【
桃子
】
さん
5点
(2003-09-18 13:41:14)
🔄 処理中...
7.ケビン・ベーコンがこんな役を演じることにまず驚きです。
【
あろえりーな
】
さん
5点
(2002-06-12 23:23:54)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.ケビン・ベーコンの演技、今回はあまり巧いとは思えなかったです。演技にしてもストーリーにしても全体的に何か物足りない感じ。
【
雪うさぎ
】
さん
5点
(2001-04-14 12:27:06)
🔄 処理中...
5.結構色んな事が起こっている。そんな中ケビン・ベーコンとエヴァンの交流を軸に話が進んでいき、そこにメアリー・スチュワート・マスターソンが絡む。2人の交流は見ていて微笑ましいし、主要キャストの演技も良かったのですが・・・。色んな事が起こっている割には演技も含めずっと同じようなトーンで映画が進んでしまうので、いいシーンや台詞はあるのですが全体としては何か印象に残らない作品でした。
【
とらや
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2010-11-25 23:40:38)
🔄 処理中...
4.本作のケビンは、肩にちからが入りすぎてしまっていた感じ。同じ俳優サンなのに、「告発」とはエライ違いだ。
【
おばちゃん
】
さん
[ビデオ(字幕)]
4点
(2003-06-18 18:06:40)
🔄 処理中...
3.メアリーSマスターソンの戸惑う演技は巧い!!妹も足長いし可愛いけど、今回のケビンベーコンはちょっと不調だったね。障害者の演技がイマイチ。最期の「グッバイクロコダイル」に少しホロリときたけど人に薦めたい作品とはいえないでしょう。
【
優子
】
さん
4点
(2003-02-21 02:15:52)
🔄 処理中...
2.なんか後味が悪い映画でした。姉妹の描き方とかは好きだったのですが、ちょっとケビンが浮いていたかなあ。
【
KARIN
】
さん
4点
(2002-05-24 18:27:24)
🔄 処理中...
1.知的障害とかが奇跡的に治る事がないのだから、ラストにはそれなりの「救い」っていうのが感じたいものなのですよね。なんかそれが無かった。
【
kazoo
】
さん
4点
(2002-04-29 14:48:14)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
32人
平均点数
5.81点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
5
15.62%
5
11
34.38%
6
8
25.00%
7
3
9.38%
8
4
12.50%
9
0
0.00%
10
1
3.12%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
Review0人
3
鑑賞後の後味
Review0人
4
音楽評価
5.50点
Review2人
5
感泣評価
7.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について