映画『電話で抱きしめて』の口コミ・レビュー(2ページ目)

電話で抱きしめて

[デンワデダキシメテ]
Hanging Up
2000年上映時間:96分
平均点:5.21 / 10(Review 42人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-08-26)
ドラマコメディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-11-27)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダイアン・キートン
助監督K・C・コーウェル
演出ジャック・ギル[スタント](スタント・コーディネーター)
キャストメグ・ライアン(女優)イブ・マークス
ダイアン・キートン(女優)ジョージア
リサ・クドロー(女優)マディ
ウォルター・マッソー(男優)ルウ・モゼル
アダム・アーキン(男優)ジョー・マークス
クロリス・リーチマン(女優)パット
山像かおりイヴ(日本語吹替)
宮寺智子ジョージア(日本語吹替)
雨蘭咲木子マディ(日本語吹替)
佐々木梅治ルウ(日本語吹替)
竹口安芸子パット(日本語吹替)
掛川裕彦ジョー(日本語吹替)
原作デリア・エフロン
脚本デリア・エフロン
ノーラ・エフロン
音楽デヴィッド・ハーシュフェルダー
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ハワード・アサートン
製作ノーラ・エフロン
ローレンス・マーク
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮デリア・エフロン
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術ウォルドマー・カリノウスキー(プロダクション・デザイン)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
衣装ボビー・リード
録音ゲイリー・A・ヘッカー
ケヴィン・オコンネル[録音]
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー〔ノンクレジット〕)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

22.出足の電話のやり取り、字幕と配役に付いていけず。

3姉妹の喧嘩しながらも、お互い助け合い、頼りあう様がカラツとよい。

マッソーの遺作らしい。80歳か?、一生現役だった、羨ましい。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-20 18:15:33)
21.これは、メグ=ライアン使うべきじゃないなぁ。 もっとシリアスに見せてもいいんじゃないの? 印象に残らない。
とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-20 00:47:37)
20.ネタバレ 母親との関係が中途半端だったという意見がいくつかありましたが、自分は特にそうは思いませんでした。というのは、母親はメグが会いに来たとき「自分は家族のために献身できるような母親の類ではなかった」みたいなことをはっきり言っているし、メグ自身もそれを仕方がないことだと受け入れているように見受けられます。母親に会いに行った場面以降、母親を思い出すというようなシーンもないですし。
SOSさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-03 13:32:19)
19.内容が薄いです。もしくは多くのエピソードを組み込もうとして、纏まりのないものになってしまってる。メグ好きなのに、残念。
もちもちばさん 5点(2003-07-16 01:48:56)
18.あの母親がどうも納得できなくてこの点数。
KARINさん 5点(2001-09-26 12:05:29)
17.キャストが豪華な割に、今一面白味に欠ける。
Claireさん 5点(2000-12-07 13:08:46)
16.色々と惜しい映画。ウォルター・マッソーとメグ・ライアンの父娘のシーンはどれも素敵でした。これがウォルター・マッソーの遺作なんですね。最後まで彼らしい役でさすがの存在感でした。そしてとにかくメグがかわいい。一方メグの姉妹にメグの夫にメグの母親にメグと駐車場で事故った男といった、この父娘以外の登場人物が上手くいかしきれていない。そして電話のシーンが多すぎで、しかもそのほとんどが誰かと揉めている電話なので見ていて少々疲れました。しかし本当に久しぶりにメグの映画を観ました。色々言いたい事がある映画ですが、素敵なメグを見る事が出来たから良しとしておこう。
とらやさん [DVD(字幕)] 4点(2010-07-22 22:10:26)
👍 1
15.アメリカ版老いを迎える親をめぐるホームドラマってことですかね?それにしてもホント五月蝿い。ちいっとは電話を放したらどうなん?タダ、喧嘩して言いたい事言い合った後、キスしてすぐ仲直りっつーのは羨ましい。
さらさん [地上波(吹替)] 4点(2008-04-21 11:09:17)
14.もう、とにかく巻頭からラストまで凄くやかましい。「女三人寄れば姦しい」とは言うものの、姦し過ぎ。メグ・ライアンとダイアン・キートンとリサ・クドローが、全編忙しなく動き回り、ヒステリックに喋りまくる。場面もカメラワークも、三人と父親を絶えず行ったり来たり。姉妹が反目し合っても仲直りしても、父親が暴れても病床に伏しても、ずっと同じテンションが続く。終わる頃には、こちらはぐったり…。これでダイアン・キートンという人が、実は相当に落ち着きの無い人だということが判ります(「恋愛適齢期」の演技がたぶん地なんでしょう)。邦題もどーしょーもありませんね、4点献上。
sayzinさん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-04-02 00:02:13)
13.ネタバレ 1回だけ見て、「ノーラエフロンはいったいどうしちゃったのか」と思った作品。
なんだー、ダイアンキートンの監督作品かー。道理で面白くないわけだ。
しかし脚本はエフロンだしなー。はっきりいって、製作者側の個人的な家族への思い入れのみ。
それって、「ラブコメ」を期待しているファン層は「単に」がっかり。
「私のお父さんに捧げたいのー」でしょう。それどうでもいいよ。
特に日本人の女は、父親にいい思い出が無い人も多いのよ。こんなもの見せられて、「さあ、ウルウルしてください」と言われてもなあ。「ツボ」が全く違うんですけど、としか言いようがない。ノーラ、お父さんはもうわかったからいいです。ついでに冷たいお母さんも、もういいですから。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-13 17:19:05)
スポンサーリンク
12.最後が面白くない。人間の葛藤が描かれていない。もう少し母親が全面的に出てきても良かった。主人公の母親に対する思いが曖昧なままで終っている。 メグライアン以外の2人の主演女優は、まったく存在感なし。
花守湖さん 4点(2004-04-01 22:18:33)
11.あんまり印象に残らない。やっぱメグ・ライアンはラブコメがイイかも。
まいるどさん 4点(2003-06-26 22:13:45)
10.レンタル店で「恋愛」のコーナーにあったけど、明らかに違うだろう。恋愛だと思ってみたのでびっくりした。
しずくさん 4点(2003-06-17 20:07:28)
9.メグが出てなかったら、みてられなかったろうな。フレンズの一エピソードか何かでやったら?新しい視点とか発見がひとつでもないと、1時間半以上もたせるのは辛い。
ちょうじさん 4点(2002-04-22 14:23:01)
8.なにが言いたかったのだろう?姉妹の友情物語なんでしょうけど、なんだか面白くなかったなぁという感想。ちょっといらいらしながら観てしまいました。
イギリスオレンジさん 4点(2001-10-24 00:51:35)
7.最近のメグの作品の中では間違いなくワーストだろう。つまらない。
T・Oさん 4点(2001-07-31 11:44:42)
6.痛快でしたがめまぐるしくて、ついていくのが大変でした。三姉妹が全員ブロンドの長髪だと若干目が疲れます。
色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-11-19 06:19:57)
5.まとめられないのなら、30分増やしても良かったのではないか?監督が悪いのか、脚本が悪いのかどちらが悪いのかな?と見てみれば両方同じだ。。。無能な監督だ。メグライアンのピーク時代を無駄にしている。メグファンの方は見る価値あり。
シネマパラダイスさん 3点(2005-02-25 10:16:46)
4.せっかくのパーティーをブチ壊した親父最低。
ギニューさん 3点(2004-01-21 22:51:10)
👍 1
3.ネタバレ メグ・ライアンは強烈にカワイイ。お父さん(ウォルター・マッソー)と一緒にクリスマスツリーを選ぶところなんか、降り出した雪とあいまって最高にかわいかったなぁ~。話としては、メグ扮するイブという仕事に生きる女が、父親の看護&姉妹のワガママにより、ワリをくうというものなんですが……はっきりいっちゃえば、メグが仕事のできる女には全然見えない。容貌が、じゃないんです。話している内容が、なんだか幼稚だし要領をえない。ラストだって、何が何だかわからないまま、姉妹が仲直りしているし。今までの諍いは何だったんでしょう? 仲直りするエピソードが何もないんです。見落としだったのかなぁ? う~ん、けっこう頑張って観ていたんですが……。それはともかく、ウォルター・マッソーがとある西部劇の大スターをけなしている(←ぼけたことを現しているのかもしれませんが、下ネタっつーのも品がないでしょう)のは、どうも……嫌な感じがします。
元みかんさん 3点(2003-12-07 10:23:57)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 5.21点
000.00%
100.00%
212.38%
3511.90%
41023.81%
51023.81%
6511.90%
7819.05%
824.76%
900.00%
1012.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ