映画『シャフト(2000)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

シャフト(2000)

[シャフト]
Shaft
2000年上映時間:99分
平均点:4.84 / 10(Review 43人) (点数分布表示)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事ものリメイク小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・シングルトン
助監督ブルース・フランクリン
キャストサミュエル・L・ジャクソン(男優)ジョン・シャフト
ヴァネッサ・ウィリアムズ(女優)カルメン
ジェフリー・ライト〔男優〕(男優)ピープルズ・ヘルナンデス
クリスチャン・ベール(男優)ウォルター・ウェイド・Jr
バスタ・ライムス(男優)ラサーン
ダン・ヘダヤ(男優)ジャック・ロセリ
トニ・コレット(女優)ダイアン・パルミエリ
リチャード・ラウンドツリー(男優)
ジョセフ・ソマー(男優)
フィリップ・ボスコ(男優)
パット・ヒングル(男優)
ピーター・マクロビー(男優)
ダニエル・フォン・バーゲン(男優)
ザック・グルニエ(男優)
メキー・ファイファー(男優)
エリザベス・バンクス(女優)
アイザック・ヘイズ(男優)(ノンクレジット)
ゴードン・パークス(男優)(ノンクレジット)
ジョン・シングルトン(男優)(ノンクレジット)
グロリア・ルーベン(女優)(ノンクレジット)
手塚秀彰ジョン・シャフト(日本語吹き替え版)
山像かおりカーメン・ヴァスケス(日本語吹き替え版)
江原正士ピープルズ・ヘルナンデス(日本語吹き替え版)
山野井仁ウォルター・ウェイド・Jr(日本語吹き替え版)
檀臣幸ラサーン(日本語吹き替え版)
水野龍司ジャック・ロセリ(日本語吹き替え版)
佐藤しのぶ【声優】ダイアン・パルミエリ(日本語吹き替え版)
中博史おじのジョン・シャフト(日本語吹き替え版)
原作アーネスト・タイディマン
ジョン・シングルトン(原案)
脚本ジョン・シングルトン
リチャード・プライス
音楽デヴィッド・アーノルド
アイザック・ヘイズ(テーマ音楽)
編曲ニコラス・ドッド
撮影ドナルド・E・ソーリン
デヴィッド・M・ダンラップ(第二班撮影監督)
製作スコット・ルーディン
パラマウント・ピクチャーズ
ジョン・シングルトン
製作総指揮スティーヴ・ニコライデス
アダム・シュローダー
配給UIP
特撮ランドール・バルスマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
美術パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン(プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr(セット装飾)
ランドール・バルスマイヤー(タイトル・デザイン)
衣装ルース・E・カーター
編集ジョン・ブルーム[編集]
録音スキップ・リーヴセイ
その他ニコラス・ドッド(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

23.あー、もったいない。センス良さげなのに、テーマ曲いいのに、チンピラ相手に普通にアクションしてるだけ。70年代のセンスをくさ~いくらいにぶいぶい言わせてカッコつけてくれればいいのに、今の時代の感覚のまま小さくまとまっちゃったんじゃ、リメイクされる意味もないでしょうに。せっかく眼光鋭いクリスチャン・ベールも、か弱い悪役じゃ宝の持ち腐れ。アフロでソウルフルな時代錯誤シャフトが見たかったにゃあ。もっとも、70年代と今とでは、時代背景が違いますか。今は普通にハリウッド映画で白人以外の人間がヒーローになれる時代ですからね。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-06 21:31:33)
22.サミュエル・L・ジャクソンはかっこいいんだけどそれだけかな。
tantanさん 5点(2003-02-19 21:47:05)
21.なんかテレビ的な演出・脚本で、映画としてのスケールに欠ける気がする。サミュエル・L・ジャクソンもいつも通り(笑)今後はシリーズ化されるのだろうか?まあ、この程度のレベルなら見たいとも思わないが・・・
ロベカルさん 5点(2002-01-31 02:18:53)
20.結構「ダーティハリー」のような映画かなと思ったけど普通でした。ああいう映画は、やるんだったらもっとメチャメチャしなきゃだめだと思う。まー音楽はよかったね。
センパクさん 5点(2001-06-18 17:44:04)
19.ありきたりで予想通りの展開。もう少しヒネリと緊張感が欲しかった。最後のシーンは何か別の映画で見たような気が・・・。
DELさん 5点(2000-12-04 13:43:08)
18.サミュエル・ジャクソンだから期待したのに・・・。彼の演技はいいの。でもね、映画の中身がイマイチ。「爽快感」も「感動」も何も残らない。
ひよこさん 5点(2000-10-24 23:15:00)
17.名曲『シャフトのテーマ』をそのまんま使ってスタイリッシュな映像と編集でリメイクすれば、普通は面白くて客が呼べる映画になるはずだったのに… サミュエル・L・ジャクソンをここまでカッコ良く映した映画はなかったと思うんだけど、シャフトのキャラ自体がうすーいし悪役二人もアホみたいで穴だらけの脚本には参りました。指摘するまでもないのですが、あのラストは映画館で観たら間違いなく「カネ返せ!」と暴れたくなったでしょう。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-10-12 23:23:28)
16.サミュエルがかっこよすぎます。これまたかっこいい音楽に続いてのシャフト登場の時点で「このリメイクは成功したな」と思いました。しかし、肝心の話があまりにつまらなくて倒れそうになりました。。。オリジナルと同じ空気を出すために大作化を意図的に避けていることはわかるのですが、サミュエルの敵がアホぼんと街のチンピラでは、戦う前に勝負がついてるようなもの。クリスチャン・ベール演じるアホぼんも、ジェフリー・ライト演じるチンピラも単独では良いキャラだし、俳優もよく頑張っているのですが、シャフトの敵とするとどちらも役不足。シャフトは大した苦労もせず敵を追い詰め、あっさりと勝ってしまいます。このお手軽さ・無敵さは、もはやセガール映画の域に達しています。アクション映画なら、もうちょっと激しい攻防があるべきでしょう。せっかくシャフトが良かったのに、本作の失敗で続編が製作されなかったことは残念です。
ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 4点(2010-05-30 17:19:24)
15.ネタバレ 短いシーンで考えれば「かっこいい」といえるのかもしれないが、全体的にはかなり厳しい。最後のオチがそれなら、最初にやっていれば、巻き添えで(というわけでもないが)死人が大量に出ることもなかったわけで、後味がよくない。主人公も警察を辞めたのかどうかもわからないまま(というか、辞めたと思ったら、そうでもなかった)話が進むし、そうでなくても、あんなに“積極的”に殺していたら相当問題なんじゃないだろうか。そもそも「金は腐るほどある」悪役が、たかが4万ドルごときで真剣になるなんてセコすぎ。とにかく、かっこいい“だけ”の映画を作りたかったのかもしれないが、話に期待するとガッカリする。
mohnoさん [DVD(字幕)] 4点(2008-07-29 12:31:11)
14.暇つぶしに見て本当に暇つぶしにしかならない映画でした
pokobunさん [DVD(吹替)] 4点(2006-06-06 23:38:20)
スポンサーリンク
13. つまらなくはないけど特別見るべきところはなかったですね。どーもLのスカした感じが中途半端で・・・。っていうか何から何まで中途半端ですね。黒人による黒人の為の映画ですかね。SWATと同じくらい中途半端。
たかちゃんさん [DVD(吹替)] 4点(2005-05-25 18:56:49)
12.これは本物のシャフトぢゃない!テーマ曲にもあるように、シャフトは「セックス・マシーン」であってこそカッコいいのに。そもそも、シャフトを刑事にしちゃダメ。私立探偵だからこそ好き勝手出来るのであって、あれじゃただの乱暴な刑事でしかない。サム自身がインタビューで言ってたように、ウェズリー・スナイプスとかドン・チードルの方がハマッたように思える。魅力的なビッチ(誉め言葉ね)もさっぱり出てこないし、オリジナルには遠く及ばず。残念。
愚物さん 4点(2003-01-25 15:58:07)
11.サミュエル・L・ジャクソンがかっこいいという点以外は、特に印象に残らない作品でした。暴力に頼りすぎているきらいがあるような。。。
aki@HCR32さん 4点(2002-07-25 22:41:19)
10.導入部はテンポがよく期待させるんだけど、基本的なストーリーが、駄目。全然盛り上がらないよ。ダーティハリーの敵は憎むべき相手で、ハリーに完全に感情移入してはらはらする。ここの敵は、ぼんぼんも麻薬王(??)も悪徳警官も、弱すぎて心底憎いという感情が持てない。シャフトの罠に簡単にかかるし、尾行は感ずかれるし、まかれるし。銃あんなに用意してるのに全然当たらないし・・・。それに最後の決着のつけ方は何?ハリーを始めとした刑事モノにあったバックボーンすらぐちゃぐちゃになっている。後味よくないです。
ちょうじさん 4点(2002-06-10 16:37:56)
9.え~っ!? この映画、これでいいの? シャフトは何の為に命を賭して孤軍奮闘してきたのさ? 別にオリジナル・シリーズには何の思い入れも無いけど(それどころか、この有名な音楽以外まるっきり憶えてません)、それにしたってこの映画の脚本、これで良かったの? 敵役も今の時代では信じられない程の小者ばかりだし、シャフトのカッコ良さも全然出てないじゃない。アクションや銃撃戦の迫力も無ければサスペンスも無い。これほど見事にスベった映画も珍しいんじゃないの? 3点献上。
sayzinさん 3点(2003-05-14 04:24:12)
8.やたらに人を殺しまくるのには、うんざり。
向日葵さん 3点(2001-10-04 12:58:34)
7.サミュエル・L・ジャクソンはかっこいい!が、しかし内容が最悪。音楽とCMは気にいったんだけどね
タカさん 3点(2000-12-08 00:05:08)
6.ネタバレ 脇役的なイメージが強い人で、こういう風に「主役」を張ってる姿は正直意外でした。内容は…んーー、不動産王の息子の割にあまりそう感じない・警察をやめたのにやたら銃をぶっぱなし&まったくサミュエルには当たらなさすぎ・あまり関係ない人(麻薬王)との争いばっかりで肝心のドラ息子とのからみがない・・・最後のオチもどうなんですかね~~ ちょっと人が撃たれ過ぎな感が強くて…ダメでした
Kanameさん [ビデオ(字幕)] 2点(2009-01-14 20:42:32)
5.オリジナルのシャフトを観てしまうと、現代版シャフトは真面目過ぎ。バーで女に口説かれてニヤニヤしてる程度じゃな。ソウルフルに女ともっとヤらないと。
永遠さん 2点(2004-04-12 23:03:19)
4.ネタバレ いやいや、なんですか、コレ?クリスチャン・ベイルが大企業のドラ息子で悪役っていう、ワクワクするシチュエーションだったのに、母親の遺品(?)かっぱらって現金に換えてチンピラ雇ったりしてどんどん話がショボい方向に……。その雇ったチンピラはたかだか4万ドルのためにシャフトと銃撃戦を演じる始末。いくらなんでも大義名分なさすぎ。そんで最後にクリスチャン・ベイルに引導を渡すのはシャフトじゃなかったし。こんな脚本、よく通ったね?それとも、原作のTVってこんな感じだったの???音楽だけ評価して、この点数。
ダブルエイチさん 2点(2003-12-09 19:34:28)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 43人
平均点数 4.84点
000.00%
124.65%
249.30%
336.98%
4818.60%
51023.26%
6818.60%
7613.95%
812.33%
912.33%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review2人
2 ストーリー評価 3.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 2.50点 Review4人
4 音楽評価 4.66点 Review3人
5 感泣評価 1.00点 Review2人

■ ヘルプ