映画『ドミノ(2005)』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ドミノ(2005)

[ドミノ]
DOMINO
2005年上映時間:127分
平均点:5.22 / 10(Review 51人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-10-22)
アクションドラマ犯罪もの実話ものバイオレンス
新規登録(2005-08-27)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2018-03-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・スコット
キャストキーラ・ナイトレイ(女優)ドミノ・ハーヴェイ
ミッキー・ローク(男優)エド・モズビー
エドガー・ラミレス(男優)チョコ
デルロイ・リンドー(男優)クレアモント
アイアン・ジーリング(男優)本人
ダブニー・コールマン(男優)ドレイク・ビショップ
ルーシー・リュー(女優)タリン・マイルズ
ジャクリーン・ビセット(女優)ソフィー・ウィン
クリストファー・ウォーケン(男優)マーク・ハイス
ミーナ・スヴァーリ(女優)キミー
T・K・カーター(男優)レスター
トム・ウェイツ(男優)
モニーク〔1967年生〕(女優)
ジョー・ヌネズ(男優)
眞鍋かをりドミノ・ハーヴェイ(日本語吹き替え版)
菅生隆之エド・モズビー(日本語吹き替え版)
高宮俊介チョコ(日本語吹き替え版)
土師孝也クレアモント(日本語吹き替え版)
堀内賢雄アイアン・ジーリング(日本語吹き替え版)
佐々木望ブライアン・オースティン・グリーン(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
有本欽隆マーク・ハイス(日本語吹き替え版)
鈴木弘子ソフィー・ウィン(日本語吹き替え版)
坪井木の実タリン・マイルズ(日本語吹き替え版)
原作リチャード・ケリー(原案)
脚本リチャード・ケリー
音楽ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
撮影ダン・ミンデル
製作トニー・スコット
サミュエル・ハディダ
リドリー・スコット
製作総指揮トビー・エメリッヒ
配給UIP
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
クリスチャン・ワグナー〔編集〕
字幕翻訳戸田奈津子
その他バリー・H・ウォルドマン(プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

11.キーラ・ナイトレー格好良すぎ!これに尽きますね。ストーリーは実話を基にしてるそうですが、かなり脚色されてるみたいなので、どこまで本当なのかわかりませんね。全部本当だとしたら凄いですけど。トニー・スコット監督の作品は結構好きですが、この作品は映像に凝りすぎじゃないかと思いました。頼むからカメラを固定してくれ~。銃撃戦が始まるとブレまくって何が何だかわからん~。カットも細かすぎて落ち着いて見てられない~。といったところが不満でした。
ヴレアさん [映画館(字幕)] 4点(2005-11-01 22:33:15)
10.ネタバレ ○トニー・スコットは好きだし、ハマりそうな題材だっただけに残念だった。○妙にスタイリッシュな映像作りをしているが、そういうタイプの監督ではないと思う。○登場人物を増やし過ぎたこと、ミステリー要素を入れたことで、核となる人物像が丁寧に描かれず、薄っぺらい作品となってしまっている。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-24 21:41:29)
9.DVDのパッケージを見てバリバリアクションだと思ってました・・
doncdonkさん [DVD(字幕)] 3点(2007-11-06 23:48:23)
8.2時間無駄にした感じ。
フィリップ・バルカシジクさん [DVD(吹替)] 3点(2006-09-10 16:21:17)
7.観ていて退屈な作品だと思います。無駄に120分超えてるし、バウンティハンター物だからマックィーンのハンターみたいなストーリー想像してたのがいけなかったみたい。観ていてスカッとしないし、アメリカでまったく話題にならなかったのも納得。懐かしい猫パンチのミッキーロークが出てたのでプラス1点。
kenzさん [DVD(字幕)] 3点(2006-08-24 09:35:39)
スポンサーリンク
6.ドミノが俳優の娘なら、それを演じたキーラ・ナイトレイも俳優の娘、同じ境遇だから演じて見たかったのか?ハッキリ言ってつまんない!わざわざ解りにくい脚本にする必要があるのか?面白くもないストーリーを意味の無い脚本にしてスタイリッシュな作品などと言ってることがおこがましい。
みんてんさん [DVD(字幕)] 3点(2006-05-22 23:46:28)
5.時間軸を交錯させる流行の手法だが、果たしてどれだけの意味があったのか。それから無駄に振り回す手持ちカメラと迫力の無いアクション、そして主人公の下品な言葉の数々と暴力に継ぐ暴力。実話ということだが、この主人公と物語がどれだけの価値があるのか、僕にはサッパリ共感できませんでした。
ロイ・ニアリーさん [DVD(吹替)] 3点(2006-04-13 20:37:41)
4.ネタバレ スタイリッシュではあるが、実話を何もここまでフィクションで膨らますことはないのではないか?ドミノが、なぜ賞金稼ぎになったのか?どんな仕事・暮らしをしていたのか?等々を、もっと淡々と描いてほしかった。映像・音楽とも一級品とは思うが、プロット、アクションともに、あまりに現実離れしており、実在したドミノ・ハーベイの凄みというのはイマイチ伝わってこなかった。
ぼぎーさん [DVD(字幕)] 3点(2006-04-13 03:10:55)
3.キーラ・ナイトレイに1点。ミーナ・スヴァーリに1点。計2点。つまらないですよ。
doctor Tさん [DVD(字幕)] 2点(2007-01-12 16:34:50)
2.[時間軸を一旦解体させてから再構築した、斬新で刺激的なストーリー。]

だと?
吐きけがする。
タランティーノですら、この手法をこの方法では使わない。
あまりに最近の過去過ぎて、この手法はさむい。
この手法に騙されるのは、中学生かデザイン学生か、
お洒落っ子気取りの若者だけではないか?

時間軸をめちゃくちゃにしてしまったと同時に、
彼女の悲しみまでめちゃくちゃになってしまい、
ストーリーもめちゃくちゃになってしまった。
めちゃくちゃな人生を辿った彼女には、それが似合ってるのかもしれないけど、
それならなぜ母親との和解と云う俗すぎるまとめ方をしたのか?
まとめなど必要なかったのに。
そもそも意味がわからない。

キーラナイトイレイはそれほどよくない。
が、しかしこれは好みの問題で、彼女はとてもよくやっている。
新境地の開拓としてはとても適した役だ。

ドミノハーヴェイの存在がこの映画では真実かどうかは分からないが
とてもドラマチックな人だったことにかわりはない。
これほど映画的な人もいないだろう。
映画の製作時期と彼女の最後の時期が重なるのにはむかつきを覚えるが、
それが彼女の最後にはまったく関係はないのかも知れないし、
むかつくのは製作会社の意図だけで、
魅力的な彼女に対してはただただ冥福を祈るのみ。
cock succer blues leeさん [映画館(字幕)] 1点(2005-12-01 16:23:54)
1.時間に無駄だった。見てても意味わかんないし、大して盛り上がらないし・・・表紙にだまされた。
SAKURAさん [DVD(字幕)] 0点(2007-02-25 00:00:42)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 51人
平均点数 5.22点
011.96%
111.96%
211.96%
3713.73%
4917.65%
51019.61%
6917.65%
7611.76%
859.80%
900.00%
1023.92%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.80点 Review5人
2 ストーリー評価 4.40点 Review10人
3 鑑賞後の後味 4.70点 Review10人
4 音楽評価 5.30点 Review10人
5 感泣評価 2.00点 Review6人

■ ヘルプ