映画『街の灯(1931)』の口コミ・レビュー(9ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
街の灯(1931)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
街の灯(1931)
[マチノヒ]
City Lights
1931年
【
米
】
上映時間:87分
平均点:8.41 /
10
点
(Review 199人)
(点数分布表示)
公開開始日(1934-01-13)
(
ドラマ
・
コメディ
・
サイレント
・
モノクロ映画
・
ロマンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-03-03)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
チャールズ・チャップリン
助監督
アルバート・オースチン
ヘンリー・バーグマン
ハリー・クロッカー
キャスト
チャールズ・チャップリン
(男優)
浮浪者
ヴァージニア・チェリル
(女優)
盲目の花売り娘
ハンク・マン
(男優)
ボクサー
アルバート・オースチン
(男優)
道路清掃夫/泥棒
ヘンリー・バーグマン
(男優)
市長/管理人
アラン・ガルシア
(男優)
ジョン・ランド[男優・1871年生]
(男優)
浮浪者(ノンクレジット)
脚本
チャールズ・チャップリン
音楽
チャールズ・チャップリン
アルフレッド・ニューマン
(音楽監督)
作曲
チャールズ・チャップリン
ホセ・パディリャ
『ラ・ヴィオレテーラ』(花売り娘のテーマ)
撮影
ローランド・トザロー
製作
チャールズ・チャップリン
配給
ユナイテッド・アーチスツ
美術
チャールズ・D・ホール
(セッティング)
編集
チャールズ・チャップリン
字幕翻訳
清水俊二
その他
ハリー・クロッカー
(広報宣伝係)
高野虎市
(チャップリンの運転手)
あらすじ
チャップリン演じる浮浪者の男は、街中で盲目の花売り娘と知り合う。一目惚れした男は娘から花を買うが、ある日、娘の親子が家賃を滞納して明日にも立ち退きを迫られている事を知った。彼女の笑顔と視力を取り戻したいと決心した男は、何とか金を工面しようと奔走する。酔いが覚めると記憶を無くす富豪との交流、賞金目的に賭けボクシングへ参加し、必死に戦う姿もどこか微笑ましいチャップリン中期の大傑作。
【
まさかずきゅーぶりっく
】さん(2006-08-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
4
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
7
8
9
10
次
💬口コミ一覧
39.
ネタバレ
きっと当時のアメリカ人はポップコーンをほおばりながら爆笑していたんだろうな。 ラストは女が気づくような布石があったか思い出していたが、チャップリンの手を握って分かるとは暖かい。あとボクシングの犬かきみたいなパンチは2回やると思った。
【
michell
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2006-10-02 22:03:26)
🔄 処理中...
38.僕が85年生まれなのが大きいと思いますが、散々パロディにされているし、何より時代も違うので、ギャグのシーンはイマイチ笑えません。笑いのセンスがあわないと、イマイチかもしれません。
しかし、ラストが秀逸すぎです。物凄くやりきれない気持ちになります。チャップリンの表情といい、見終わった後に印象に残る映画という点では右に並ぶものはないでしょう。
【
ファイティングアイリッシュ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2006-04-09 03:31:37)
🔄 処理中...
37.チャップリンにしては、動くシーンが少なかったように思う。もっと「モダンタイムス」「黄金狂」くらい画面狭しとヒョウヒョウしてるほうが僕は好き。というわけで、ボクシングシーンは最高! エンドも最高! なんだけど、点数はこんなもんで(笑)。ボクシングシーンだけでもお金を払っていいくらい素敵よね
【
ようすけ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2005-12-07 05:38:06)
🔄 処理中...
36.ボクシングのシーンは面白かった。ほかの人も言われているように、この映画に必要なシーンかというとそうではない。別の映画の一場面としても使えてしまいそうである。楽しめはしたけれど『すばらしい映画』とは思えなかった。
【
HK
】
さん
7点
(2004-09-01 08:44:55)
🔄 処理中...
35.笑いの中にシリアスが存在している。はじめてみたチャップリンですが、結構面白かったです。 ただ、退屈するところもありますが。せりふがないからかな。ラストはほんわかと感動した。
【
スー・ミー,スー・ユー・ブルース
】
さん
7点
(2004-07-24 16:20:12)
🔄 処理中...
34.まさに名作の中の名作!演技、音楽、もう何もかもが素晴らしい。特にラストシーンは忘れられない!切なさがずっと胸に詰まりっぱなしです。チャップリンの動きの笑いには、70年前という古さを全く感じささせない凄さ。…ただ、作品全体にまた違った意味での古さ感じたのも確か。うまく説明できないけど、これに10点つけちゃったらこれ以降の作品には10点がつけられないような感じ。なんというか現代の映画と同じ感覚で評価出来ないと思いました。よって7点。まあ、もう1回観てみます。
【
カワサキロック
】
さん
7点
(2004-02-08 17:19:51)
🔄 処理中...
33.
【
STYX21
】
さん
7点
(2003-11-13 05:25:55)
🔄 処理中...
32.ラストのチャップリンのはにかみ顔いいなぁ。モノクロのきれいな映像、花売り娘の時代。のほほんとしてしまいます。
【
omut
】
さん
7点
(2003-07-23 23:48:25)
🔄 処理中...
31.チャップリンが、金持ちの家のドアの前で、お尻をふるところがかわいい。
【
まさるす12
】
さん
7点
(2003-01-05 17:46:31)
🔄 処理中...
30.目が治ってチャップリンに気付いた時の彼女の微妙な表情が何とも言えない。
【
スペシャルラブ
】
さん
7点
(2002-06-12 07:04:17)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
29.なぜお金が必要なのか、物語をつくるとき、その設定にはいろいろあって、いちばんうつくしくて健気な理由がここにある。触った手の感じ、それではじめてわかる。目が見えていない状態だからこそ、見えたものが確かにある。
【
阿佐ヶ谷
】
さん
7点
(2000-10-31 01:50:55)
🔄 処理中...
28.チャップリンの映画を始めて観ました。クスッと笑わせるシーンもあり、やさしさ溢れる作品ですね。他の作品も観たくなりました。
【
たけたん
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2015-01-07 08:03:38)
🔄 処理中...
27.
ネタバレ
喜劇王による笑いと涙の人情劇の代表作。今作のお相手ヒロインは盲目の花売り娘。ボクサー・チャップリン、コミカルで微笑ましいです。テンポのよい構成。
【
獅子-平常心
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2012-06-26 00:38:47)
🔄 処理中...
26.ごめんなさい、女の人の演技がちょっと気味わるくて。
【
kagrik
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2012-02-16 10:13:54)
🔄 処理中...
25.この作品の評価が高いのは理解できるものの、個人的にはちょっと微妙でした。
だってラストが本当に微妙なので。哀しくてすっきりしないこのわだかまりはどうすればいいのか・・・
【
きーとん
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2010-07-19 18:38:05)
🔄 処理中...
24.ラストですんなりYESと認めてしまうあたり、どうとらえていいのか微妙でした。あの女性は実物はたいしたことないんでしょうけど、モノクロだと結構いい雰囲気がでていると思いますよ。
【
マー君
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2007-11-11 15:33:06)
🔄 処理中...
23.初のチャップリン作品を鑑賞。よくもこんなにたくさんのアイディアが出てくるなあと思った。派手すぎず、地味しぎず、でも胸がほんわか暖かくなる絶妙なラストシーンだった。
【
Syuhei
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2006-11-15 16:23:04)
🔄 処理中...
22.
ネタバレ
ラストシーン、もし少女が一輪の花を差し向けることがなかったら、二人は結ばれることはなかったろう。優しい心を忘れることがなかった少女に乾杯。
【
mhiro
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2006-08-30 16:45:07)
🔄 処理中...
21.名作として名高い、本作..¥500のDVDを買って観ることに..イイ話でした~ ラストがなんとも言えませんね.. 細か~い仕草、演出がすばらしい...
【
コナンが一番
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2006-07-20 16:48:47)
🔄 処理中...
20.ボクシングシーンは面白かったし、ラストも素晴らしかったが、今ひとつサイレントに馴染めなかった。
【
トクタ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2005-10-25 16:02:47)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
7
8
9
10
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
199人
平均点数
8.41点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
4
2.01%
4
3
1.51%
5
8
4.02%
6
13
6.53%
7
23
11.56%
8
35
17.59%
9
39
19.60%
10
74
37.19%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
9.06点
Review29人
2
ストーリー評価
8.87点
Review33人
3
鑑賞後の後味
9.17点
Review34人
4
音楽評価
8.14点
Review27人
5
感泣評価
8.76点
Review25人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について