映画『情婦』の口コミ・レビュー(16ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
情婦の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
情婦
[ジョウフ]
Witness for the Prosecution
1957年
【
米
】
上映時間:116分
平均点:8.45 /
10
点
(Review 315人)
(点数分布表示)
公開開始日(1958-03-01)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
法廷もの
・
モノクロ映画
・
ミステリー
・
小説の映画化
・
戯曲(舞台劇)の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-02-29)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ビリー・ワイルダー
キャスト
マレーネ・ディートリッヒ
(女優)
クリスチーネ・ヘルム・ヴォール
チャールズ・ロートン〔男優〕
(男優)
ウィルフリッド・ロバーツ卿
タイロン・パワー
(男優)
レナード・スティーブン・ヴォール
エルザ・ランチェスター
(女優)
ミス・プリムソール
ジョン・ウィリアムズ〔男優・1903年生〕
(男優)
ブロガン・ムーア
トリン・サッチャー
(男優)
マイヤーズ
ヘンリー・ダニエル
(男優)
メイヒュー
ノーマ・ヴァーデン
(女優)
フレンチ夫人
声
初井言栄
クリスチーネ・ヘルム・ヴォール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
雨森雅司
ウィルフリッド・ロバーツ卿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山内雅人
レナード・スティーブン・ヴォール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高橋和枝
ミス・プリムソール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中村正[声優]
ブロガン・ムーア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫
マイヤーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
アガサ・クリスティ
「検察側の証人」
脚本
ビリー・ワイルダー
ハリー・カーニッツ
撮影
ラッセル・ハーラン
製作総指揮
エドワード・スモール
(ノンクレジット)
配給
松竹
ユナイテッド・アーチスツ
美術
アレクサンドル・トローネ
(美術監督)
ハワード・ブリストル
(セット)
衣装
イーディス・ヘッド
ヘアメイク
ウォーリー・ウェストモア
(ノンクレジット)
編集
ダニエル・マンデル(編集)
録音
ゴードン・ソーヤー
その他
アーネスト・ゴールド
(指揮)
エドワード・スモール
(プレゼンター)
ドーン・ヘリソン
(プロダクション補)
あらすじ
ロンドンの老弁護士ウィルフレッド卿(チャールズ・ロートン)を頼ってきた発明家ヴォール(タイロン・パワー)。容疑は富豪の未亡人殺し。彼女の遺産を相続することになっていたため、嫌疑はいっそう深まるが、妻クリスチーネ(マレーネ・ディートリッヒ)がアリバイを証明するという・・・。原作はアガサ・クリスティー『検察側の証人』で、ロングランを記録した舞台を映画化。「結末は、決して人には話さないで下さい」。ビリー・ワイルダー監督。
【
円盤人
】さん(2004-10-09)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
14
15
16
次
💬口コミ一覧
15.文句なし。そのシナリオに脱帽。
【
じょん
】
さん
10点
(2003-04-07 10:27:01)
👍 1
🔄 処理中...
14.チャールズ・ロートン、マレーネ・デートリッヒ、最高。57年製作というのに情婦を超えるどんでん返しは見たことがない。チャールズ・ロートンの階段の上り下り好きだなぁ
【
荒木
】
さん
10点
(2003-03-28 01:57:05)
🔄 処理中...
13.一回目のどんでん返しは簡単に予想できたが、それから後の展開は全く読めなかった。終盤の呼吸の取りかたが鮮やかで絶妙。これぞワイルダーだ。ただしタイロン・パワー演じる容疑者はイギリス人という設定なのに、バリバリのアメリカ英語を喋るところが気になる。最大の欠点は邦題かな。地味すぎるし、この題名では法廷物であることさえ分らない。
【
ガサ入れマスターピース
】
さん
8点
(2003-03-19 16:51:54)
🔄 処理中...
12.サスペンスとしてはそんなに驚きはないけど、やっぱりチャールズ・ロートンに尽きると思う。階段を楽しそうに上り下りしてる場面を見て、なんてかわいいおっさんなんだ、と思った。今思えばその時点で彼の虜になっていた。演技も文句なし。
【
kett
】
さん
10点
(2003-03-11 23:28:06)
🔄 処理中...
11.原作のあっさりとしつつ衝撃の残るラストを期待していただけに、最後の怒涛の展開にやや驚きました。本作で初めてマレーネ・ディートリッヒを見たんですが、聞いていたところより断然よかったです。弁護士と看護婦さんの絡みも微笑ましいし、あの短編をよくここまでのものにしたなとラストを待たずとも驚嘆し通しでした。それとこれみてやっとシベ超の元ねたがわかりました。
【
ningenfusha
】
さん
8点
(2003-03-04 10:32:45)
🔄 処理中...
10.ビリー・ワイルダーらしい大傑作。階段の昇降機を注射器持って下りてくる看護婦さんと、チャールズ・ロートンのスラップスティックな面白さも最高です。ラストそのものは「シックス・センス」のような「なるほどね」というオチではなく、「何じゃ、そりゃ」的な凄さですが、ぜひ一度ご覧あれ。この邦題なんとかしてほしい。
【
FOX
】
さん
10点
(2003-03-02 22:55:53)
🔄 処理中...
9.よかったです。面白くて切なくてハラハラしていい映画でした。そして愛って深い。サスペンスなのに、なぜか微笑ましく見れてしまうのは弁護士さんと看護師さんのやり取りのためなんだろうなぁ。強いて欠点を言うならこの邦題!翻訳家をちょっと恨みます。。見て後悔する事はないはず。素直に見ましょう。
【
うらわっこ
】
さん
10点
(2003-02-25 23:28:21)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
8.参りました!!これほどの作品を作られては、もう何も言うことありません。文句なしに10点献上。お見事!!
【
カテキン・スカイウォーカー
】
さん
10点
(2003-02-24 15:00:58)
👍 1
🔄 処理中...
7.素晴らしい映画ですね。終盤のストーリー展開もものすごいですが、登場人物ひとりひとりの台詞もユニークで、法廷ではウィルフリッド卿の弁護士としてのカッコよい部分、事務所では看護士相手に四苦八苦するかわいらしいおじいちゃんの部分のギャップが大変面白かったです。ここに出てくる俳優さん全てとてもよかったですが中でも特に、個人的には法廷内で感情を溢れんばかりに表現するクリスチーネ役の女優さんの演技がとてもよかったと思います。
【
はがっち
】
さん
10点
(2003-02-24 01:11:27)
🔄 処理中...
6.マレーネ・ディートリッヒが異常なまでに若々しくて、魅力的!初めて見た当時、ニュースでマレーネ・ディートリッヒ死去とゆうのが流れてていて、どんな女優さんかなと思って初めてみて大ファンになって作品。当時56歳くらいなんで、初めは脇役かなと思っていたら大間違い歌を歌うシーンも最高!ズボンが破れて100万ドルの脚線美が現れるシーンも最高、登場人物総て見事なキャスティングだと思います。
【
クリスチーヌ剛田
】
さん
10点
(2002-12-26 01:05:04)
🔄 処理中...
5.原作より映画の方が優れているという稀有な作品(原作はとても短くてあっさりしている)。今となってはなぜこんなタイトルがついたのか想像しがたいが・・・。
【
ひかりごけ
】
さん
9点
(2002-03-24 05:00:56)
🔄 処理中...
4.ひと昔もふた昔も前に見た作品なので細かい記憶は実に曖昧だが、どんでん返しに次ぐどんでん返しで、数ある裁判ドラマの中でも特筆ものの面白さ。予想外のラストも感動的だ。
【
ドラえもん
】
さん
10点
(2001-10-28 17:03:22)
🔄 処理中...
3.演技、小道具、ストーリーテリング、全てが最高!!この映画でワイルダーを知りました。
【
たか
】
さん
10点
(2001-09-15 21:44:28)
👍 1
🔄 処理中...
2.白黒映画だし法廷物なんて。。と思ってたが、「誰にも教えないでください」と書いてある通り意外な展開は読めなかったし、サスペンス面白い!って思った。演技力のあるチャ-ルズ・ロートン、マレーネディートリッヒの不思議な魅力も引き込まれる。ビデオで3回見ました。
【
ボーイマウス
】
さん
10点
(2001-08-27 00:58:55)
🔄 処理中...
1.これはきっとワイルダーどうこうじゃないかも。チャールズ・ロートンかわいー
【
プリン
】
さん
9点
(2000-11-14 13:06:14)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
14
15
16
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
315人
平均点数
8.45点
0
1
0.32%
1
1
0.32%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
4
1.27%
5
8
2.54%
6
13
4.13%
7
33
10.48%
8
77
24.44%
9
101
32.06%
10
77
24.44%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.94点
Review34人
2
ストーリー評価
8.79点
Review43人
3
鑑賞後の後味
8.78点
Review41人
4
音楽評価
6.10点
Review20人
5
感泣評価
4.50点
Review16人
【アカデミー賞 情報】
1957年 30回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
チャールズ・ロートン〔男優〕
候補(ノミネート)
助演女優賞
エルザ・ランチェスター
候補(ノミネート)
監督賞
ビリー・ワイルダー
候補(ノミネート)
音響賞
ゴードン・ソーヤー
候補(ノミネート)
編集賞
ダニエル・マンデル(編集)
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1957年 15回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ドラマ部門)
マレーネ・ディートリッヒ
候補(ノミネート)
主演男優賞(ドラマ部門)
チャールズ・ロートン〔男優〕
候補(ノミネート)
助演女優賞
エルザ・ランチェスター
受賞
監督賞
ビリー・ワイルダー
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について