映画『サマータイムマシン・ブルース』の口コミ・レビュー(2ページ目)

サマータイムマシン・ブルース

[サマータイムマシンブルース]
SUMMER TIMEMACHINE BLUES
2005年上映時間:107分
平均点:7.05 / 10(Review 164人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-09-03)
SFコメディ青春もの戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2005-10-05)【解放軍2003】さん
タイトル情報更新(2024-08-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督本広克行
助監督波多野貴文
キャスト瑛太(男優)甲本拓馬
上野樹里(女優)柴田春華
与座嘉秋(男優)新見優
川岡大次郎(男優)小泉俊介
ムロツヨシ(男優)石松大悟
永野宗典(男優)曽我淳
本多力(男優)田村明
真木よう子(女優)伊藤唯
升毅(男優)測量技師/お遍路さん/軽トラの運転手など
三上市朗(男優)映画館主人
楠見薫(女優)銭湯の番台
川下大洋(男優)大学の管理人
佐々木蔵之介(男優)穂積光太郎
原作上田誠
脚本上田誠
作詞Tommy heavenly6「LCDD」
主題歌Tommy heavenly6「LCDD」
製作堀部徹
東芝エンタテインメント
ROBOT
博報堂DYメディアパートナーズ
IMAGICA
プロデューサー阿部秀司〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
本広克行(プロデュース)
配給東芝エンタテインメント
美術相馬直樹[美術](美術デザイナー)
龍田哲児(装飾)
編集田口拓也
動物ケチャ
あらすじ
カッパ伝説で有名な街の大学生・甲本たちSF研究会は、真夏の酷暑の中、部室のクーラーのリモコンを壊してしまう。翌日、ひょんなことから謎の機械を発見する。なんとそれはタイムマシンらしい。「とりあえず…、昨日に戻って、クーラーのリモコンを取ってきますか!」と軽いノリでレバーを倒すSF研のメンバーたち。しかし過去が変わると未来も変わってしまう…。かくして、ことの重大さを理解した甲本は歴史を元に戻そうと奔走する。「踊る大捜査線」シリーズの本広克行監督の傑作のB級タイムパラドックス・コメディ。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(8点検索) [全部]

25.夏休みに部屋で寝転がり暑さにうなだれながら見たい映画。
ストーリーもいいけどなによりあのばか丸出しのテンションがいい。夏の蒸し暑いモワっとした感じもよく出てました。しっかしみんなキャラ濃いよね。
たなけそさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2007-07-27 08:09:03)
24.一粒で2度美味しい映画でした。
しろタマネギさん [DVD(邦画)] 8点(2007-08-05 08:26:26)
23.ネタバレ ケチャ グッジョブ!!
フッと猿死体さん [DVD(邦画)] 8点(2007-09-09 07:39:21)
22.冒頭の時計台、バックトゥザフューチャー好きとしては、好感持てるオマージュでよかった。……それにしてもスケールちっちぇなあ。って、もちろん誉め言葉。こういう力の抜けたSF好きです。登場人物がみんなキャラ立ちしているのもいい。
zinny07さん [DVD(邦画)] 8点(2007-09-24 16:04:58)
21.無駄にテンション高いのが時々イラっとした。
NINさん [DVD(邦画)] 8点(2007-12-21 02:39:43)
20.ネタバレ 大声出してめいっぱい演技すれば、へたでも面白く見えてしまう典型例。大根役者。でもそののりが良く似合う。
no_the_warさん [DVD(邦画)] 8点(2008-01-04 00:05:20)
19.いや~~、面白いわ、これ。監督、『踊る』シリーズから降りて良かったね。ただでさえ暑苦しいのに、いっそう暑苦しい男どもに苦笑。タイムマシーンを馬鹿馬鹿しいことにしか使わない(使えない?)大学生の可笑しさがよく出ている。上野樹里ってこんなに可愛かったっけ??
フライボーイさん [DVD(邦画)] 8点(2008-01-12 08:09:25)
18.バカバカしい、あり得ないストーリーに、夏という季節が良く似合っている。夏が終わると「私は今まで夢を見ていたのか」と思うことがあるけれど、この映画を観終わったときもそんな気持ちがした。
ウィマさん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 8点(2008-01-12 10:47:39)
17.いい具合にくだらなくてよかった。
常時ベストさん [DVD(邦画)] 8点(2008-01-17 13:23:16)
16.「バック・トゥ・ザ・フューチャー」日本版というにはあまりにスケール小っちゃくて、せせこましくて、それでいて軽やかで楽しくて……最高!! 『バック・トゥ・ザ・昨日!!!』『タイムマシン ムダ使い』のキャッチコピーそのままの青春冒険活劇!!
Q兵衛さん [映画館(邦画)] 8点(2008-01-30 13:19:28)
スポンサーリンク
15.いやぁー いい意味で裏切られた!!
面白かった!!
あらもあったけど見終わった後の清々しさに8点!!
クロフネさん [地上波(邦画)] 8点(2008-02-23 04:44:31)
14.「おいおい!そがっぱをかっぱらってきた」。面白かった~。もっと作品世界に浸っていたかった。何故かテンション上がるわ。そんな映画です。
マリモ125ccさん [DVD(邦画)] 8点(2008-04-16 07:08:56)
13.ストーリーがよく出来てるし、面白かった!好きな映画です。
エムラ兄妹さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2008-06-20 23:31:30)
12.タイムトラベルものにハズレなし!ストーリーも良くできていて面白かったです。結構笑えます。
じょーーさん [DVD(邦画)] 8点(2008-12-10 16:15:32)
11.ネタバレ 最初観た時は軽いノリがちょっと引っかかったけど、何度も観たくなる作品となった。タイムマシンものとしては出色の出来だと思う。
nojiさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2008-12-23 14:14:36)
10.ネタバレ  未来に行こうとしなかったことは自分的に評価したいです。

田村くんが、実は自分の母親が柴田であるということに気づいてた、という設定の描写が最後にちょこっとでもあればもっと素敵な気がしました。
ファンオブ吹石さん [DVD(邦画)] 8点(2009-04-28 19:47:30)
9.バック・トゥ・ザ・フューチャーのスケールを十分の一にしたような他愛のない話です。でも、学生たちのバカバカしいノリには、病みつきになりそうな楽しさがあります。ラストのちょっぴり切ないのも良い。瑛太っていい役者ですね。大河ドラマ「篤姫」ではカッコ悪くて最悪と思いましたが。
次郎丸三郎さん [DVD(邦画)] 8点(2010-08-24 15:45:32)
8.タイムトラベルもの。バカな学生がノリでやっちゃった事のつじつま合わせに奔走するって感じのドタバタコメディ。
軽~いノリで、メッセージ性なんかがからっきし無いのが良かった。単純に面白かったです。
ぬーとんさん [DVD(邦画)] 8点(2010-09-19 08:12:42)
7.実におもしろい。つじつまが合わないようなところを合わせるところが、なんと言っても良い。
めがねの女の子は、真木よう子さんだとはわからなかった。
ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 8点(2011-01-25 20:17:38)
6.ネタバレ 最初のうちは、まったく意味がわかりませんでしたが、途中から面白さがどんどんと加速していきました。最後までつじつまが合っていて、すごい脚本だと思います。途中に張られたいろいろな伏線、最後に「なるほど、こういうことだったのか」ということでかなり笑えました。でも田村くんが誰の子供なのか、それだけはすぐにわかってしまったのが残念。この作品、タイムマシンが出てくる映画では、おそらくトップクラスの出来だと思います。
ramoさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2011-09-12 17:57:58)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 164人
平均点数 7.05点
000.00%
110.61%
200.00%
395.49%
463.66%
5106.10%
61810.98%
74829.27%
84527.44%
92012.20%
1074.27%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.05点 Review18人
2 ストーリー評価 8.04点 Review21人
3 鑑賞後の後味 7.71点 Review21人
4 音楽評価 6.12点 Review16人
5 感泣評価 3.72点 Review11人

■ ヘルプ