映画『ディック&ジェーン 復讐は最高!』の口コミ・レビュー

ディック&ジェーン 復讐は最高!

[ディックアンドジェーンフクシュウハサイコウ]
FUN WITH DICK AND JANE
2005年上映時間:101分
平均点:5.69 / 10(Review 36人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-12-24)
コメディ犯罪ものリメイク
新規登録(2005-11-03)【ポール婆宝勉(わいけー)】さん
タイトル情報更新(2018-10-22)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ディーン・パリソット
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストジム・キャリー(男優)ディック・ハーパー
ティア・レオーニ(女優)ジェーン・ハーパー
アレック・ボールドウィン(男優)ジャック・マカリスター
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)フランク・バスコム
クリス・エリス[男優・1956年生](男優)カイマン銀行副頭取
アンジー・ハーモン(女優)ヴェロニカ
ステイシー・トラヴィス(女優)
ローリー・メトカーフ(女優)ジェーンのボス
ブライアン・ティー(男優)寿司職人
原作ニコラス・ストーラー(原案)
ジャド・アパトー(原案)
脚本ジャド・アパトー
デヴィッド・ガイラー(オリジナル脚本)
ニコラス・ストーラー
音楽セオドア・シャピロ
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ジャージー・ジーリンスキー
製作ジム・キャリー
ブライアン・グレイザー
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクジョエル・ハーロウ
美術バリー・ロビソン(プロダクション・デザイン)
衣装ジュリー・ワイス
編集ドン・ジマーマン
スタントエリザ・コールマン
ジミー・オルテガ
アレン・ロビンソン
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
巨大IT企業に15年勤め、ついに広報部長に抜擢されたディック。愛する妻ジェーンと愛息子ビリーに報告し、自宅の芝生ももうすぐ完成間近で、全てが順調。しかし出世して最初の仕事がなんと! …、マカリスター社長の陰謀のせいで会社は倒産、生活の糧を失ったディック家族。このままではいけないと、いろいろな仕事に挑戦する夫婦だが、どれも上手くいかない。追いつめられた末に、ついに2人は強盗稼業を始めたのですが(笑)。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

36.悪人になりきれないディックがとっても微笑ましい。犯罪は抵抗がありますけど、生きていくために、家族のために頑張ってるのがとても面白い。不況のせいでツケを負わされるのはいつも従業員で、経営トップに対する皮肉がこの映画のテーマなわけだけど、ジム・キャリー独特のオーバーアクションに抱腹絶倒です。ティア・レオーニもよくこんな女を捨てた役を受けてくれたと思います。どんなに落ちぶれても、決して離婚せず、夫を支えているジェーンがとても可愛らしかったです。仕事の取り合いっことか、移民とか、企業年金とか、アメリカ社会について知っていればもっと面白かったと思います。平均点6点だったので観るとき躊躇しましたが、僕にはツボにはまりました。下品な映画ではないし、テンポも非常にサクサクしているので気持ち良かったです。
どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 8点(2006-09-30 16:22:10)
35.ネタバレ いやー、今年一番最後に見た映画となるであろう映画ながら、今年一番大爆笑させて頂いた映画でした。映画館であそこまで大爆笑したのは初めてかも・・。これもひとえにジム親分の力ですかね。確かに彼の演技がクドすぎて好き嫌いが分かれるのは分かりますけど、ファンとして俺は大満足でした。「何で世の中ってのは、いつもナイーブで誠実な奴が損をして、薄汚い人間のカスみたいな奴が得をする仕組みになってんだよ!!??納得がいかねぇーーーーーーーーーーー凸」というある程度の人がみんな抱いているであろう社会の不条理に(ちなみに俺も何度か思ったことがあります)ジム親分が(そしてティア・レオーニが)見事に渇を入れた痛快な作品!まず、冒頭の雰囲気が『ライアーライアー』(ジム作品のベスト)にそっくりだった事に映画館で一人で狂喜(笑)その後、悪徳社長マカリスターの手によってディック&ジェーン夫妻が一気に不幸のドン底へ突き落とされる展開にちょっと切なくなり、そしていざ二人が泥棒稼業を開始!!ここからラストまで爆笑のオンパレード!『オーシャンズ11』などとは違い(『~12』はあえて避ける。笑)見終わった後「泥棒って意外と楽しい?」と思わせてしまうのが凄いですね(笑)ジムは本作ではただのサラリーマンで『ライアー~』みたいな大暴走は見せてくれないんだろうなあと思ってましたが、いやいやとんでもない、『ライアー~』以来の大暴走ぶりでした!!!!!これが本当のジム親分だとすると『レモニー・スニケット』でのイカレ演技は実はまだ序章だったって事なんだろうなあ・・・。ティア・レオーニとの夫婦のコンビ性も最高です。ただ逆転劇の部分が少し分かりづらかったし、ラストのアレは「復讐」では無いんじゃないかなあ、などと腑に落ちない部分が多少ありましたね。でもやっぱりジムのあれだけの大暴走が見れたってだけで俺は満足です(^○^)いやー、これで、大変ハッピーな年末が過ごせそうです(ありがとう我らがジム・キャリー!!)JTNEWSレビューワーの皆様、来年もポール”史上最低のマセガキ”婆宝勉をよろしくお願いいたします。
ポール婆宝勉(わいけー)さん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-26 16:50:57)
👍 1
34.ジム・キャリーは本当にいいですね。期待を裏切ることなくしっかり笑わせてもらいました。途中の過程があまりに悲惨で悲しくなりましたが、観終わった後の爽快感がよけいに引き出された感じがします。コメディなのでストーリーの粗はまあ目をつむることにします。
ヒロさん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-25 02:41:46)
33.ジム・キャリーならではの演技満載。時間つぶしに観るにはいいのでは。でもこの奥さんはできてる。
kaaazさん [インターネット(字幕)] 7点(2010-09-12 05:20:53)
32.ネタバレ 邦題になぜ「復讐」が入っているのか不明、「Fun」のはずが・・・。最後に友人が「エンロンに再就職した」が一番笑えた!2005年に作られているわりにサブプライムローンなどの崩壊を予言していたような題材で、笑いもたくさん盛り込まれていて面白い、そして93分のちょうどよい長さの映画でした。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-16 10:47:14)
31.コメディとして秀逸の出来。久々に楽しめるコメディを観た。シビアさとハチャメチャ具合がバランスよく一気に観れた。そこにジム・キャリーの演技力が花を添えさらに面白みをプラスしている。ジム・キャリーの演技は相変わらず味があって外さない。特にラスト、銀行でのジム・キャリーの演技は個人的には必見の出来栄え。
ムッシュ★いち~ろ!!さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-26 17:59:26)
30.笑った笑った。おもしろいです。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-22 14:48:49)
29.ジムキャリーなので、笑える物を期待してみたのだが、大笑いを求めるコメディではなかった。話としては単純で、ところどころ、不快感はあるが、最後は良いので、見た後の爽快感はある。
シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 6点(2014-09-01 16:13:08)
28.ネタバレ ラストに爽快感はあったんですが、後々考えたら他の強盗した店はただの被害者ですね。
SINさん [地上波(吹替)] 6点(2012-04-20 03:25:07)
27.ジム・キャリーらしく外れのないコメディだが、今ひとつ突き抜けない印象。エンロン事件と絡めた展開といいけっこうしっかりした作りで印象は悪くないが勢いに欠ける。
Arufuさん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-10 09:31:48)
スポンサーリンク
26.ネタバレ ジム・キャリー、抜群の安定感。しかしコメディなのに、会社が潰れて、生活に困って犯罪を起こすっていうストーリーは冷静にみると重過ぎるだろ、今の時代には。
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(字幕)] 6点(2011-12-01 02:24:23)
25.ジム・キャリーおっさんになったな。
ばっじおさん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-25 15:45:29)
24.笑えるとこ笑えるごくオーソドックスなジム・キャリーのコメディーですね。失業ネタは切実過ぎて笑えないですがノリは良いです。強盗ばっかであんまり復讐してないな。
すべからさん [映画館(字幕)] 6点(2008-06-13 17:47:17)
23.ネタバレ 見やすくって、そこそこ笑えて面白い作品だとは思ったけれど、全体的にはあっさりとしすぎた内容にも思えた。貧乏になってどん底の状態で苦しいのは大変だとは思うけれど、だからと言って強盗をしていいというわけではない。その点については最後まで反省するところがなかったし、何かこの状況では仕方がないと肯定しているかのようにさえ思えてしまった。この作品を見ていて、まさに資本主義なアメリカではこの主人公のような突然どん底のような状態は実際あるだろうし、こういう点は資本主義のデメリットの一つだなと感じた。あと、最後はいかにもコメディらしく、丸くおさめた結末にしたなと思った。
スワローマンさん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-04 23:07:35)
22.気楽に観れるヌルコメを期待して借りてきたのに…意外にちゃんとした作り具合が、かえってガッカリ感をUPしてしまった。ギャグが思ったよりキツいんだよな。
 (詳細はブログにて)
エスねこさん [DVD(吹替)] 6点(2008-02-03 01:17:05)
21.ジム・キャリーが出ているから、それなりのシナリオでもそれなりに楽しめてしまう、そんな映画です。復讐の結末もそれほどカタルシスを得られるオチではありませんでしたし、コメディ映画として、ある意味予想通りでした。それでもやはり、観終わった後にそれなりの充実感を得られるのは、ジム・キャリーの為せる技なんでしょうか。好き・嫌いはあると思いますけど、少なくともオーディエンスを退屈させない点においてはすごい役者だと思います。
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-11 01:29:25)
20.「復讐は最高!」って、どっかで聞いたようなタイトルなのは故意犯なのでしょう。でも、復讐しているっていう感じはしなかったというか・・・生活苦に陥っていくあたりとか、ラストのオチとかも、どこかコメディとしての爽快感が欠けていた気もしますね。
ライヒマンさん [DVD(吹替)] 6点(2006-09-09 17:38:27)
19.会社が倒産してだんだんおカネがなくなっていくという前半において一片の暗さもないところ、そして後半の盗みパートでのくだらなさ加減。この2点がとても心地よく、とてもスッキリ観られたのですが、全体通して爆発的なカタルシスがあるかないかと言えばないほうに針が振れてしまうので(これはラストの身包み剥ぎ方の趣味嗜好もあるでしょうが)、6点か7点かで迷ったうえで6点にします。ただ、オーラスの「エンロンに就職した」というセリフには心の1点を差し上げます。
まつもとしんやさん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-10 02:34:03)
18.ネタバレ やっぱダメな時こそ力を合わせないとね。
srprayerさん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-03 00:34:16)
17.会社の倒産で生活が一転し、遂には夫婦揃って強盗三昧とストーリーは滅茶苦茶だがそれを納得させる勢いがあって面白い。ただ後半の復讐劇(?)がいまいち分かりにくく、爽快感も少なくて残念。全編通して前半のノリを通してくれたら、もっと面白かったと思う。
よっさんさん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-10 00:16:44)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 36人
平均点数 5.69点
000.00%
100.00%
200.00%
325.56%
438.33%
5925.00%
61541.67%
7411.11%
838.33%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.66点 Review6人
2 ストーリー評価 5.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 4.80点 Review5人
4 音楽評価 4.75点 Review4人
5 感泣評価 3.00点 Review3人

■ ヘルプ