映画『リバティーン』の口コミ・レビュー(2ページ目)

リバティーン

[リバティーン]
The Libertine
2004年上映時間:110分
平均点:5.62 / 10(Review 29人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-04-08)
ドラマ歴史ものロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2005-11-06)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2022-01-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ローレンス・ダンモア
キャストジョニー・デップ(男優)詩人ジョン・ウィルモット (ロチェスター伯爵)
サマンサ・モートン(女優)エリザベス(リジー)・バリー
ジョン・マルコヴィッチ(男優)チャールズ二世
ロザムンド・パイク(女優)エリザベス・マレット(ロチェスター伯爵の妻)
トム・ホランダー(男優)ジョージ・エセレッジ
ジョニー・ヴェガス(男優)チャールズ・サックヴィル
ケリー・ライリー(女優)娼婦 ジェーン
ジャック・ダベンポート(男優)演出家 ハリス
フランセスカ・アニス(女優)伯爵夫人(ロチェスター伯爵の母)
ルパート・フレンド(男優)ビリー・ダウンズ
フレディ・ジョーンズ(男優)劇場主 ベタートン
T・P・マッケンナ(男優)黒杖官
平田広明(日本語吹き替え版)
土師孝也(日本語吹き替え版)
木村雅史(日本語吹き替え版)
音楽マイケル・ナイマン〔音楽〕
製作ジョン・マルコヴィッチ
製作総指揮ラルフ・カンプ
マーク・サミュエルソン
ピーター・サミュエルソン
スティーヴ・クリスチャン〔総指揮〕
配給メディア・スーツ
特撮フレームストアCFC(視覚効果)
美術ベン・ヴァン・オズ(プロダクション・デザイン)
衣装ディーン・ヴァン・ストラーレン
編集ジル・ビルコック
その他マーロン・ブランド(dedicated to the memory of)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

9.雰囲気はあった。が、カメラワークがよくない。きちんと見せてほしいところで、カメラがぐるぐるまわって俳優の演技を台無しにしている。展開はあれよあれよという間に終わる感じ。わざわざつけた冒頭と最後のロチェスター伯の独白に、内容がついてきていない。台詞と同じくらいの凄みで本編も描写してほしかった。
nadiendさん [映画館(吹替)] 5点(2007-02-13 14:53:10)
8.映像的には美しく、凝ったつくりで満足させられましたが、心理描写がありきたりで少々ガッカリしました。所々に印象的な言葉(台詞)が散りばめられている点や、ジョニー・デップのはまりぶり(本当に彼はこの手の役柄が多いですね)も良かったんですが。5点がせいぜいです。
ロウルさん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-18 16:55:17)
7.ジョニーデップにかかれば、こんなジャンキーで病気もちで孤高な芸術家の役なんて、難なくこなしてしまうんですよね。別に、大幅に期待はずれっというわけではないけれど、なんだか、正直いって、つまらなかったです。色を抑えた映像が見にくいとか、時間軸がわかりにくいというのもあるけれど、一番の原因は、自分がもう、孤独で変人な愛を求めながら得られないなんていう役柄のジョニデに飽きてしまったんだと思う。
そろそろ新境地を開拓してくれないだろうか。うん。
なつこさん [映画館(字幕)] 5点(2006-05-15 23:43:45)
6.17世紀のロンドンに実在した天才詩人ロチェスター伯爵の生涯を描いた作品ということで、華やかな宮廷を描いた芸術的な作品かと思いきや、なんだかドロドロとした愛憎劇を中心とした醜い作品でした。
伯爵自身が醜態を晒すのは史実なので仕方ないとしても、映像的に汚らしくする必要があったのか疑問。
冒頭から汚らしいので、伯爵の転落振りがあまり強調されず、最初から最後まで汚いままだったように感じる。
伯爵の心を奪ってしまう天才女優エリザベス・バリーもどこがいいんだかよくわからなくて、奥さんや娼婦の方がよっぽど美人で魅力的だった。
もとやさん [DVD(吹替)] 4点(2011-09-30 13:13:12)
5.期待しすぎてしまったのか、観終わってからしばらく???状態…。ジョニデは相変わらず秀逸。ストーリーにイマイチのめり込めなかったのは全体的に暗い映像のせいなのか、中世が舞台だからなのか…。なんだか残念だった。
おっちょさん [映画館(字幕)] 4点(2006-04-17 22:22:54)
4.ネタバレ 冒頭の口上でものすごく期待をした。作品としての面白さへの期待ではなく、エロへの期待だ。まったくもって残念でならない。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2017-01-31 23:06:13)
3.ジョニーデップは魅力的だが、ロチェスター伯爵という人物には魅力を感じなかった。最初の語りでハードルが上がりすぎてしまった気がする。
ちゃじじさん [DVD(字幕)] 3点(2010-01-10 02:20:40)
2.ネタバレ ただの天邪鬼の馬鹿な男が自業自得を極めるだけの話。女優自身も魅力に欠けていて、単に自信過剰な高慢ちき。どこに女優としての魅力があったのかも不明。この女優と何時どのように破局したのかもイマイチ判然とせず。そもそも人物の内面に踏み込んでいかないのだから天邪鬼は天邪鬼のまま成立してしまい、劇作家がどれほど悲劇を嘆こうと伝わってくるものに欠ける。
MARK25さん [DVD(字幕)] 3点(2008-05-08 02:40:23)
1.ネタバレ 君は何がしたいんじゃーーーーー!!!と主人公と監督に叫びたくなりました。
ぺーこさん [DVD(字幕)] 1点(2013-07-14 20:53:14)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 5.62点
000.00%
113.45%
200.00%
3310.34%
426.90%
5931.03%
6724.14%
713.45%
8413.79%
913.45%
1013.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 2.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 2.33点 Review3人
4 音楽評価 3.33点 Review3人
5 感泣評価 0.33点 Review3人

■ ヘルプ