映画『バトルフィールド・アース』の口コミ・レビュー(2ページ目)

バトルフィールド・アース

[バトルフィールドアース]
Battlefield Earth: A Saga of the Year 3000
(Battlefield Earth)
2000年上映時間:117分
平均点:3.33 / 10(Review 76人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-10-21)
アクションSF小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・クリスチャン
キャストジョン・トラヴォルタ(男優)タール
バリー・ペッパー(男優)ジョニー・グッドボーイ・タイラー
フォレスト・ウィテカー(男優)カー
キム・コーツ(男優)カーロ
マイケル・バーン[男優・1943年生](男優)スタッファー牧師
リチャード・タイソン(男優)ロバート・ザ・フォックス
ケリー・プレストン(女優)チャーク
山路和弘タール(日本語吹き替え版)
宮本充ジョニー・グッドボーイ・タイラー(日本語吹き替え版)
小山力也カー(日本語吹き替え版)
内田直哉カーロ(日本語吹き替え版)
湯屋敦子クリシー(日本語吹き替え版)
八木光生スタッファー牧師(日本語吹き替え版)
佐久田修ミッキー(日本語吹き替え版)
楠大典ロバート・ザ・フォックス(日本語吹き替え版)
音楽エリア・クミラル
撮影ジャイルズ・ナットジェンズ
ピーター・ベニソン〔撮影〕(第二班撮影監督)
製作ジョン・トラヴォルタ
ジョナサン・D・クレイン
エリー・サマハ
ジェームズ・A・ホルト(共同製作)
トレイシー・スタンリー(共同製作)
製作総指揮ドン・カーモディ
アショク・アムリトラジ
アンドリュー・スティーヴンス
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクジェイク・ガーバー
ジョエル・ハーロウ
特撮ルイス・クレイグ(特殊効果スーパーバイザー)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術パトリック・タトポロス(プロダクション・デザイン&クリーチャー・デザイン)
衣装パトリック・タトポロス
字幕翻訳林完治
その他リン・スタルマスター(キャスティング)
コンラッド・ポープ(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

56.あまり期待していなかったのですが,WOWOWでやっていたので何気なく見ました.設定自体は悪くはないですよね.エイリアンをもっと思い切ってモンスターらしくすれば分かりやすかったかもしれません.これではまるで,悪代官と農民の戦いみたいです.
Sharlさん 5点(2001-12-17 16:54:59)
😂 1
55.確かに、最悪と呼べる映画です・・・。でも、敢えて、良い点を上げるなら、学習マシンに出てきた宇宙人が、物悲しい表情で、征服された民族の悲哀を感じられ、どう見てもバカの集まりにしか見えないサイクロ人が、極悪非道の宇宙人であることを認識でき、そのためか、地球人の反撃作戦は盛り上がってきましたし、また、反乱の成功にカタルシスを感じました。まあ、この「言語助手奴隷」と呼ばれている宇宙人の存在が辛うじて、その後の反乱劇をなんとか、盛り上げているので、5点位はやっても良いと思う・・・。
ごんたさん 5点(2001-08-15 02:21:50)
54.B級だ、S級だと評判だったので観てみたが、何て言うか、J級?とにかくハンパ。凄いんだかショボイんだか辻褄合ってないんだか金かかってんだかトラボルタの顔デカイんだか目ン中に情報入ってくんの便利そうなんだかよくわからなくなったので中立の5点。
nimbus crewさん 5点(2001-05-21 15:12:47)
😂 4
53.観てて嫌な気持ちになる映画ではないけど、今まで観たことないような空気が流れるような感じ。
Geneさん [DVD(字幕)] 4点(2006-03-05 15:28:55)
😂 1
52.バリーもやっかいな人に見込まれたものです.せっかくプライベートライアン以来注目していたのに・・・って別に本人が悪い訳じゃないですけどね.なんとなくシューマッハににてるようにも見えます.
マー君さん 4点(2004-06-16 20:37:28)
51.記憶にあまり残ってないが、おもしろくない事は確かだった。
真尋さん 4点(2004-04-23 15:30:23)
50.もちろん面白くないと感じればそれまでの映画だけど、ただの駄作とは言い切れない味わいはあったと思う。ジョン・トラボルタには「また落ち目になるよ~」と言いたくなるけど、妙なフィット感が今作にはあった。
鉄腕麗人さん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-12-20 13:09:48)
49.ストーリーを追っかける気力が出なかった。トラボルタのカリスマ系の役はちょっと違う気がした。
スルフィスタさん 4点(2003-11-13 22:16:00)
48.トラボルタが出ているからという理由で見てみました。トラボルタが出ていたというだけでした。
i borgさん 4点(2003-11-03 04:13:14)
47. アチラじゃベストセラーだとかいうL・ロン・ハバード原作のSF小説(未読)を映画化した本作。確かに第21回ゴールデン・ラズベリー(ラジー)賞に輝くだけのコトはある。トラボルタの鼻チュ-ブにゃクラクラするゼ!!うーーーーーーむ、原作…読んでみよっかな?
へちょちょさん 4点(2003-02-12 00:29:31)
スポンサーリンク
46.CGはよかったのだが、どこかB級感にあふれている。
陽炎さん 4点(2002-10-31 18:54:20)
45.ロン・ハワードの原作、サンリオ文庫から出ているときにすでに「あほう作品」といわれていた。いや、傑作だが訳がひどいのだ、とも。シリーズのうちの一冊買ったけど、読まなかった。・・・内容がひどいのか訳がひどいのか、この映画を見ただけでは不明。ミッション・オブ・マーズよりは、マシ。空想科学映画でなしに、ファンタジーだから。それにしてもひどい構成ですね。サイクロン人の方が大スターのせいか、魅力ないヒーロー・ヒロインには、感情移入できないし。本当に暇つぶしです。
ちょうじさん 4点(2002-05-08 16:31:38)
44.宗教映画ということで何かと問題があるみたいですが、言ってみればアメリカの映画なんてほとんどキリスト教映画ですよね。作っているのはユダヤ人なのに。
出木松博士さん 4点(2000-12-17 14:44:06)
43.まるでハリウッドSF映画の大ヒットのあとに、二番煎じで作成した邦画SF映画のような脚本、演出でした。
ダルコダヒルコさん [地上波(吹替)] 3点(2011-03-23 15:35:21)
42.自己犠牲を伴っての勝利。一応ストーリーには成っていた。
山椒の実さん [地上波(字幕)] 3点(2007-09-02 15:56:20)
41.デコに絵を描いてあるサイクロ女を見て約1分間爆笑できたので、この映画を見た価値はありました・・・と思いたいです。
KYPAさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-03-12 20:20:19)
40.コメディかと思いました
ニコレットさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-11-09 21:10:35)
39.ネタバレ 人間様を容赦なく奴隷扱いして、どこまでも解放してくれない、被虐趣味の極致のような作品です。はっきりいってアホな内容なんですが、アホもここまで金かけて徹底すれば立派です。そんな中で、トラボルタの異様に楽しそうな表情が不気味。君はもしかして、内心では自分以外の人間はみんなゴミだとか思ってはいないか。●ところでこの作品、ラストで中途半端にトラボルタとウィテカーが生き残っています。まさかまさかとは思うが、もしかして、続編とか作るつもりだったんじゃないだろうな・・・。
Oliasさん [DVD(字幕)] 3点(2005-03-22 02:12:00)
😂 1
38.うーん、何がどーなってそうなるのという感じ。わけがわからず終わったという印象ですね。
ぴっぷさん 3点(2004-02-27 08:53:45)
👍 1
37.内容も何にも理解できないまま進行してった。何回も巻き戻さないとだめってかんじ。ごめんなさい↓ぶんさん。。
ギニュー隊長★さん [映画館(字幕)] 3点(2003-12-14 16:30:16)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 76人
平均点数 3.33点
0911.84%
179.21%
21317.11%
31418.42%
41013.16%
567.89%
61215.79%
745.26%
811.32%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review3人
2 ストーリー評価 1.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 2.75点 Review4人
4 音楽評価 1.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review2人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2000年 21回
最低作品賞 受賞 
最低監督賞ロジャー・クリスチャン受賞 
最低主演男優賞ジョン・トラヴォルタ受賞 
最低助演男優賞バリー・ペッパー受賞 
最低助演男優賞フォレスト・ウィテカー受賞 
最低助演女優賞ケリー・プレストン受賞 
最低スクリーンカップル賞ジョン・トラヴォルタ受賞彼とスクリーンで共演した全ての俳優
最低脚本賞 受賞 

■ ヘルプ