映画『七人の侍』の口コミ・レビュー(5ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
七人の侍の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
七人の侍
[シチニンノサムライ]
Seven Samurai
1954年
【
日
】
上映時間:207分
平均点:8.59 /
10
点
(Review 416人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
ドラマ
・
時代劇
・
モノクロ映画
・
ロマンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-06-09)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
黒澤明
助監督
堀川弘通
田実泰良
広沢栄
キャスト
志村喬
(男優)
島田勘兵衛
三船敏郎
(男優)
菊千代
稲葉義男
(男優)
片山五郎兵衛
宮口精二
(男優)
久蔵
千秋実
(男優)
林田平八
加東大介
(男優)
七郎次
木村功
(男優)
岡本勝四郎
津島恵子
(女優)
志乃
島崎雪子
(女優)
利吉の女房
藤原釜足
(男優)
万造
小杉義男
(男優)
茂助
左卜全
(男優)
与平
土屋嘉男
(男優)
利吉
高堂国典
(男優)
儀作
東野英治郎
(男優)
盗人
上田吉二郎
(男優)
野武士の斥候
多々良純
(男優)
人足
渡辺篤
(男優)
饅頭売り
山形勲
(男優)
浪人
千石規子
(女優)
百姓のかみさん
千葉一郎
(男優)
僧侶
中島春雄
(男優)
野武士の斥候
山田彰
(男優)
谷晃
(男優)
野武士の斥候
大友伸
(男優)
小頭
大村千吉
(男優)
逃亡する野武士
小川虎之助
(男優)
祖父
清水元
(男優)
蹴飛ばす浪人
上山草人
(男優)
琵琶法師
堺左千夫
(男優)
人足
本間文子
(女優)
百姓女
記平佳枝
(女優)
野武士に射殺される百姓女
杉寛
(男優)
茶屋の亭主
堤康久
(男優)
百姓
榊田敬二
(男優)
伍作
高木新平
(男優)
野武士の頭目
高原駿雄
(男優)
鉄砲の野武士
牧壮吉
(男優)
はたし合いで斬られる浪人
仲代達矢
(男優)
町を歩く浪人(ノンクレジット)
宇津井健
(男優)
町を歩く浪人(ノンクレジット)
加藤武
(男優)
町を歩く浪人(ノンクレジット)
伊藤久哉
(男優)
町を歩く浪人(ノンクレジット)
二木てるみ
(女優)
(ノンクレジット)
加藤茂雄
(男優)
広瀬正一
(男優)
橘正晃
(男優)
馬野都留子
(女優)
岡豊
(男優)
宇野晃司
(男優)
吉頂寺晃
(男優)
東静子
(女優)
百姓の娘
脚本
黒澤明
橋本忍
小国英雄
音楽
早坂文雄
撮影
中井朝一
原一民
(撮影助手)
斎藤孝雄
(撮影助手)
製作
本木荘二郎
配給
東宝
美術
松山崇
村木与四郎
(美術助手)
江崎孝坪
(美術考証)
衣装
江崎孝坪
編集
岩下広一
録音
矢野口文雄
照明
小島真二
(照明助手)
その他
野上照代
(記録)
キヌタ・ラボラトリー
(現像)
あらすじ
時は戦国。麦の収穫の季節・・野武士がやってくることを知った村人達。しかしこれ以上村を荒らされては、とてもじゃないが生きてはいけない状態だった。村の長老は反対意見を押し切って侍を雇うと言い出すが、助けても何の得にもならない村人達に協力しようとする侍は現れなかった。そんな時ある1人の侍と出会う・・・・。コッポラやルーカスなど他国の映画監督にまで影響を与えた黒澤明監督の代表作。
【
ケ66軍曹
】さん(2007-01-27)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
12
エピソード・小ネタ情報
8
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
3
4
5
6
7
…
16
次
💬口コミ一覧
240.まだ若かりし頃に見たときは、白黒だし長いし退屈な印象だったのですが、改めて今見返したらすぐに物語に引き込まれました。大人になったものです(笑)
7人の侍それぞれ個性がありますが、私は特に、宮本武蔵をモデルにしたという宮口精二さん演じる久蔵が好きです。渋いっす。惚れました(笑)
【
かすお
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2008-03-19 21:08:43)
🔄 処理中...
239.登場人物それぞれに個性があり、テンポ良く物語が進む。約3時間の間、退屈することなく観れる作品です。高い評価を得ているのも頷ける作品だけど、僕は「用心棒」の三船敏郎が大好きなので、あえてこの点数にしました。
【
たけたん
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2008-03-05 07:51:10)
🔄 処理中...
238.出だしからして「何か違う」と思いました。斜めに配したタイトルロール、不気味な太鼓によるBGM。ちまちましたテクニックなんか吹き飛ばすようなエネルギーに満ちている。そう感じました。
本編についてはもはや言うこと無いでしょう。感心したのはストーリー。3時間を感じさせず、それでいて誰でも説明できる簡潔さは類を見ません。
このような神格化された作品は敷居が高くなってしまい、後から鑑賞する人には不幸なことと思います。願わくば、絶賛のレビューを見過ぎることなく鑑賞してもらいたいと思います。
【
osaosa
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
10点
(2008-02-10 21:14:13)
🔄 処理中...
237.この先、七人の侍を超えられる日本映画はでてくるのだろうか・・・。一生付き合える作品。
【
ぱたぱた
】
さん
[ビデオ(邦画)]
10点
(2008-01-27 22:57:21)
🔄 処理中...
236.面白い映画 素晴らしい映画 観るべき映画 出会えて良かった映画 これぞ映画
【
東京ロッキー
】
さん
[DVD(邦画)]
10点
(2008-01-26 12:50:55)
🔄 処理中...
235.すばらしい。黒澤映画は初めてで、けっこう笑えるところがあったりして意外でした。今では再現できないような大迫力の映像は本当にすばらしい。
あっという間の3時間でした。
【
eureka
】
さん
[DVD(邦画)]
10点
(2008-01-25 01:07:06)
🔄 処理中...
234.全てがある!
【
GO!
】
さん
[映画館(邦画)]
10点
(2008-01-21 17:54:37)
👍 1
🔄 処理中...
233.これぞ日本映画の、いや世界の宝。語るより観るべし!
【
爆裂ダンゴ虫
】
さん
[映画館(邦画)]
10点
(2007-12-23 08:30:15)
👍 1
🔄 処理中...
232.これが映画だ!!
【
フライボーイ
】
さん
[DVD(邦画)]
10点
(2007-12-13 09:53:10)
👍 1
🔄 処理中...
231.特に込み入ったストーリーでもないのに、がっしりとおもしろい。雨の戦いのシーン、さすが雨に墨汁を混ぜただけあって雰囲気があります。三船敏郎かっこいい。彼の最期のシーンかっこいい。
【
Michael.K
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2007-10-28 00:04:41)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
230.確かに凄い作品だが、邦画のナンバー1という風評を基に観てしまうと物足りなさを感じた。
長いのも一因。
【
にじばぶ
】
さん
[ビデオ(邦画)]
7点
(2007-10-13 10:11:10)
🔄 処理中...
229.弱きを助け、強気を挫く。義理人情。いいですね。七人の中ではなんといっても久蔵。こんな男になりたいなあ。でもやっぱりつっこみたいのは野武士の戦法。あの何度も同じ攻め方はありえないよなー。
【
すたーちゃいるど
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2007-10-06 16:23:41)
🔄 処理中...
228.死に方がかっこいい。ハリウッドに影響を与えた理由もわかる。
【
12times
】
さん
[ビデオ(邦画)]
8点
(2007-09-06 23:13:35)
🔄 処理中...
227.七人の侍なんてメジャーすぎて白黒で長そうで…と思ってる未見の方は結構いると思います。特に若い方達は。そんな先入観すてて、まぁ見てみてくださいよ。三船敏郎に惚れますから。
【
norainu
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2007-08-12 18:36:04)
🔄 処理中...
226.ビデオやTVで3回観ていたのですがようやく先日の新宿で劇場で観ることができました。やっぱり満点です。邦画のみならず洋画の「大脱走」と並んで映画の最高峰。シナリオ、役者、演出、音楽、美術など全てが最高。どこが良いのかと一言では言えませんが、とにかくワクワクさせてくれて泣かせてくれて。3時間を超える作品でありながらだれることなく何度観ても楽しめて新たな発見がある映画などそうはありません。未見の方はある意味幸せです。
【
Sean
】
さん
[映画館(邦画)]
10点
(2007-08-07 14:01:18)
🔄 処理中...
225.「 珠玉ゆえ 巷にあふれる 類似作 ヒーロー物さえ これのパクリだ 」 詠み人 素来夢無人・朝
【
スライムナイトのアーサー
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
9点
(2007-04-21 22:07:13)
🔄 処理中...
224.七人の侍?そんな古臭い映画時代遅れですよ!!と思いつつもここの高評価見て半信半疑でレンタル。見終わった後立てなかった。菊千代の生き様に涙。何から何まで素晴らしい出来だったと思います。非常に人間臭い映画でした。
【
株式
】
さん
[DVD(邦画)]
10点
(2007-03-02 19:11:08)
🔄 処理中...
223.勇者・戦士・魔法使い・僧侶・武道家・エルフ・賢者の7人で冒険に出るという洋モノの話しはどこにでも転がっているように思えますが、そこに“武士道精神”が加わるとこのような素晴らしい作品になるんだなと、つくづく感じました。最高です。
【
黒めがね
】
さん
[DVD(邦画)]
10点
(2007-02-23 21:05:17)
🔄 処理中...
222.こんなに昔の作品で、しかも泥臭さ満点の作品なのに、、、この面白さはなんなんでしょうね。何言ってんだかわからん箇所が多々あったので字幕がほしかったけど、それでも8点は堅いな。
【
Keicy
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2007-01-29 15:01:36)
🔄 処理中...
221.恥ずかしながら、私は今まで黒澤映画を全く見たことが無かった。それは「黒澤映画は小難しい」と勝手に決め付けていた故だったのだが、見てみてビックリ。結構笑うシーンがあるとは。20分もしないうちに映画の世界に引き込まれた。戦いのシーンや衣装なんかは今見てもホントに素晴らしい。ここまで力がある作品もなかなか無いだろう。役者陣も最高な人材が揃ってる。主役の三船は言うまでも無いが、個人的には志村喬が良かった。200分という長尺は正直疲れたものの、後世に語り継がれる名作を今まで見ていなかった自分を、鑑賞後改めて恥じた。
【
ドラりん
】
さん
[DVD(邦画)]
10点
(2007-01-29 01:25:56)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
3
4
5
6
7
…
16
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
416人
平均点数
8.59点
0
1
0.24%
1
3
0.72%
2
2
0.48%
3
5
1.20%
4
3
0.72%
5
8
1.92%
6
30
7.21%
7
40
9.62%
8
61
14.66%
9
78
18.75%
10
185
44.47%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
9.58点
Review34人
2
ストーリー評価
9.37点
Review58人
3
鑑賞後の後味
8.88点
Review52人
4
音楽評価
8.79点
Review43人
5
感泣評価
7.65点
Review32人
【アカデミー賞 情報】
1956年 29回
美術賞(白黒)
松山崇
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞(白黒)
江崎孝坪
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について