映画『暗いところで待ち合わせ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

暗いところで待ち合わせ

[クライトコロデマチアワセ]
Waiting in the Dark
2006年上映時間:129分
平均点:6.36 / 10(Review 39人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-11-25)
サスペンス犯罪ものロマンス小説の映画化
新規登録(2006-09-03)【ボビー】さん
タイトル情報更新(2017-07-20)【かっぱ堰】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督天願大介
キャスト田中麗奈(女優)本間ミチル
チェン・ボーリン(男優)大石アキヒロ
宮地真緒(女優)二葉カズエ
井川遥(女優)三島ハルミ
佐藤浩市(男優)松永トシオ
岸部一徳(男優)ミチルの父親
大塚良重(女優)ミチルの母親
佐野史郎(男優)印刷会社の上司
原史奈(女優)「メランザーネ」のウェイトレス
波岡一喜(男優)若木
入江若葉(女優)ミチルの伯母
津田寛治(男優)キャスター
森下能幸(男優)大石の同僚
斎藤歩(男優)
稲垣尚夫(男優)
弓削智久(男優)
原作乙一「暗いところで待ち合わせ」
脚本天願大介
音楽めいなCo.
撮影古谷巧
製作テレビ朝日
ジェネオンエンタテインメント
ファントム・フィルム
プロデューサー古賀俊輔
配給ファントム・フィルム
美術稲垣尚夫
編集阿部亙英
あらすじ
まだまだ不慣れな全盲ビギナーのミチル。頼みの綱の父さんが死んだ。これからは毎日家で一人ぼっち…のはずだったのだけれど、家の中に誰かがいるような気がするのだ…「日常」という平凡な物語空間を、トリッキーなアイデアでフェアリーテールへ、ミステリーへ、そしてヒューマンドラマへと読み替えつつ進行する、クロスオーバーな現代の偶話。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

19.ネタバレ 田中麗奈の演技が、とても良かったです。
本当に見えてないように感じました。
はじめから終わりまで、飽きる事なく楽しめました。
ただ、「暗いところで待ち合わせ」なんてシーンはなく、映画のタイトルは何だったのか。
恋愛映画かと思いましたが、恋愛要素は殆どなかった。原作は違うのかな〜。
ぽぽ☆ぽんた (^-^)vさん [DVD(邦画)] 6点(2015-04-27 09:52:03)
18.ネタバレ 乙一の原作は先に読んでいたが、映画より小説のほうが面白い。
中国人に変わった設定が少ししっくりこない。
一風変わったサスペンスなので、原作を読まずに観ていたらもっとインパクトがあったと思う。
ネタバレの状態だと、サスペンスの醍醐味であるハラハラドキドキ感がどうしてもなくなってしまう。

ただ、田中麗奈は少し臆病な全盲の少女を好演。
『がんばっていきまっしょい』がピークかと思っていたが、この作品はとても良かった。
孤独で閉じられた魂が寄り添ってほのかな温もりが生まれる。
リアリティには欠けるが、ファンタジー的な純愛物語。

事件の真相には拍子抜けする。
女が突然ホームによじ登って走り寄り、男をホームから突き落とすというのがありえない。
男のすぐそばにアキヒロがいたのに。
小説ではあいまいな描写のせいで気にならなかったが、映像でははっきりとした違和感を覚えた。
ミステリーとしては失敗作だが、純愛ものとしては成功している。
それも田中麗奈の存在があってのことで、ラストシーンがとても可憐だった。
飛鳥さん [DVD(邦画)] 6点(2013-01-05 00:21:04)
17.ネタバレ 設定はユニークで魅力的だと思いますよ。殺人事件の重要参考人の男が盲目の一人暮らしの女の家に上がり込む。女は男がいることに気づくが慌てるようなことはせず、さりげなく料理を作ってあげる。男も掃除をしてあげたり、外出のとき女をサポートしてあげる。共に相手を気遣っているところが良いですね。それでいて口を一切きかないところがユニークです。普通なら警察か誰かに相談しますね。相手の事情を察して、話しかけてくるまで待つという女の優しさが素晴らしいです。そういうタイプの女であることが画面から伝わってきます。男も普通は事情を説明しますよね。濡れ衣なのですから。でもそうしない理由があります。キャラが立っているという事。男は中国人のハーフで、日本の社会に溶け込めない。女は盲目になった上に両親を亡くして一人暮らし。共に辛い状況ですね。そんなトラウマを持つ二人が出会って、奇妙な関係ながら心の交流を持つ。淡い恋愛感情もあると思います。人間ドラマとしては深みがあります。
でもサスペンス部分が弱い。最初観客には男が犯人だと思わせるのですが、どうみても犯人には見えない。凶悪でもなく、どちらかというと引き籠り傾向がある。もう少し犯人らしくみせる演出が欲しかった。そして真犯人が分ってからも全然怖くないです。そもそも犯人は何故殺人を犯したのでしょうか?動機を教えてください。恋人の背後には男がいるわけで、そこの割って入って背中を押すなんてことは出来ないでしょう。また男に顔を目撃されるのも確実なのですから、ありえない犯行です。それを電車の運転手が見てないというのもありえません。自分の目の前で突き落されたわけですから。ホームですから減速していた筈です。せめて男か女かくらいの判断はつくでしょう。
不自然な点としては、盲人なのに照明を使っているところ。転落した鍋をダッシュして手で受け止めるのは不可能と思えるところ。犯人の心情が描けていないところ。犯人と二人きりのときに犯人を追いつめるところ。犯人があっさり犯行を認めるところ。女が首を絞められる場面で、妙な映像(女から見た犯人)を挿入するところ。ちなみに「メランザーネ」はイタリア語で茄子。
よしのぶさん [DVD(邦画)] 6点(2011-09-17 01:52:21)
16.ネタバレ なかなか良かったです。田中麗奈の演技も良かったし、佐藤浩市の憎たらしい上司も良かった。ただミスキャストなのは真犯人役の井川遥...はっきり言って私はこの人、演技ド下手だと思います。チェン・ボーリンさん日本語もっと勉強してください。駅のホームからニョキっと頭が出てきた時は笑えました。
映画さん [DVD(邦画)] 6点(2008-08-10 17:33:14)
15.ネタバレ 男は、誰も信用せず、いじめられるきっかけを与えないようにと気配を消して働いている。女は、外に出ると人に迷惑かけるからと、世間に対して気配を消して暮らしている。その女の家に、男が気配を消して住みついてしまう。被害者意識と加害者意識の同居。人生持ちつ持たれつ、もっとこう気楽にいけないですか? と見てるこっちが言いたい気分になったところで入る外出シーンだから、けっこうグッと来てしまった。初めて男に食事を提供するシーンなども含め、気配を消しているスリルの場面より、気配を消すことをついに突破する場面でこの映画はいい。
なんのかんのさん [DVD(邦画)] 6点(2007-09-17 09:29:50)
👍 2
14.起承転結・・・起5点、承3点、転6点、結7点。ということで、おまけで6点。
monteprinceさん [DVD(邦画)] 6点(2007-07-22 02:47:39)
13.ネタバレ 人に付き合って観てきました。が、まあ…観る前から、圧倒的に私には向いていない映画だというのは解ってたんです。過去にも似た設定の映画はありましたが、犯罪者とあれやこれやしているうちにヒロインが恋に落ちてしまう、この設定自体がどうも…観ていて感動より先に不愉快さが来てしまいます。でも、ドラマティックなラブロマンスが好きな女性や、私のように穿った見方をしない人には傑作なんだろうなと思います。一緒に行った人すごい泣いてたし…
えむぁっ。さん [映画館(邦画)] 6点(2006-12-30 00:52:53)
12.苦悩しつつ、わが人生最大のオマケ点数をつけて6点か7点。同じ主演コンビの『幻遊伝』と対になった、「自分の居場所」というテーマの別の解答(でも結果は同じ!)である点は評価しますが、クライマックスが小粒に過ぎます。
詳しいところは後日追加…。
エスねこさん [映画館(邦画)] 6点(2006-12-10 20:34:59)
11.ネタバレ 原作が結構お気に入りだったので鑑賞。セリフがほとんどないという性質上、ふたりの無言の探り合い、微妙な心情の変化、一歩踏み出して次第にお互いを受け入れていく様を文字に代わって映像で表現するのは難しかっただろう。それでも、ふたり一緒にカレーを食べるシーン、ためらうミチルの手をとってアキヒロが外に連れ出すシーンではグッときた。また一ファンとしても、乙一によって非日常のドラマへと見事に昇華させられたありふれた日常の物語を、爽やかで綺麗だけど何処となく繊細な映像で味わうことができたのは嬉しい。多少の粗はあるし演技もくどいところがあるけれど、そこを大目に見て物語に浸る寛容さを持てればそれなりに楽しめる作品だと思う。
プライドだらけさん [DVD(邦画)] 5点(2011-09-21 00:36:10)
👍 1
スポンサーリンク
10.悪くはないのだけれど、話の前半にあたる部分が無駄に長い。
紫電さん [DVD(邦画)] 5点(2011-09-18 21:09:41)
9.原作のイメージを何とか出そうとしている印象を受けました。そつなく出来ていると思います。可もなく不可もなく。
Balrogさん [映画館(邦画)] 5点(2009-06-02 00:26:23)
8.まずアキヒロがハーフである必要は全くない。そして原作の設定を生かしもっと弱々しい風貌を持った男性をキャスティングする必要があった。チェンボーリンは尖り過ぎていて逃げ隠れるというより先に手が出るタイプに見えるのでミスキャスト。もう一人の主役である田中麗奈は盲目の演技は言う事ないけど、“生”というものと対極にあり、全く前を向こうとしないミチルを出せていない点が不満。終盤まで笑顔など全く必要なく(愛想笑いも不必要)、もっともっとけだるいところからの解放が見たかった。そしてこの二人の奇妙な生活のシーンが思いのほか少ないのも残念。もっとニアミスを増やしある程度の緊張感を持続させて欲しかった。原作が素晴らしかっただけに残念な点が目についた映画だった。
オニール大佐さん [DVD(邦画)] 5点(2009-02-06 20:34:46)
7.ストーリーは面白かった。田中麗奈のゆっくりとした静かな口調も良かった。作品全体を優しい雰囲気で被っている。でも、「他人がいることに気付かない」から「誰かがいるかもしれない」あたりはホラー色を入れたりしてサスペンスを盛り上げてほしかった。湯上りシーンがあるならもうちょっと色っぽくも危なっかしい場面も欲しい。「誰かがいることを確信する」ところまで来ると作品に備わっている優しいオーラが本領を発揮していてなかなかにいい感じなのだが、そこに行くまでで遊んでほしいというか・・実際いろいろ出来そうなある意味おいしい設定なんだし。さらに欲を言えば必死に気配を消す男の滑稽な様をもっとコミカルにして優しいオーラを損なわない程度の笑いも欲しかった。そういったものをあえて抑えているのかもしれないけど、もっとサービス精神に旺盛であってもいいと思う。
R&Aさん [DVD(邦画)] 5点(2008-11-27 14:04:25)
👍 1
6.田中麗奈は、こういう地味な役ピッタリですね。
Yoshiさん [DVD(邦画)] 5点(2008-03-13 00:08:58)
5.ネタバレ 話が淡々と進みすぎててあまりおもしろくなかった。そうと思えば最後に無駄な盛り上がりがあったりして残念な感じです。あそこで主人公が女に真相を追究しないほうが逆に静寂なまま終われてよかったんじゃないかと思う。セリフも所々、言い回しがおかしい所があるし、どうも乙一原作の話は設定はおもしろいんだけど内容の無い浅はかな話ばかりに思えてしょうがない。ただ一つすごくよかったと思えたのは、田中麗奈が犯人に初めて食事を出すシーンで、会話を一切入れずに黙々と食べる二人を長回ししてる所が非常に有効で二人の精神描写がよく感じとれてうまいなぁと思いました。
アフロさん [DVD(吹替)] 5点(2007-05-28 17:11:49)
4.ネタバレ あなたは誰?。見知らぬ人が、これだけ家に居座って心が通いあうなんてファンタジーですね。お父さんを亡くし、途中までお父さんが戻って来たのかと思わせたのか。臭いで分からんか。大げさすぎない孤独感の表現はよかった。しかし、唐突な女性の登場で先は見えてくるのです。種明かしもちょっと不自然さがあり、滑稽なものをも感じました。上映時間長い。カメラワークは凡庸。これこそ、岩井俊二に任せたら面白い映像になったのでは。
チューンさん [試写会(字幕)] 5点(2007-01-15 18:52:54)
3.ネタバレ  原作は未読ですが、なんとも脚本がしょぼい。いい年こいたイケメンのオッサンが中国人をいびるな(まぁ、いびりたくもなるような不愉快キャラだが)。ちょっといびられたくらいですぐに殺そうとするな。唐突に現れる考えられないほど凶悪な通行人の『邪魔なんだよ!』には、思わず失笑。突然の盲目探偵レナちゃんっぷりにも失笑。
 追われる男が中国人である必要性を感じませんでした。肝心なセリフもかたことだし。
 ただ、穏やかな雰囲気はよく、映像ものびやかです。そして、とても素敵なシーンが二つ(鍋とドア)あるんですが、両方とも予告で何度も見ていたので感動ゼロ。
クライマックスの田中麗奈の「うぐぁっ」というブサイクでリアルな苦しみ方は必見(ここだけホラー)。それはともかく田中麗奈は、こういう薄幸美少女の役はとても良い。胸がキュンキュンしました。
すべからさん [DVD(邦画)] 4点(2008-05-09 00:27:33)
😂 1
2.人物造形が類型的でリアリティが希薄な切ない現代の寓話
NINさん [DVD(邦画)] 3点(2007-06-23 03:41:39)
1.ネタバレ 原作を読んでいなかったらもっと評価は高いです。

良い意味でも悪い意味でも淡々としすぎていた。
あと、チェンボーリンがいつまでたってもしっくりこなくて。。。。。
田中麗奈は良かったのですが。。

もう少し完成度が高ければもっとメディアなどでも評価されたのではないでしょうか。
uraraさん [DVD(邦画)] 2点(2009-08-13 01:07:22)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 6.36点
000.00%
100.00%
212.56%
312.56%
412.56%
5820.51%
6923.08%
7923.08%
8820.51%
925.13%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.83点 Review6人
2 ストーリー評価 6.50点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.85点 Review7人
4 音楽評価 6.50点 Review6人
5 感泣評価 6.00点 Review7人

■ ヘルプ