映画『ザ・センチネル/陰謀の星条旗』の口コミ・レビュー

ザ・センチネル/陰謀の星条旗

[ザセンチネルインボウノセイジョウキ]
The Sentinel
2006年上映時間:108分
平均点:4.50 / 10(Review 40人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-10-07)
公開終了日(2007-01-02)
ドラマサスペンス犯罪もの
新規登録(2006-09-25)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2023-03-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クラーク・ジョンソン
キャストマイケル・ダグラス(男優)ピート・ギャリソン
キーファー・サザーランド(男優)デイビッド・ブレキンリッジ
エヴァ・ロンゴリア(女優)ジル・マリン
マーティン・ドノヴァン〔男優〕(男優)ウィリアム・モントローズ
キム・ベイシンガー(女優)サラ・バレンタイン大統領夫人
ブレア・ブラウン(女優)国家安全保障担当補佐官
デヴィッド・ラッシュ(男優)バレンタイン大統領
チャック・シャマタ(男優)オヴァーブロック局長
クラーク・ジョンソン(男優)チャーリー・メリウェザー
グロリア・ルーベン(女優)ナンシー・メリウェザー
小川真司〔声優・男優〕ピート・ギャリソン(日本語吹き替え版)
小山力也デイビッド・ブレキンリッジ(日本語吹き替え版)
小林さやか〔声優・1970年生〕ジル・マリン(日本語吹き替え版)
加藤亮夫ウィリアム・モントローズ(日本語吹き替え版)
勝生真沙子サラ・バレンタイン大統領夫人(日本語吹き替え版)
田原アルノバレンタイン大統領(日本語吹き替え版)
仲野裕(日本語吹き替え版)
脚本ジョージ・ノルフィ
音楽クリストフ・ベック
撮影ガブリエル・ベリスタイン
製作アーノン・ミルチャン
ジョージ・ノルフィ(共同製作)
20世紀フォックス
マイケル・ダグラス
配給20世紀フォックス
衣装エレン・マイロニック
その他ピート・アンソニー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

40.おまけが見たくてレンタルしたけど、不評だったので全く期待せず見たのが良かったのでしょうか、結構面白かったです!
けど、おまけが、えっ!?って感じです。。。
AKiさん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-25 23:00:05)
39.ネタバレ ここでの評価がかなり低かったので面白く
なければ途中でやめようかな、と観始めたのですが・・・・・
意外と面白い!!特に後半はテンポも良く結構ハラハラドキドキ感が
ありました。
確かに最後のドンパチはちょっとやり過ぎで、この手の話では必ず
警備の人間を装って暗殺者が紛れ込むのがお決まりのパターンなの
ですが、米国大統領のセキュリティがそんなに甘いのかよ、警備する
側もその辺は十分承知しているはずなのでは、と毎回思ってしまいます。

シークレットサービスと奥さんとの不倫は余計な話ではあるのですが、
単に大統領暗殺計画だけでは面白くはなかったでしょうから、まあ色を
添えるためには必要だったのでしょうか。

ちなみに、かつてクリントン大統領が女子大生とホワイトハウス内でHを
して、それを認める記者会見後に執務室に戻った大統領を怒り狂った
ヒラリーがボコボコにしたそうです。本来大統領が襲われたら守るのが
シークレットサービスの務めなのですが、さすがに相手が奥さんだと、
殴られるのを漫然と見守るしかなかったそうです。
やっぱり不倫は良くありませんね。
キムリンさん [地上波(吹替)] 6点(2020-06-17 20:01:54)
38.ネタバレ Sentinelとは見張り、番人。護衛官のことか。
出足のシークレット・サービスの活動はスピード感、カットが素晴らしく、先を期待させた。でも尻切れとんぼ。大統領夫人と不倫、護衛官のトップが犯人(すぐ予想でき)。
無理やりな、何でも有りの筋書き。その背景も説明不足。評価が悪いのも理解できるが、私は楽しめた。ダグラスは62歳?凄い体形と若々しさ。羨ましい、負けた。
2回目鑑賞('08.8/12)やはり何でも有りが気に食わない。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-27 15:46:32)
37.ネタバレ 「大統領暗殺」の陰謀を描いた映画は山のようにあって、作品の本質的な面白さを比較すれば、この映画は中の下というところだろうが、もうほんとに久しぶりにこの手の映画を観たせいか、存分に楽しめたと言っていい。

キーファー・サザーランドが“ジャック・バウアー”に見えるとか見えないとか言う危惧は、「24」を全く未見なので問題なかったし、伝説のシークレットサービスなのにファースト・レディと不倫してしまっているというリアリティのない設定も、マイケル・ダグラスなら「仕方ないか……」と意味不明な納得をしてしまった。

結論的にはストーリーにそれほどひねりはないし、キャラクターに対する焦点も今ひとつ定まらないけど、テンポよくポンポンと事が流れていくので、娯楽映画としてストレスがなかったことが作品を救っている。
ダグラス、サザーランド、ベイシンガーと実力のある俳優を配していることも、映画としてウマくまとまった要因だろう。

それにしてもシークレットサービスのシゴトぶりは徹底している。が、あれほどストレスフルなシゴトもないのではないか。
そう考えると、現米国大統領のシークレットサービスのシゴトの壮絶さは想像を絶してしまう。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-06 00:23:58)
36.ここを見てから借りたが、おもしろいじゃん。
ベルガーさん [DVD(吹替)] 6点(2007-07-06 12:03:20)
35.あんまり期待してなかった分そこそこ面白かったんですがキーファー・サザーランドはもはや何を演じても『24』のジャック・バウアーにしか見えいのが難点ですね。それにしても何で主人公をハメる時は女絡みが多いんだろうか。しかも大統領夫人だし。そのためにキム・ベイシンガーがキャスティングされたんでしょうかね。何か昔のサペンス映画みたいで設定が古臭く感じになる。もっと複雑な罠を仕掛けて主人公を追い詰めていって欲しかった。ラストは何事もなかった様に仲良くなった2人が腑に落ちなかった。内通者は大統領夫人か新しくブレッキンリッジの下に配属されたジル・マリンかと思ったけど両方ハズレました。
TRUST NO ONEさん [映画館(字幕)] 6点(2006-10-12 00:47:56)
34.ネタバレ 親友の女を寝取るばかりか、護衛対象である大統領夫人ともやっちゃうという、大統領暗殺云々以前にダメなんじゃないかという役を演じるのはマイケルダグラス!
大統領夫人と不倫関係な事はさて置きつつ(というかそれも利用しつつ)、身の潔白を証明しようと必死で動くシークレットサービス!
いやそれ無茶だからね…暗殺やってなくても大統領夫人とやっちゃってるからね…

こんなむちゃな役、エロ割れアゴの二つ名を冠するマイケルダグラス以外に演じる事は不可能です。
逆にマイケルダグラスがやってるから「ギリでなんかアリなんじゃない?」的な感じになってるわけですが。

内容は、うーんまぁこんなもん?という感じで可もなく不可もなし、といったところ。
設定が無茶なんだからもっと無茶やったほうが面白かったと思うんですよ、うん。
あばれて万歳さん [地上波(吹替)] 5点(2020-06-15 15:42:31)
33.大統領の身辺警護を担当する組織、シークレットサービスの中に、
あろうことか大統領暗殺計画に加担している裏切り者がいるらしい。
その裏切り者を洗い出し、暗殺計画を阻止しようという話。
話が難しくてわかりにくい。
登場人物はどれも同じような顔と服ばかりで区別もつかない。
ハデなアクションもない。
さっぱりわからないから何度も何度も巻き戻しをしながら、
なんでこんな苦労してつまんない映画見てんだろ…という気分になった。
身辺警護官と大統領妻の不倫という設定はすごすぎて最初人違いかと思った。
新人警護官のジルが可愛いかった。
さん [DVD(吹替)] 5点(2008-08-31 12:42:56)
32.ネタバレ これは何に焦点を当てていたのか、「大統領暗殺計画」でないことは確かだと思う。
マイケル・ダグラスならではといったその仕事振りと恋愛について、ということでしょうか。
親友だったキーファーとの仲違いと裏切り者の濡れ衣をきせられる原因となったコトが、まさにダグラスのための設定という感じでもう笑うしかなかったです。ファーストレディ役が妖艶なキム・ベイシンガーってとこで予想できちゃったけど、実のところ最初は大統領の浮気相手がキムでそのスキャンダル絡みで話が進むのかと思っちゃったわよ。
ダグラスとキーファー以外の同僚がみんな同じような感じだしダークスーツ姿だし、見分けがつかないのだけど、「内通者は誰か?」というのが分かりにくくてかえってよかったのかもね。

envyさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-11-24 13:10:54)
31.主人公に魅力がない。
misoさん [DVD(字幕)] 5点(2007-09-25 22:55:24)
スポンサーリンク
30.面白くなくはないが、世の中この手のネタは出尽くしたかと。
MSさん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-17 00:16:50)
29.ネタバレ …なんとも感想を述べにくい作品だった。
マイケル・ダグラスが大統領夫人とデキてしまうという時点で、そらー、ムリだなあ。
いくら「愛しているんだ」と言われても、午後1時台のドラマ程度のウソっぽさしか感じられぬ。商品に手を出してるクセに、「この仕事に命をかけてる!」と言われても。
私はとっさにレッドフォードの「スパイゲーム」を思い出してしまいましたね。
老いたりといえども、女好きとして鳴らした遊び人の敏腕エージェント。それが、仲間の裏をかきながら、ご老体にムチ打って、大活躍。昔取ったキネヅカ。どうでしょう、似ていませんか。
しかしなあ、もちろん、軍配は高らかに「スパイゲーム」に挙がるのであーる。
突然のロケット弾でヘリ大爆発、とか、ショッピングモールで銃弾戦、とか、緊迫感は無理にでもあるのである。そう、無理にでも。しかし。もうFOXはいいかな、という気にさせられる。
また、「アメリカ人て、やっぱり(クソ)マジメな人たちよね~」という感慨も浮かぶ。この場合の「マジメ」は、「易々と、手段が目的と化してしまう」人々、です。いかにシークレットサービスを持ち上げられても、「セキュリティ」をここまで突化してしまうと、不自然だあ。洒落でもないのに~。「大統領という王将を守るためなら、どんな手段でも」で、持ち駒を惜しまず切りまくる下手な将棋にしか思えぬ。
これは頭を使わず何かを忘れたい時に見るには最適でしょう~。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-03 20:44:45)
28.期待しないで観たら、そこそこ楽しめる作品。しかし、マイケル・ダグラスは相変わらず好き者のおやじだ。このキャラしかないのか。
リニアさん [映画館(字幕)] 5点(2007-04-28 10:34:05)
27.ネタバレ はずれました。予想が。妻の不倫に気付いた大統領の陰謀だと思ってました。というか映画のタイトルを「ザ・センチネル/大統領の陰謀」だとばかり勘違いしていました。よく考えるとそんなベタなタイトルをつけるはず無いか。お恥ずかしい。でも内容は結構楽しめました。ただ、吹き替えで見たせいかもしれませんが、キーファー・サザーランドというよりもジャック・バウアー捜査官が警護官になって別の映画に出ているだけのような感じでした。
ポテトさん [DVD(吹替)] 5点(2007-03-07 21:47:18)
26.ネタバレ 映画館でサスペンスとして真っ当に観てしまうと文句ブーブーものですが、DVDで映画好きな仲間と「それはないだろ~~」と突っ込み倒してみればかなり盛り上がれるのではないかと。ドタバタした挙句、結果的に大統領を裏切った事には変わりがないのに和やかなエンディング、ってのも笑える。米国映画にアリガチだけど。
芝居好き!さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-05 16:20:04)
25.ネタバレ 「24にM・ダグラスがゲスト出演というだけの話」というところまでも遙かに及ばないお粗末な出来。
monteprinceさん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-01 20:27:28)
24.ネタバレ 緊張感が今ひとつ足りぬ。新作料金で見るのはやめましょう。
通常料金なら許す。
おまけ映像も期待してはダメです。カロリーメイトとドッコイドッコイ。
「トヨタ」のプロモーションだからね。
きいろくまさん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-24 19:33:26)
23.このサイトでの評価の悪さを知りつつ、観ましたが、観れないほどのものではない。まぁまぁ面白かった。でも、アクションのジャンルでもあるのにも関わらずアクションが物足りない。それに、キーファーはジャック・バウアーのイメージを払拭できていない。裏切り者探しは24に遠く及ばない内容。ツッコミ所も多い。あんまり期待しないほうがいいかも。
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-02 20:20:40)
22.いっそキーファー・サザーランドが「すまないと思ってる」と言いながらマイケル・ダグラスの脳天を撃ち抜くとかしてくれたら、もう少し盛り上がったと思うんですけどねえ。別につまらなくはないが、ごくごくありがちなサスペンスでした。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2021-03-12 22:01:42)
21.ネタバレ キーファー、エヴァ、マイケルダグラスという好きな俳優陣がたくさんでているので、期待して鑑賞。
最初24とデスパレートな妻たちが頭をチラチラして内容が頭に入らなかった。慣れてきてからはしっかり鑑賞。

う~ん、エヴァの役って必要なのかな?内容がない映画で心に何も残らなかった。ドラマで良い気がします
ブリーバンデカンプさん [インターネット(字幕)] 4点(2021-01-11 08:46:36)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 40人
平均点数 4.50点
000.00%
100.00%
200.00%
3512.50%
41742.50%
51230.00%
6512.50%
712.50%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review5人
2 ストーリー評価 4.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 4.20点 Review5人
4 音楽評価 4.60点 Review5人
5 感泣評価 2.75点 Review4人

■ ヘルプ