映画『どろろ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

どろろ

[ドロロ]
2006年上映時間:138分
平均点:4.22 / 10(Review 92人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-01-27)
アクションアドベンチャーファンタジー時代劇特撮もの漫画の映画化
新規登録(2006-10-09)【TRUST NO ONE】さん
タイトル情報更新(2025-03-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督塩田明彦
演出チン・シウトン(アクション監督)
下村勇二(アクション指導)
キャスト妻夫木聡(男優)百鬼丸
柴咲コウ(女優)どろろ
瑛太(男優)多宝丸
原田美枝子(女優)百合
中井貴一(男優)醍醐景光
杉本哲太(男優)鯖目
原田芳雄(男優)寿海
麻生久美子(女優)お自夜
土屋アンナ(女優)鯖目の奥方
劇団ひとり(男優)チンピラ
中村嘉葎雄(男優)琵琶法師
きたろう(男優)占い師
でんでん(男優)子捨て村の住民夫婦
春木みさよ(女優)子捨て村の住民夫婦
清川元夢(男優)
水上竜士(男優)
原作手塚治虫「どろろ」(手塚プロダクション)
脚本NAKA雅MURA
塩田明彦
音楽安川午朗
福岡ユタカ
作詞桜井和寿「フェイク」
作曲桜井和寿「フェイク」
編曲小林武史「フェイク」
Mr.Children「フェイク」
主題歌Mr.Children「フェイク」
撮影柴主高秀
製作TBSテレビ(「どろろ」製作委員会)
朝日新聞社(「どろろ」製作委員会)
電通(「どろろ」製作委員会)
S・D・P(スターダストピクチャーズ)(「どろろ」製作委員会)
WOWOW(「どろろ」製作委員会)
毎日放送(「どろろ」製作委員会)
プロデューサー平野隆
配給東宝
特撮浅野秀二(VFXプロデューサー)
美術丸尾知行(美術監督)
衣装黒澤和子(衣装デザイン)
編集深野俊英
録音井家眞紀夫
照明豊見山明長
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(4点検索) [全部]

5.尺が長い…。もう少しコンパクトに纏められれば。後半の妻夫木のアクションはアイコラにしか見えなくなった。
j-hitchさん [映画館(邦画)] 4点(2009-01-02 20:26:14)
4.もっと暗くて怖い世界観にしてほしかったです。妖怪の質感がなんともチープで。戦隊ヒーローものに出てくる敵みたいで。妖怪がダメならもっと人間の恐ろしさを盛り込んでもよかったんじゃないでしょうか。
しっぽりさん [地上波(邦画)] 4点(2009-01-11 23:14:54)
3.評価できるのはストーリーくらいか。 CGやぬいぐるみ相手に奮闘する百鬼丸に哀愁を感じました。さすが役者はすごいなぁと思った。最初の蜘蛛女はまぁまぁ迫力あったけど、子供の幽霊はクオリティ低すぎて言葉が出ません。ウルトラマンに倒されそうな怪獣も出てきたし、もう何が何だか。
ライトニングボルトさん [地上波(邦画)] 4点(2009-02-21 02:24:34)
2.ネタバレ 【原作未読】荒廃した世界に現われるヒーロー。舞台に相応しくおぞましい怪物を華麗に撃退するが、実はこのヒーローこそがもっとおぞましい怪物でした。といった物語の冒頭つかみの部分は個人的に格好良いと思うし大好きなんですが…その後登場する怪物たちやストーリー展開に関しては多くのレビュワーさんたちに同意。
個人的には大好きな俳優さんですが、中井貴一さんは他の映画でも同様に悪役を演じても『悪』を表現しきれない役者さんに思えます。それと柴崎コウさん。いつの時代の・どんな職業の・どんな人生を歩んできた・誰の役を演じても、【素の自分】のパワーを大爆発させて乗り切っちゃう人ですね。女版・竹中直人と呼んであげたい。
aforkarnさん [DVD(邦画)] 4点(2009-08-30 06:31:09)
1.冒頭、集落で売られている子供がぷくぷくに肥えてて血色がよくてなんかそれだけで見る意欲が失せた。それでも最初の数分はすごく気合が入って頑張っているんだけど観ているうちにどんどん苦痛が増して耐えられなくなってしまった。とにかくCGがひどいですね。なんで邦画のCGってあんなカクカクしてて不自然なんだろう、嫌になります。
どぶん子さん [地上波(邦画)] 4点(2011-06-10 13:40:13)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 4.22点
000.00%
133.26%
277.61%
32021.74%
42527.17%
51718.48%
61415.22%
766.52%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.16点 Review12人
2 ストーリー評価 4.10点 Review20人
3 鑑賞後の後味 4.55点 Review18人
4 音楽評価 4.93点 Review15人
5 感泣評価 2.66点 Review15人

■ ヘルプ