映画『チェケラッチョ!!』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 チ行
チェケラッチョ!!の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
チェケラッチョ!!
[チェケラッチョ]
Check It Out, Yo!
2006年
【
日
】
上映時間:117分
平均点:4.67 /
10
点
(Review 15人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-04-22)
(
ドラマ
・
青春もの
・
音楽もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2006-10-17)【
TRUST NO ONE
】さん
タイトル情報更新(2015-09-20)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
宮本理江子
キャスト
市原隼人
(男優)
伊坂透
井上真央
(女優)
南風原唯
平岡祐太
(男優)
玉城哲雄
柄本佑
(男優)
本部暁
玉山鉄二
(男優)
多良間涼太
KONISHIKI
(男優)
アンディ・クラレンス
伊藤歩
(女優)
中村渚
山口紗弥加
(女優)
南風原美奈
樹木希林
(女優)
南風原ちさ(特別出演)
柳沢慎吾
(男優)
本部修一郎
松重豊
(男優)
玉城克治
ゴリ
(男優)
源河一(ゲンさん)
川田広樹
(男優)
喜屋武茂雄
大島さと子
(女優)
伊坂和子
筒井真理子
(女優)
南風原恵子
平田満
(男優)
南風原稔
陣内孝則
(男優)
伊坂平介
種子
(女優)
脚本
秦建日子
音楽
ORANGE RANGE
主題歌
ORANGE RANGE
「Walk on」(エンディングテーマ)
挿入曲
ORANGE RANGE
「以心電信」他
撮影
柴崎幸三
製作
東宝
フジテレビ
S・D・P(スターダストピクチャーズ)
企画
大多亮
プロデューサー
細野義朗
(エグゼクティブ・プロデューサー)
大多亮
(プロデュース)
島谷能成
(エグゼクティブ・プロデューサー)
配給
東宝
衣装
宮本まさ江
照明
吉角荘介
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(4点検索)
[全部]
3.嫌いじゃないけど、ありきたりかな。でも、「勉強バカ、格闘技バカ、ただのバカ」は、よかった。それと、伊藤歩が見られてうれしかった。
【
フラミンゴ
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2009-02-09 20:39:40)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
この映画、最初はラップが下手な主人公たちが成長してゆくさまを描いた青春映画、なのかと思い、その手の映画の好きな私としては期待して観たんだけど、見事に裏切られました。主人公たちが頑張ったのはラストのイベントの準備だけで、最後までラップや演奏の練習をまともにやらない始末。「成長してゆくさま」などかけらもありませんでした。それでも最後はかっこいい演奏で締めて何となく感動させてくるかなーと思ったら、それすらショボいし。映画としてのパンチに欠ける感じでした。
【
クレイバード
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2008-03-09 14:58:10)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
キャラクター設定は物語を紡ぐ最初の一歩。彼にはこう動いてもらおう。彼女にはこんな役目を。登場人物に役を担わせる“構想”が必要だと思います。山口紗弥加の荒い性格、ケンカばかりしている親父、恋愛真っ只中の先生、ばあちゃん幽霊。物語に有機的に絡んできません。賑やかしならゴリ一人で十分です。全然童貞に見えない主役も含めて、展望のないキャラクター設定に疑問を感じました。モテたくてラップ。甘い考えが打ち砕かれて挫折。ここまではイイです。でもその後がいけません。ライブ失敗は“ハートの問題”と玉山から指摘されます。でも本当は違う。基本的な演奏技術が未熟だったことが原因。単純に準備不足でした。そこを曖昧にしたらダメ。もっとも、もう一度練習し直して挑戦するほど、彼らは音楽に情熱を抱いていない。汗をかかない解決策としてサンプリングマシンが、手っ取り早い自己表現法としてラップが選ばれたように見えます。出だしは“モテたくて”でもいい。でも音楽への愛が感じられないと悲しいです。ラップに対しても失礼だと思う。リベンジライブの観客は身内主体。今回はホームゲーム。成功のハードルが下がっています。暴風雨は困難な状況に見せかけるための苦肉の策。これではスカッとしない。人の恋愛に割って入って爆発させた、高校生の机上の恋愛理論が通ってしまうのも何だかなあと思う。青春スポーツ感動作の王道プロットを利用しながら、爽快さが足りないのは、大切なポイントを幾つも省いたからだと思います。軽いノリだけで乗り切るのは厳しいです。
【
目隠シスト
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2007-12-20 18:26:07)
👍 2
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
15人
平均点数
4.67点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
3
20.00%
3
1
6.67%
4
3
20.00%
5
2
13.33%
6
3
20.00%
7
3
20.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review5人
2
ストーリー評価
5.60点
Review5人
3
鑑賞後の後味
5.60点
Review5人
4
音楽評価
5.40点
Review5人
5
感泣評価
4.33点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について