映画『ジャッカル』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ジャッカル

[ジャッカル]
The Jackal
1997年上映時間:125分
平均点:4.44 / 10(Review 181人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-06-20)
アクションドラマサスペンス犯罪ものリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-27)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ケイトン=ジョーンズ
助監督バディ・ジョー・フッカー(第二班監督)(ノンクレジット)
キャストブルース・ウィリス(男優)ジャッカル
リチャード・ギア(男優)デクラン・マルクィーン
シドニー・ポワチエ(男優)プレストン
ダイアン・ヴェノーラ(女優)ヴァレンティーナ・コスロヴァ
マチルダ・メイ(女優)イザベラ
J・K・シモンズ(男優)ウィザースプーン
リチャード・ラインバック(男優)マクマーフィー
ジャック・ブラック(男優)ラモン
テス・ハーパー(女優)大統領夫人
レスリー・フィリップス(男優)ウールバートン
スティーヴン・スピネラ(男優)ダグラス
ソフィー・オコネドー(女優)ジャマイカ人の少女
デヴィッド・ヘイマン[男優](男優)テレク・ムラド
ダニエル・デイ・キム(男優)アカシ
マイケル・ケイトン=ジョーンズ(男優)ビデオに映っている男
磯部勉ジャッカル(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中秀幸デクラン・マルクィーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中信夫プレストン(日本語吹き替え版【ソフト / 日本テレビ】)
塩田朋子ヴァレンティーナ・コスロヴァ(日本語吹き替え版【ソフト】)
湯屋敦子イザベラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
長克巳ウィザースプーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博ドナルド・ブラウン / テレク・ムラド(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩屋翼ラモン(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵大統領夫人(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏ダグラス / ジョージ・デッカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸ガッツイー・ムラド(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃ラリー・キング(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木勝美(日本語吹き替え版【ソフト】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢那智ジャッカル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種デクラン・マルクィーン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
弥永和子ヴァレンティーナ・コスロヴァ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山像かおりイザベラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青野武ウィザースプーン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
喜多川拓郎マクマーフィー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦ドナルド・ブラウン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士ラモン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢田敏子大統領夫人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮本充ダグラス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木梅治テレク・ムラド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石塚理恵ジャマイカ人の少女(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
秋元羊介ガッツイ・ムラド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大黒和広バビロフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男ラリー・キング(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
廣田行生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
天田益男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作チャック・ファーラー(ストーリー原案)
脚本チャック・ファーラー
ケネス・ロス(オリジナル版脚本)
音楽カーター・バーウェル
編曲ソニー・コンパネック
撮影カール・ウォルター・リンデンローブ
ラリー・ブランフォード(空中撮影監督)
製作ジェームズ・ジャックス
ショーン・ダニエル
マイケル・ケイトン=ジョーンズ
ケヴィン・ジャール
製作総指揮マーク・ゴードン
ゲイリー・レヴィンソン
配給東宝東和
特殊メイクトニー・ガードナー[メイク](ノンクレジット)
美術マイケル・ホワイト〔美術・1962年生〕(プロダクション・デザイン)
衣装アルバート・ウォルスキー
編集ジム・クラーク
録音ゲイリー・A・ヘッカー
リチャード・キング[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
その他ラルフ・S・シングルトン(スペシャル・サンクス)
デヴィッド・モリッツ[編集](スペシャル・サンクス)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

161.ジャッカルもう少し強くてもいいんじゃないかな?
ゲソさん 7点(2004-06-03 03:08:19)
160. 
長尾 景虎さん 7点(2004-02-17 19:42:40)
159.ネタバレ 見終わった第一の感想は 姿を見られたことのない最高の殺し屋にしては 手抜かりが多いなあというものでした。 兵器の台座を作成してくれた男を試し内の現場で派手に殺害するような真似さへしなければ
ジャッカルがどんな殺し方で殺害を狙っているのかばれなかっただろうし、 『女も守れないんだな』みたいな馬鹿な台詞さへ残さなければ標的が誰かもバレナかったはず。 超一流にしては穴多すぎ。 まあ、それでも ブルースウイリスはかっこいいし 兵器の準備シーンとかが かなりワクワクさせられたので許せます。 まあ 前半中盤は面白いが後半の クライマックスシーンが陳腐 っな感じの映画だと思いました
アキトさん 7点(2004-02-05 11:46:50)
158.ショックだった。なんでこんなに点数低いの?わからん。キルビルやアルマゲドンより点数が低い。冷酷なジャッカルの役所にBウィリスはぴったり当てはまっていたと思うのは私の感想。「ジャッカルの日」も俺は先に見ているんだが、これはこれでいい映画だけど、こちらのジャッカルも派手な機関砲がでてきても別に違和感なかったぞ。期待せずに是非見てくれ。意外に面白いと思うはずだ。
なかがわさん 7点(2004-01-06 02:16:20)
👍 1
157.おもしろかったですけどねー・・・
ピニョンさん 7点(2003-11-20 23:15:20)
156.私はこれ好きです。オリジナル版を見ていないので、おもしろかった記憶があります。
いざ、ベガスさん 7点(2003-11-03 02:36:40)
155.普通におもしろかったけどな~。何せギア様ファンなので。ギア様が若い女の子に逆ナンされかけてるとこが個人的に1番共感(?!)した。それからオープニングがかっこよい。
ギブスさん 7点(2003-11-02 14:36:04)
154.ブルースウィリスは敵にまわしたくないですね。。
junneisanさん 7点(2003-10-21 12:53:14)
153.ブルースウィルスとリチャードギアの共演はやっぱり見物。ストーリー展開ともにまーまー。ブルースウィルスが演じる不思議な役どころにも注目かな。
ERIKOさん 7点(2003-04-12 13:44:59)
152.ブルースウィリス好きとしては、あの変装は楽しめました。あの目で微笑まれたら、確かに男でも惚れるかも?(笑)出会った人間を殺していくのはいい。けど本人は死なないで欲しい!ブルースウィリスは死んじゃダメなのよぅ!
jonsさん 7点(2002-10-23 15:57:14)
スポンサーリンク
151.ジャッカルのあの回りくどい行動がいいわけであれをなくして世界一の殺し屋にはなれないのだ!
ギアさん 7点(2001-07-25 15:34:39)
👍 1
150.コレ結構好きです。「アクションモノにストーリーなんていらないゼ」って感覚で(^-^;)。でも、一番印象に残ったのは、最後の決着をつけた彼女。お・おいしすぎるぅ~。
ちっちゃいこさん 7点(2000-08-30 10:39:33)
149.子供の頃にみてました。
オリジナルには適いませんが、というか雲泥の差ですが
なんか嫌いになれない映画。
ジャッカルの変装は笑える。
idekoさん [DVD(吹替)] 6点(2012-02-17 18:52:45)
148.つっこみどころのいっぱいある作品ですがまあまあですよ。悪役のブルースもまあまですよ。
pokobunさん [DVD(吹替)] 6点(2009-08-12 22:33:15)
147.ネタバレ "The Day of the Jackal"とは別物として観ればまぁまぁ楽しめる作品と思います. オリジナルとは全く違うので原作者(Frederick Forsyth)もオリジナル版の監督(Fred Zinnemann)も翻案に反対したそうです.
RTNEE USAさん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-07 11:39:10)
146.オリジナル元は知らないで観ましたが結構楽しめました。
殺し屋のブルース・ウィリスもまあまあいけるかと。問題はリチャード・ギアの主人公の方で、彼に最初から最後まで何の魅力も感じませんでした。むしろ題名からしてジャッカルの方が主人公。
最後の粋な演出は好きです。
民朗さん [地上波(吹替)] 6点(2008-08-31 13:55:48)
145.ネタバレ ジャッカルに勝って欲しかったのは私だけなのだろうか。
あるまーぬさん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-25 04:21:02)
144.名作「ジャッカルの日」のリメイクと称されていますが、実際は暗殺者のコードネームを借りただけの別作品ですね。かなりの期待を抱いて観賞したので、私の腰砕け加減は相当なものでした。物語はかなり破綻しています。しかし、頭を切り換えてアクション娯楽作品と割り切れば十分に楽しめる内容ではあります。「スペース・バンパイア」で好演していたマチルダ・メイの登場にはびっくりしました。 ブルース・ウィリスのビッグ・ネームのおかげで「ジャッカルの日」が再び注目されたので、オリジナルファンとしてはうれしい限りでした。
ジャッカルの目さん [映画館(字幕)] 6点(2007-01-01 12:45:34)
143.ブルースウィルスは確かにちょっと合ってなかったかも。まあそれなりに楽しめたけどね。
あしたかこさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-02 07:45:25)
142.けっこう楽しめます。でも、ブルース・ウィリスはキャスティングミスかな~。。渋くてかっこいいけど、最強の暗殺屋って感じがしない(ダイ・ハードのマクレーン刑事の印象が強すぎるから??)。それと、マチルダ・メイが出てるのにびっくりした。スペース・バンパイアの時と比べてかなり老けたな~。
A.O.Dさん 6点(2005-02-04 20:53:59)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 181人
平均点数 4.44点
063.31%
1126.63%
2158.29%
32513.81%
43217.68%
53921.55%
62011.05%
71910.50%
884.42%
931.66%
1021.10%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.57点 Review7人
2 ストーリー評価 4.08点 Review12人
3 鑑賞後の後味 4.45点 Review11人
4 音楽評価 5.66点 Review9人
5 感泣評価 2.25点 Review8人

■ ヘルプ