映画『オーロラの彼方へ』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 オ行
オーロラの彼方への口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
オーロラの彼方へ
[オーロラノカナタヘ]
FREQUENCY
2000年
【
米
】
上映時間:118分
平均点:7.50 /
10
点
(Review 311人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-12-09)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
SF
・
ファンタジー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-08-04)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
グレゴリー・ホブリット
キャスト
ジム・カヴィーゼル
(男優)
ジョン・サリバン
デニス・クエイド
(男優)
フランク・サリバン
エリザベス・ミッチェル〔女優・1970年生〕
(女優)
ジュリア・サリバン
ショーン・ドイル
(男優)
ジャック・シェパード
ノア・エメリッヒ
(男優)
ゴード
アンドレ・ブラウアー
(男優)
サッチ
メリッサ・エリコ
(女優)
サマンサ・トーマス
ダニエル・ヘンソン
(男優)
6歳のジョン・サリバン
ジョーダン・ブリッジス
(男優)
グラハム・ギブソン
ジャック・マコーマック
(男優)
ブッチ・オコーネル
ピーター・マクニール
(男優)
ブッチ・フォスター
声
てらそままさき
ジョン・サリバン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安原義人
フランク・サリバン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加
ジュリア・サリバン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石住昭彦
サッチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
家中宏
ジャック・シェパード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
平田広明
ジョン・サリバン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚明夫
フランク・サリバン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安藤麻吹
ジュリア・サリバン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠
ジャック・シェパード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士
サッチ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐久田修
ゴード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津村まこと
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
亀井芳子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宝亀克寿
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろし
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
甲斐田裕子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中正彦
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小室正幸
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
三宅健太
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魏涼子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
相沢まさき
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本
トビー・エメリッヒ
音楽
マイケル・ケイメン
J・ピーター・ロビンソン
(追加音楽)
編曲
ロバート・エルハイ
マイケル・ケイメン
ブレイク・ニーリー
主題歌
ガース・ブルックス
"When You Come Back to Me Again"
撮影
アラー・キヴィロ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕
(カメラ・オペレーター)
製作
トビー・エメリッヒ
グレゴリー・ホブリット
ニュー・ライン・シネマ
製作総指揮
ロバート・シェイ
配給
ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイク
ジョン・キャグリオーネ・Jr
美術
ポール・イーズ
(プロダクション・デザイン)
カーラ・スワンソン
(タイトル・デザイン)
衣装
エリザベッタ・ベラルド
編集
デヴィッド・ローゼンブルーム
字幕翻訳
税田春介
その他
マイケル・ケイメン
(指揮)
あらすじ
1999年。30年ぶりにオーロラが見られた年。刑事のジョン・サリバン(ジム・カヴィーゼル)は、戯れに古い無線機を持ち出す。応答した男は、事故死した消防士の父フランク(デニス・クエイド)だった。オーロラの影響で、30年の時を越え、無線が繋がったのだ。ジョンは父の死を回避しようとするが、歴史に意外な影響を及ぼしてしまう。SFサスペンス。
【
円盤人
】さん(2004-09-28)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
…
16
次
💬口コミ一覧
291.タイムパラドックスを上手に利用した脚本がお見事としか言いようがなく、50年代の開放的なロックンロールに浸った親父を演じるD・クエイドの活躍も嬉しい。ファンタジーな作品ではあるが、それでいてサスペンスフルなテイストも上手に加味されている。この辺は作り手のセンスの良さかもしれない。爽やかな感動を生む、現代の寓話がここにある。
【
チャーリー
】
さん
10点
(2002-03-02 13:46:33)
🔄 処理中...
290.ハッピーエンド至上主義者なら絶対に見るべき作品。ちと都合良すぎな部分もあるものの、時空変換ものでは多少はやむなしと思いますし。
【
うどん屋
】
さん
10点
(2002-01-02 20:16:18)
🔄 処理中...
289.最高でした!!もっと違うストーリーをイメージしてたので・・・過去が変えられるなら変えたい!!そう思っちゃいました。最後父親が犯人を撃ったシーンでは感動してしまいました。消防士の父大活躍でした。
【
ばかうけ
】
さん
10点
(2001-12-05 14:37:44)
🔄 処理中...
288.最高でした!小さいころに父をなくし、そして野球を愛する僕にとってこの映画の主人公はまさに自分のようだと思って見てしまいました。本当にこんなことがあったらいいなー、夢のある映画でした。
【
なべさん
】
さん
10点
(2001-10-15 20:06:58)
🔄 処理中...
287.隊長!!チビ隊長!!最高でしたよ!!隊長~~~~!!
【
SPADE
】
さん
10点
(2001-10-15 14:40:50)
🔄 処理中...
286.
【
無線機
】
さん
10点
(2001-08-18 02:06:49)
🔄 処理中...
285.ほんとによかった。ハラハラわくわくドキドキ感動!チビ隊長!
【
ポップ
】
さん
10点
(2001-08-06 04:11:26)
👍 1
🔄 処理中...
284.俺は泣いたぞ!満点だ~(号泣)!
【
松下怜之佑
】
さん
10点
(2001-07-31 03:37:59)
👍 1
🔄 処理中...
283.自分の短い映画人生のなかでも大好きな作品。前半は素直に感動するし、後半のサスペンスも見ごたえたっぷり。火事のシーンも力はいってるし。この映画みてハム無線機やりたくなった。
【
NIDA
】
さん
10点
(2001-06-17 02:22:50)
🔄 処理中...
282.タイムマシンパラドックスをうまくクリーアーしていませんけど、感動してしまいます。
【
masao
】
さん
10点
(2001-03-07 13:33:02)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
281.俺的には2000年最高の映画(と、ゆうか生涯1番の映画になりそう。)脚本がすごく良くできてると思う。アクション、感動、サスペンス、SF、そして親子の絆。これだけ題材を扱って、ごちゃごちゃせずにまとめるのはすごいと思った。あとこの映画でエリザベス・ミッチェルのファンになっちゃた。
【
口山
】
さん
10点
(2001-02-17 01:23:56)
🔄 処理中...
280.すんばらしい映画。間違いなく俺の中で1位な作品。特にデニス・クエイドが「天使の声だな。」というところがすごく好き。
【
atusi
】
さん
10点
(2001-02-06 21:20:05)
👍 1
🔄 処理中...
279.面白くて泣けた。出てくる人達が(犯人以外)みなまた会いたいなあと思わせてくれる素敵な映画。
【
TADA
】
さん
10点
(2001-01-30 00:26:37)
🔄 処理中...
278.久しぶりに勧善懲悪ハッピーエンドでスカッとしました
【
ワーナーマイカルのポップコーン
】
さん
10点
(2001-01-24 23:44:38)
👍 1
🔄 処理中...
277.今まで見た映画でナンバー1。サスペンス%2C感動などいろんなジャンルが混ざった映画。2回見に行ったけど2回とも号泣しました。音楽もマッチしていて涙を誘う。
【
ボランチ shuhei-yoshino@kb.k-cable.ne.jp
】
さん
10点
(2001-01-19 22:11:52)
🔄 処理中...
276.最初から最後まで画面にくぎずけ。デニス・クエイドも素晴らしい演技。
【
あっ君
】
さん
10点
(2001-01-19 14:28:25)
👍 1
🔄 処理中...
275.
ネタバレ
大好きな映画の一つ。 SF、サスペンス、親子の絆、、なかなか成立し得ない要素が非常にバランスよくブレンドされていると思います。 一つのハイライトである、デニス・クエイドが火災から女の子を救出する場面。ここを分岐点に歴史は変わり、SFファンタジー全開の前半から、一転サスペンス要素の色濃い後半へとジャンルまでもががらりと変わる。うまい展開です。スローモーションの演出、効果的なBGMも手伝って印象的な場面となり、物語の中盤をよく引き締めているように感じます。 全体的に、ベースボールがうまくストーリーに絡んでくるあたりは、アメリカならではだろう。 デニス・クエイドは父親像としてカッコいいし、ラストの爽快感がまた素晴らしい。(歌もいい) 公開当時に鑑賞していますが、期待以上の出来だったので、実に得したような清々しい気分で映画館から出てきたことを今でもよく覚えています。 これだから映画館に足を運ぶのはやめられません。
【
タケノコ
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2013-07-25 17:54:37)
👍 2
🔄 処理中...
274.久々に、映画らしい映画を見た~~!って思いました。かなり人におススメしたい。絶対ヒューマンドラマだと思っていたのに、まさかサスペンスだったとは・・。かなり満足度の高い作品でした。
【
ネフェルタリ
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2012-11-10 18:04:03)
🔄 処理中...
273.
ネタバレ
2012.07.01鑑賞。30年前と無線を通じて交信できるという奇抜なアイデアに、オーロラを組み合わせることで、神秘的なので起こり得るのかなと観客に思わせ、かつ、画的にも綺麗なので2度おいしい心憎い演出だ。母親がただの被害者でなく、犯人の命を救っていたという設定も秀逸でした。
【
かんちゃんズッポシ
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2012-07-01 18:20:10)
🔄 処理中...
272.良い作品だ。ベースボール消防士父子愛。いかにもアメリカ映画が好みそうならしい雰囲気がでてる。デニスクエイドはいかにもアメリカの力強いというお父さんを好演。適役だね。題材も演出もアナログ感もある感じで今風とちょっと違うレトロ感もまとってよい感じ。大オチのデニスクエイドの台詞、やっぱりグッとくるものがあった。佳作。大作ではないけど、こういう作品に出合うと、なんか嬉しい!
【
タッチッチ
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2011-12-17 11:33:31)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
…
16
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
311人
平均点数
7.50点
0
0
0.00%
1
2
0.64%
2
0
0.00%
3
5
1.61%
4
4
1.29%
5
23
7.40%
6
41
13.18%
7
71
22.83%
8
80
25.72%
9
49
15.76%
10
36
11.58%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.73点
Review15人
2
ストーリー評価
7.50点
Review20人
3
鑑賞後の後味
7.90点
Review20人
4
音楽評価
7.14点
Review7人
5
感泣評価
5.93点
Review15人
【ゴールデングローブ賞 情報】
2000年 58回
主題歌賞
ガース・ブルックス
候補(ノミネート)
"When You Come Back to Me Again"
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について