映画『女優霊(1996)』の口コミ・レビュー(4ページ目)

女優霊(1996)

[ジョユウレイ]
Don't Look Up
(Ghost Actress)
1996年上映時間:75分
平均点:5.51 / 10(Review 82人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-03-02)
ホラーオカルト映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-03-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督中田秀夫
助監督日垣一博
キャスト柳ユーレイ(男優)村井俊男
白島靖代(女優)黒川ひとみ
石橋けい(女優)村上沙織
大杉漣(男優)大谷
SABU(男優)関川
小林宏史(男優)望月しげる
飯島大介(男優)刑事
根岸季衣(女優)筒見トキコ
原作中田秀夫(原案)
脚本高橋洋〔脚本〕
音楽高木健次(音楽プロデューサー)
撮影浜田毅
小松高志(撮影助手)
ぎゃろっぷ(タイトル撮影)
製作バンダイビジュアル
WOWOW
プロデューサー仙頭武則
小林広司
柘植靖司(協力プロデューサー)
制作ビターズ・エンド(制作協力)
配給ビターズ・エンド
編集掛須秀一
今井剛(編集助手)
録音武進
照明渡邊孝一
松岡泰彦(照明助手)
その他JAY FILM(協力)
東京テレビセンター(協力)
IMAGICA(協力)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

22.この心理的恐さとか、じわじわ恐さ、画面のどこかに何かが映る恐さとか、日本らしい。でもこういうのって私あんまり恐くない。ゾンビとかスプラッタ系の方が恐いよー。最後の女の笑いもそれほどでもなかったし・・・・
Michael.Kさん [ビデオ(邦画)] 4点(2007-02-24 23:45:28)
21.今まで観たホラーの中で一番コワかった。しかも真夜中に一人で観てしまったので、いい年して泣きました(笑) あまりのコワさに内容はよく覚えていません。
smiLey'70さん 4点(2004-06-21 23:24:52)
20.ホラーはだめです。一人で見れませんが、これは何を血迷ったか一人で見ました。どうしてこの世にホラーと言うジャンルがあって、ホラーを好む人がいるのか、心から疑問に思います。
もちもちばさん 4点(2003-11-14 12:31:30)
19.ホラーマニアに絶大な支持を受けているらしい「呪怨」に比べたらまだ恐い。が、集中力を失うと単なるギャグにしか見えなくなってしまうのがホラーの宿命、これも例外じゃなく、足曲がりやクライマックスの霊降臨シーンなどは笑うしかなかった。モロ見せはもはやツライ。雰囲気と前半部に多用したチラリズムで、いかにリアリティもたせるか、ここが勝負だと思う。
どろみるくさん 4点(2002-08-30 02:20:13)
18.ストーリーや演出では怖いとおもわなかったけど、顔がとても怖かった。今でも思い出すとゾッとします。
ばかうけさん 4点(2002-01-07 15:25:14)
17.怖くもないし,引き込まれもしない。がっかり。
Yuさん [DVD(邦画)] 3点(2014-06-06 15:17:21)
16.普通に面白くない。けっこう期待して観たんだが…湿った怖さを演出しようとするばかりで,「これは映画なんだよ」という至極当然な部分を思い切りはずしている。これじゃ「本当にあった!呪いのビデオ」の類とあんまり変わらんじゃないか。だから,柳ユーレイが足を引っ張られていく最後のシーンは,そのことに突然気づいた中田監督が埋め合わせをしようと無理矢理とってつけたとしか思えない。そんなわけで3点。
Roxyさん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-04 07:35:22)
15.1回でいいからホラー映画を観て「怖い!」と思ってみたい。真夜中に真っ暗な部屋で1人で、という風に雰囲気を作って観たのに、これもやっぱり駄目だった。幽霊が何かもう、化学繊維のかつらを被った生きてる女にしか見えないんだ…。この融通の利かない脳ミソよ…。低予算で地味で「怖さ」だけが絶対的な売りの作品なのに、肝心の「怖さ」を感じられない人間にはキツかった。劇中で撮影していた作品も、何だか普通に駄作っぽいです。
ひのとさん 3点(2004-08-14 13:58:04)
14.もうちょっと怖いのを想像していたけど、いまいち。ただ、ドラマのセット?みたいな所から落ちたあとの死体はちょっとエグい。
アンナさん 3点(2004-02-01 17:08:25)
13.ハナから女の子を対象にして作られたホラーなので、いい歳コイだ男の私としてはコワくも何ともなかった。ただ、石橋けいのあのシーンだけは正直ビックリした! ! …リ、リアル。ってことで、石橋けいに3点。
光りやまねこさん 3点(2003-11-14 23:56:24)
スポンサーリンク
12.メチャクチャ怖いというので見て見ましたが、話もチープだし盛り上げ方も上手くなかった。
ロカホリさん 3点(2003-10-13 20:21:18)
11.幽霊の登場方法が恐怖心をそそらず、ストーリーも「あるところに幽霊がいました」だけ。「呪怨」が出てしまった今、これはキツイ。
チューンさん 3点(2003-09-15 12:17:23)
10.あんまり怖くなかった・・・。大勢で観たからかな!?
ひなたさん 3点(2003-08-30 00:39:29)
9.丸投げかいっ!
シャブ台さん 3点(2003-06-29 19:10:40)
8.素材は悪くないと思いますが、作り間違えましたね、という感じです。チラチラと見えそうで見えない、注意力の無い人は本当に見逃してしまうカットがちりばめられているのがお気に入りです。正体不明さというのは大切な要素だと思いますが、バランスを間違えている(正体不明すぎ)ために臨場感を失っています。ラスト手前のカントクのシーンは最低です。だらだらと間延びしたストーリーは、劇中劇と恐怖部分とのリンクが見えないことが原因でしょうか。
barracudaさん 3点(2003-06-21 18:45:38)
7.まぁ~俺的には この映画の何処が怖いのか?全然解らない そのまえに話がつまらなすぎる ダメダメ映画
東京JAPさん 3点(2003-03-18 22:46:40)
6.結局おまえは誰やねん。
たきたてさん [DVD(邦画)] 2点(2011-07-06 22:36:32)
5.年齢によって、怖がる人と思いっきり冷める人に分かれそうですね。自分の場合は後者で酷く萎えました。多感な時期に見れば怖いと思います。
oO KIM Ooさん 2点(2004-03-13 16:34:19)
4.主役を替えればまぁ観られないこともなかったかも。演技力がどうってより演技と呼べないレベルだよ。ホラーは如何にその世界に入り込めるかが勝負。話しにならない。
Ryoさん 2点(2003-07-06 07:56:55)
3.つまらなかった。
tarachanさん 2点(2003-03-02 01:46:51)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 82人
平均点数 5.51点
011.22%
111.22%
244.88%
31113.41%
467.32%
51518.29%
61619.51%
71315.85%
81113.41%
944.88%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ