映画『オーシャンズ13』の口コミ・レビュー

オーシャンズ13

[オーシャンズサーティーン]
Ocean's Thirteen
2007年上映時間:122分
平均点:5.34 / 10(Review 85人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-08-10)
アクションサスペンスコメディシリーズもの犯罪もの
新規登録(2007-03-19)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソダーバーグ
助監督グレゴリー・ジェイコブズ〔助監督〕
演出伊達康将(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストジョージ・クルーニー(男優)ダニエル・オーシャン
ブラッド・ピット(男優)ラスティー・ライアン
マット・デイモン(男優)ライナス・コールドウェル
エレン・バーキン(女優)アビゲイル・スポンダー
アル・パチーノ(男優)ウィリー・バンク
バーニー・マック(男優)フランク・キャットン
ケイシー・アフレック(男優)バージル・モロイ
スコット・カーン(男優)ターク・モロイ
エリオット・グールド(男優)ルーベン・ティシュコフ
ドン・チードル(男優)バシャー・ター
アンディ・ガルシア(男優)テリー・ベネディクト
カール・ライナー(男優)ソール・ブルーム
エディ・ジェイミソン(男優)リビングストン・デル
エディ・イザード(男優)ローマン・ネーゲル
デヴィッド・ペイマー(男優)5ダイヤモンドの極秘審査員
(男優)
ヴァンサン・カッセル(男優)フランソワ・トゥルアー
ジュリアン・サンズ(男優)グレコ・モンゴメリー
小山力也ダニエル・オーシャン(日本語吹き替え版【ソフト】)
細井治ラスティー・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
茶風林フランク・キャットン(日本語吹き替え版【ソフト】)
富田耕生ルーベン・ティシュコフ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ソール・ブルーム(〃【フジテレビ】)
大木民夫ソール・ブルーム(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田直哉テリー・ベネディクト(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆ウィリー・バンク(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加アビゲイル・スポンダー(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠フランソワ・トゥルアー(日本語吹き替え版【ソフト】)/テリー・ベネディクト(〃【フジテレビ】)
大黒和広バシャー・ター(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫グレコ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ローマン(日本語吹き替え版【テレビ】)
諸角憲一(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ダニエル・オーシャン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ラスティー・ライアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
銀河万丈フランク・キャットン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二ルーベン・ティシュコフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫ウィリー・バンク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝アビゲイル・スポンダー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
桐本琢也ライナス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
檀臣幸バシャー・ター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
東地宏樹トゥルアー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂極秘審査員(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山野井仁グレコ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村治学バージル・モロイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本ブライアン・コッペルマン
デヴィッド・レヴィーン
音楽デヴィッド・ホームズ〔音楽〕
撮影ピーター・アンドリュース
製作ワーナー・ブラザース
ジェリー・ワイントローブ
製作総指揮スティーヴン・ソダーバーグ
ブルース・バーマン
ジョージ・クルーニー
グレゴリー・ジェイコブズ〔助監督〕
配給ワーナー・ブラザース
美術フィリップ・メッシーナ(プロダクション・デザイン)
トニー・ファニング
衣装ルイーズ・フログリー(衣装デザイン)
編集スティーヴン・ミリオン
字幕翻訳菊地浩司
スタントリック・エイヴリー(ノンクレジット)
エリザ・コールマン(ノンクレジット)
トーマス・ロサレス・Jr(ノンクレジット)
ジミー・オルテガ(ノンクレジット)
その他リッキー・ジェイ(コンサルタント)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

85.このシリーズは豪華でそれでお祭りみたいでそれだけで見ていて楽しいのでいいんです。全員が楽しそうに演じてるし、それが伝わるのが好きだな~~。久しぶりに、かっこいいブラッドピット見れたし。
こゆさん [映画館(字幕)] 9点(2007-08-30 18:15:54)
84.熟女派の私としてはあの女性秘書が どストライクである。
くまさんさん [地上波(吹替)] 8点(2010-04-26 21:50:40)
😂 1
83.オーシャンズシリーズはとても好きです。13はオーシャンズの絆の強さのようなものを感じる事ができ、好感が持てました。ところどころに独特のユーモアも健在。ただ、12が好きな私としては少々スタイリッシュさに欠けると感じました。もっともっと洗練された、最高のエンターテイメントムービーになってほしい。ぜひ、続編を。
lalalaさん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-23 23:58:25)
82.ネタバレ キャストの豪華なこと!それにベガスのホテルという設定の豪華さ。音楽の効果も加わって、十二分に楽しめました。ハラハラするようなスリルとはちょっと違いますが、テンポ良い展開が飽きさせません。

バンクの秘書スポンダー。彼女がもっと敏腕やりてな秘書だったら、媚薬に落ちてからのダメダメっぷりがもっと引き立ったかも。
nackyさん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-23 13:32:57)
81.全然期待しないで見たせいか、12があまりにも酷かったからか、結構楽しく見れました。個人的にはシリーズの中で一番面白いと思います。上手く行き過ぎなとこも随所あるんだけどね。余談だけど飛行機の中で見ていたのですが、私のオーディオプレーヤーがちょくちょくイカれてイラッとしながら見た記憶が…JALめ…。
にあさん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-02 14:22:14)
80.ネタバレ  1作目に雰囲気が近いですね。
 今作は、アル・パチーノ演じるウィリー・バンクに騙されて、すべてを失ったルーベンの敵討ちストーリー。
 前回の借金返済のマイナススタートに比べれば、攻めの姿勢のスタートなので、最初から高揚感があります。ダニーがバンクに、『ホテルを元に戻すなら、許してやろう』なんて、超上から目線で言っちゃうわけですから、アツい。
 1作目のようにあっと驚く展開はありません。
 ライナスの親がFBIの真似事して助けに来てくれるのも、すでに前作で使用済み。つまり、これは前2作ですっかりファンになった人たちに、楽しんでもらうための作品なのでしょう。ですから、『前2作を鑑賞していないと、話がわからなくてあたりまえ』ってスタンスは、開き直っていて逆に清々しいです。
 『ホテルの格付けを最低ランクにさせる。』『カジノで大損させる』『ダイヤを盗む』と、今までで、最も容赦のないストーリー。
 とにかく完膚なきまでにこてんぱんにやっつけてくれます。
 裏をかこうとしたベネディクト&トゥルアーの更に裏をかきます。
 バンク、ベネディクト相手に、すべての駆け引きで常に一手先を読み、完全勝利。とにかく見ていてスカっとするし、爽快です。
 高尚な展開や演出を望まなければ、十分に楽しいエンターテイメントでしょう。
 ただ、あまりにもオーシャンズチームが強すぎるため、アル・パチーノが防戦一方に終始してしまうのはいささか物足りません。
 オーシャンズチームが窮地に立たされるシーンが一つでも入っていれば、もっとメリハリと刺激のある作品になっていたかもしれません。
 あと、ついでに言うと、ホテルの評価をぼろくそにつけられて呆然とするバンクが見たかったですね。
 『ソールが実はオーシャンズチームでした』ってネタバレするだけではやや消化不良です。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-05-23 13:10:47)
79.シリーズを重ねるごとに、キャストが豪華になっていきます。キャスト経費が恐ろしいことになっていそうですな。前作よりは舞台もカジノに戻り、エンタテイメント性が強くなっています。エレン・バーキンとアル・パチーノは存在感が強く、キャストが多い中も映えていました。地震やダイヤモンド強奪の過程には少し無理がありそうですが、コメディと考えれば気になりません。今回はトゥルアーやテリーも仕留めて完結ということなのでしょう。ここまで大所帯になるとスケジュールや予算でシリーズ継続が厳しいのは解るが、残念ですね。
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 7点(2013-12-21 05:23:41)
78.ネタバレ 1、2共に鑑賞済みです。両方ともテンポが良く飽きさせず、鑑賞後の後味も良いため、今回もその辺りに期待して見ました。結果、予想を裏切らない出来でした。予想以上でもありませんでしたが。。。物凄いアクション映画みたいにハデなドンパチなんかはありませんが、スカっとする映画だと思いますよ。
ぬーとんさん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-04 00:29:10)
👍 1
77.基本的にこういうの好きだからなんでも許せる。
ばっじおさん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-25 15:47:50)
😂 1
76.ネタバレ 「12」が余りにつまらなかったので全く期待していなかったが普通に面白かった。俳優陣は相変わらず豪華で雰囲気だけでも楽しめる。そうするとやはり女気が足りない、ジュリア・ロバーツがいないので「オーシャンズ10」という感じである。不満は方法が大雑把過ぎる点、土木機械を嘗めているし、ダイスに粉を混ぜただけでどうしてゾロ目になるのか分からない。しかし、白人とは本当にカッコをつけたがる民族だと感じる、頭を使わないカジノの何が面白いのかさっぱりだし。
まさサイトーさん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-24 12:48:46)
スポンサーリンク
75.11には劣るが、12より良かった。アル・パチーノは脚本が良かったから出演を決めたと言っていたけど、そこまで良かったかなぁ~? 全体的に楽しめたので7点です。
エムシューさん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-02 19:30:26)
👍 1
74.シリーズ物はインパクトが落ちる分 評価は低くなりがちなのですがオーシャンズ14も観たいと思ういい映画だと思います。豪華なキャストと映像はこの映画に良く似合います。
東京ロッキーさん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-05 16:23:49)
73.前2作の時にもそれぞれ結論付けたことだが、このシリーズについてはキャスティングの強引さだけで、もうすでにエンターテイメント映画として“勝っている”。
「キャスティングが豪華なだけ」だとか「キャスティングに対して深みがない」とかいう声もチラホラ聞こえがちだが、はっきり言ってそういう観点はナンセンスだ。
豪華過ぎるキャストが問答無用に“娯楽性”を繰り広げる。ただそれだけで、もう問題は無い。
演出力、脚本力、撮影力……そういう映画製作において欠かせない要素の一つとして“キャスティング力”というものは確実に存在し、それが秀でているということは充分に評価に値する。

とまあこうやって“ごたく”を並べることこそまさに無意味。
スティーブン・ソダバーグ監督独特の映像感覚と、このシリーズならではの“オサレ感”を存分に感じながら、エンターテイメントをただ楽しめばそれでいいというもの。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-29 18:42:37)
72.なんか知らんけど、やっぱ好きかも、このシリーズ。映画にこったストーリー性を求める人や、刺激を求める人や、いろんな映画を沢山深く観てる方には今回も例にもれずウケが悪いのもわかるねん。でも、なんか楽しい時間を過ごせたな~って映画観た後に思うねんな~。雰囲気なんかな~。お酒やタバコを楽しんだ感じ。おしゃれなバーに行った感じ。行った事ないけども。とにかく音楽とかもよいし、おっさんがお気楽に犯罪やってるのもいいし、ブラピがなんか食ってるシーンがやっぱいいし、ドキドキとかワクワクとか感動とか笑いとか、そんなんシリーズ通して、いっこもないけど、小難しいこと抜きにして心地よく映画を楽しめたわ。終わってからも、あ~、パート1のあいつがあんなんなったんやとか、パート2のあいつおったおったとか、まー、観る前に前作、前々作の予習はしといたほうが、より楽しめるとは思う。さらにおしゃれして観にいけば気分はオーシャンズ。映画を観るとゆーより、世界を楽しむって感じがいいんかも。
なにわ君さん [映画館(字幕)] 7点(2007-08-21 00:15:46)
👍 1
71.ネタバレ いかにもみんな、忙しくてスケジュールいっぱいいっぱいなんだろなぁ・・・というカット満載。
クスッと笑える小ネタが随所に散りばめられててそこそこ面白かった。
モフラーさん [映画館(字幕)] 7点(2007-08-15 18:05:22)
70.最初にアル・パチーノが登場しただけでなんか笑ってしまった点と、ジョージ・クルーニーのタキシードがカッコよかった点。これだけで6点。それと、メキシコでのロック・アウトなど随所のくすぐりや、『12』とのヨコの比較も含めてプラス1点。甘い自覚はありますが、とにかく“嫌いではない”(シリーズ通して)という思いが勝ちました。
まつもとしんやさん [映画館(字幕)] 7点(2007-08-12 15:19:24)
69.まず『~12』の出来がアレだったんで、本作も製作決定のアナウンスが出たときは「どうせまたソダーバーグの自己マン映画に終わるだろ」としか考えてなく、見るのもDVDでいいか、と思ってました。ところがいざ映画が完成して予告編が登場すると、おや、意外に面白そうではないか!?スタントのシーンやちょっとした爆発のシーンもあったりで、これはひょっとしたらひょっとするかも?てな訳で、あろう事か映画館まで、しかも公開初日に出陣して参りました。とは言えまぁソダーバーグの自己満足に終わる可能性も十分ある訳で、期待半分不安半分てな状態で見たのですが・・・・・・・いや、今回は素直に楽しめましたね!『~11』のように派手なスタントのシーンはないものの、路線的には『~11』と同じエンターテイメント路線に回帰といったところで、2時間も全く長く感じませんでした。前2作よりも比較的早く作戦が開始される為、キャラクター説明が不要で上映時間のほとんどが作戦のシーンに費やされるのでそれが退屈しなかったポイントではないかと。新参加のアル・パチーノも作品に見事な華を添えており、大御所スターの貫禄をヒシヒシと感じましたね。相変わらずのお洒落でコミカルな雰囲気も健在でしたし、今回は映画館で見れて良かったな、と素直に思います。ただ皆さんが言う通り前2作を見ていないと何のこっちゃである事は間違いないので、これから行かれる方は予習を忘れずに!【追伸】そういえば日本で撮るとかいう話はどうなったんだ?
ポール婆宝勉(わいけー)さん [映画館(字幕)] 7点(2007-08-11 00:12:46)
68.やっぱりオーシャンズはカジノが似合う。で、13人目って誰?
TERUさん [インターネット(吹替)] 6点(2024-02-24 20:19:17)
67.ネタバレ ジュリア・ロバーツが出演していて、コメディタッチなストーリーになってる。あとは記憶にないなぁ。
ゆっきーさん [DVD(字幕)] 6点(2018-05-07 13:22:59)
66.前作嵐のような不評すぎて作風が戻った。
今度の敵はアルパチーノ。豪華役者を使いまくってキャスト先行ストーリー置いてけぼりはオーシャン真骨頂。
でも嫌いじゃなかった。コメディ枠でOK。
観終わった感想はカジノ秘書がキャメロンディアスに似すぎということと、
別に好きではないけど何故ジュリアロバーツ出なかったんだろうの2点。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-09-22 21:56:52)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 85人
平均点数 5.34点
000.00%
111.18%
222.35%
344.71%
41416.47%
52630.59%
62124.71%
71214.12%
844.71%
911.18%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review6人
2 ストーリー評価 4.07点 Review13人
3 鑑賞後の後味 5.07点 Review13人
4 音楽評価 7.41点 Review12人
5 感泣評価 1.50点 Review6人

■ ヘルプ