映画『ランナウェイ(1997)』の口コミ・レビュー

ランナウェイ(1997)

[ランナウェイ]
Money Talks
1997年上映時間:96分
平均点:5.07 / 10(Review 28人) (点数分布表示)
アクションサスペンスコメディ犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-08-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブレット・ラトナー
助監督バディ・ジョー・フッカー(第二班監督)
演出バディ・ジョー・フッカー(スタント・コーディネーター)
キャストクリス・タッカー(男優)フランクリン・ハチェット
チャーリー・シーン(男優)ジェームズ・ラッセル
ポール・ソルヴィノ(男優)ガイ・チプリアーニ
ヘザー・ロックリア(女優)グレース・チプリアーニ
ポール・グリーソン〔男優〕(男優)ボビー・ピケット警部補
デヴィッド・ワーナー(男優)
ヴェロニカ・カートライト(女優)コニー・チプリアーニ
バディ・ジョー・フッカー(男優)
ランス・ハワード(男優)
ジョニー・マーティン(男優)(ノンクレジット)
エリゼ・ニール(女優)
山寺宏一フランクリン・ハチェット(日本語吹き替え版)
堀内賢雄ジェームズ・ラッセル(日本語吹き替え版)
辻親八ガイ・チプリアーニ(日本語吹き替え版)
麦人レイモンド・ヴィラード(日本語吹き替え版)
五十嵐麗グレース・チプリアーニ(日本語吹き替え版)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版)
田原アルノボビー・ピケット警部補(日本語吹き替え版)
定岡小百合コニー・チプリアーニ(日本語吹き替え版)
青山穣(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
中田和宏(日本語吹き替え版)
大川透(日本語吹き替え版)
中博史(日本語吹き替え版)
脚本ジョエル・コーヘン
アレック・ソコロウ
音楽ラロ・シフリン
編曲ラロ・シフリン
撮影ラッセル・カーペンター
ロバート・プライムス
製作ニュー・ライン・シネマ
ウォルター・コブレンツ
製作総指揮クリス・タッカー
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮チャック・コミスキー(特殊効果&視覚効果スーパーバイザー)
編集マーク・ヘルフリッチ
スタントデヴィッド・バレット[スタント]
ボビー・バス
ウィリアム・H・バートン
ジョニー・マーティン
パット・ロマノ(ノンクレジット)
マイク・スミス[スタント]
J・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー〔ノンクレジット〕)
スティーヴ・ホラデイ
その他ラロ・シフリン(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

28.最高
啓介さん 9点(2001-09-18 17:05:33)
27.ネタバレ 面白いし、アクションもいっぱい、ラストの展開もありがちだけどドキッとしたし、そこそこ楽しめた……のですが、個人的にはどーもフランクリン(主人公)のキャラが好きになれません。この手の「ガッカリなものを売り付ける」とか「人を騙す」事に抵抗のない人物は嫌い。微罪ならいいのか?
えむぁっ。さん [地上波(吹替)] 7点(2007-06-02 02:46:17)
26. それ程のアクションは無いのでは?と思って観たら銃撃戦の凄さに圧倒された。クリスのマシンガントーク最高。吹き替えで観るべし。
神父さん 7点(2003-07-03 12:11:01)
25.まあまあ面白かったかな。それにしてもチャーリー・シーン、最近あまり見なくなったな。近年彼を見たのは『マルコヴィッチの穴』のハゲ頭だけのような気が・・・・・・。復活を期待!
T・Oさん 7点(2001-08-14 17:07:59)
24.クリス・タッカーは相変わらずうるせぇ!(笑)けど面白い。機転が利き大活躍のクリスに対して、チャーリーは大した見せ場も無く、振り回されっぱなしの役柄でちょっとかわいそう。 クスクス系の笑いとそれなりにハラハラしながら特に不満も無く面白く観れた。
リンさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-28 19:26:19)
23.そこそこ面白かった。クリスタッカーのすさまじきトークはやや耳障りに感じるし、ストーリーがいまいちかもしれないけど、なんだかんだ言って楽しめた。ありきたりなシーンも多いけどね
ラスウェルさん [地上波(吹替)] 6点(2007-06-14 23:35:07)
22.ブレット・ラトナー&クリス・タッカーのコンビといえば「ラッシュ・アワー」が有名ですけど、
これはその前身となる作品。ラトナーさん初監督作だからか、アクションシーンの撮り方に青臭さを感じます。
でも小ネタは効いてますね。ところどころ笑えるシーンあり。この手の作品としては、まずまずの出来。
あろえりーなさん [地上波(吹替)] 6点(2007-06-10 21:47:04)
21.まさかあそこまで大事に発展するとは・・・という多少はストーリー展開に驚かされる点はあるが脚本的にはフツーの映画。それを一つランク上のエンターテイメントに仕立て上げたのは間違いなくクリス・タッカーの甲高いマシンガントークの存在だろう。面白い。
コーヒーさん 6点(2004-02-09 20:26:42)
20.クリスタッカーに期待した割には普通でした。チャーリーシーンではクリスに喰われてしまいますね。
tantanさん 6点(2003-10-04 23:12:30)
19. ああ~コイツも長距離バスの移動中に何とな~く観たっけなぁ。黒人の主役がうるせーんだ、よく喋るし。眠れねーだろーが!ン?このTVレポーター役は…チャーリー・シーンじゃねーの。80年代のオリバー・ストーン作品でブイブイ言わせてたのが懐かしいねぇ。でも、コッチの方が似合ってるぜ。内容は…どうでもイイや。そこそこ…カナ?
へちょちょさん 6点(2003-01-21 11:53:36)
😂 2
スポンサーリンク
18.クリス・タッカーとチャーリー・シーンはジャッキーのほうが合っていた。でもけっこう笑えた。ロケットランチャーがすごかった。
タコスさん 6点(2001-06-21 21:34:41)
17.タッカーは相変わらずウザイ役(笑)
☆きなこ☆さん [地上波(吹替)] 5点(2008-02-29 21:49:03)
16.ネタバレ クリス・タッカーのソロ主演ということで、他に邪魔されずにのびのびやっていて、それなりの面白さはある。それにしても、チャーリー・シーンは落ちたものだと感じた。
TOSHIさん [ビデオ(吹替)] 5点(2006-09-01 00:11:19)
15.最後の、あの銃撃戦がよかった。クリス・タッカーより親友のドレッド頭の人のキャラが好きです。話的には普通。
civiさん [地上波(吹替)] 5点(2005-10-22 10:37:56)
14.可もなく不可もなく。それぐらいしか言うことがないほど普通の映画。
チャーリー・シーンは好きなんですけど。
新井さん 5点(2004-02-03 14:51:39)
13.銃撃シーンあり、カーチェイスあり、Blackジョークあり…の作りはいかにもアメリカ~ンな色合いの娯楽映画。中でも競技場での銃撃シーンはちょっと新鮮♪アンバランスな目の大きさ、常に早口の黄色い声…観始めは嫌いだったクリス・タッカーも、観ているうちに慣れてくる。娯楽作品として観れば総合的にはこんな点数。
SAEKOさん 5点(2004-01-02 21:14:07)
12.もうハチャメチャですね。主人公の友人が涼しい顔でロケット砲で殺しまくるのが笑えた。
ガーデンノームさん 5点(2003-10-18 05:13:51)
11.直球過ぎて、安心は出来るが面白くナィ。普通。でも、クリスタッカーは、良いな。
aksweetさん 5点(2003-06-01 12:25:18)
10.クリス・タッカーって、見てて疲れる。チャーリー・シーンも、昔はかっこいいと思ってたのになぁ。
まきさん 5点(2001-09-21 18:15:22)
9.ネタバレ まあ・・・予想通りの映画でした。予想通り過ぎて自分的に鑑賞中のテンションのテンポアップがなかったので、標準の5点から1点引いて4点ということで。
でもこういうのが予想通りなのって、今までにそういう類の映画がたくさんあったってことですよね。たくさんあったということはそれがフィーバーしてた時代があったということだし。こういう映画を観てスッキリして家路についた人は多いのかな、などと往事を想ってみたり。
ただやっぱり私の世代(というほど年いってませんけど)の人達は、自分で観るのはもちろん、金曜ロードショーや日曜洋画劇場などで散々この手のアクション映画を観てきてるので、改めて観ると展開が読めすぎて面白くありません。でも今は客の期待を土壇場で裏切るような演出が流行ってきてるし、もう10年もしたら今度はそういうのにうんざりする世代とか出てくるのかも知れませんね(てかひょっとしたらもう・・・?)
キャストや役の魅力について言えば、Chris Tuckerははっきり言ってキィキィうるさい。それを売りにしてるんだろうけど、あれはストレス溜まる。日本語吹き替えはどうだったか知りませんけどね。この映画で素晴らしい味を出してたのはフランクリンの幼なじみで武器と薬の売人のアロンでしたね。スタジアムの登場シーンなんか最高でした!ああいう渋いことをしてちゃんとキマる俳優がもっともっと出てきてほしいと思いますね。
TANTOさん [DVD(字幕)] 4点(2009-02-12 01:06:20)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 28人
平均点数 5.07点
000.00%
113.57%
213.57%
313.57%
4621.43%
5828.57%
6725.00%
7310.71%
800.00%
913.57%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 4.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 3.50点 Review2人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1997年 18回
最低新人俳優賞クリス・タッカー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ