映画『サイドカーに犬』の口コミ・レビュー(2ページ目)

サイドカーに犬

[サイドカーニイヌ]
2007年上映時間:94分
平均点:6.62 / 10(Review 39人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-06-23)
ドラマ青春もの小説の映画化
新規登録(2007-06-25)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2021-04-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督根岸吉太郎
助監督橋本光二郎
キャスト竹内結子(女優)ヨーコ
松本花奈(女優)近藤薫(子供時代)
ミムラ(女優)近藤薫(現在)
古田新太(男優)近藤誠
鈴木砂羽(女優)近藤良子
トミーズ雅(男優)浜口
山本浩司(俳優)(男優)渡辺寿男
寺田農(男優)釣堀の主人
伊勢谷友介(男優)部屋の下見をする客
松永京子(女優)部屋の下見をする客
温水洋一(男優)増田治五郎
樹木希林(女優)増田トメノ
椎名桔平(男優)吉村
原作長嶋有「猛スピードで母は」より「サイドカーに犬」( 文藝春秋刊)
脚本真辺克彦
音楽佐々木次彦(音楽プロデューサー)
作詞YUI「Understand」(Sony Music Records)
忌野清志郎「いい事ばかりはありゃしない」(Universal Music)
作曲YUI「Understand」(Sony Music Records)
忌野清志郎「いい事ばかりはありゃしない」(Universal Music)
主題歌YUI「Understand」(Sony Music Records)
挿入曲RCサクセション「いい事ばかりはありゃしない」(Universal Music)
撮影猪本雅三
製作細野義朗
S・D・P(スターダストピクチャーズ)
ポニーキャニオン
ビターズ・エンド
配給ビターズ・エンド
編集小島俊彦
録音松本昇和(サウンドエディター)
照明金沢正夫
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

19.ネタバレ 少女の父親を愛する女性であり、かつ、少女の友達でもあるという難しい役どころを竹内結子さんが好演していました。そして、常に自分を主張することなく、他人と一定の距離を置く多感な少女役の子もまた、好演していましたね。
子供の頃って、近所にかならずヨーコさんみたいなあこがれの大人がいるんですよねぇ。そして、出会わなければ決して使うことのない偽100円玉を使ってしまうんですよねぇ。
見終わって爽やかな気持ちになれる佳作でした。
雲の上からさん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-13 03:53:50)
18.強すぎるわけでなく控えめでもない、サバサバしているようで陰がある。微妙かつ絶妙なギリギリのラインで、主人公の少女の記憶に残る大人の女を演じ切った。これで本当の意味で女優・竹内結子になれたのではないでしょうか。
ParaPさん [映画館(邦画)] 7点(2007-07-29 02:47:22)
17.ネタバレ 個人的にはヨーコさんとダメオヤジの関係をもう少し掘り下げて描いてほしかった。夏休みにふと現れた不思議な女性と薫の物語でまとめるならば手切れ金を換金するところで終わっても良かったかも。。。
それでもヨーコさんと薫の自然な、センス良いやり取りに6点献上。
とっとさん [DVD(邦画)] 6点(2010-07-25 11:03:02)
16.竹内結子の魅力に魅かれる。ノスタルジックな映画です。
東京ロッキーさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2008-12-12 01:42:28)
15.現代のシーンはもっと少なくてもよいかなと思うが、子供の目から見た少し大人の女性はよく描かれていた。
HKさん [DVD(邦画)] 6点(2008-04-10 23:02:52)
14.ネタバレ 特に良い!とは思わなかったが、竹内結子さんの泣き笑いの抜群の表情に魅せられた。また一人、日本の映画界に人材が生まれた。職人の創った、味わい深い一本でした。
トントさん [DVD(邦画)] 6点(2008-04-10 00:45:31)
13.特に良いところもないし、悪い所もない映画でした。かおる役の子や全体の雰囲気なかなか良く見ている間はそれなりに楽しめました。ただそんなに「良かったな~」と思えなかったのは、多分ストーリー自体にあまり魅力がなかったのか、又は主役のヨーコをやった人が役柄の女性になんか似合ってなかったからかも。ミスキャストかな。
紫電さん [DVD(邦画)] 6点(2008-04-01 22:03:59)
12.女の子カオル(松本花奈)の表情がいい。大人に気をつかうのが習性になっていて、あまりしゃべらず、何かを言うとすぐに相手の反応をうかがう目になる。でも、怒られることを怖がってイジケてるって感じでもないんだな。彼女自身の中に“正しくありたい”という倫理観があって(サドルを盗まれた人への心配、テレビでの事件報道への感想)、それがあまり倫理的ではない現実社会へどう対応していいか戸惑っている感じ。社会へ待機中の子どもが感じるそういった普遍的な戸惑いが、寡黙な中に表現されていた。ヨーコさんもそれを分かっているから、“イジケた子をタフにする”って教育話ではなく、世代を越えて互いを認めあう友情の話になれていたと思う。ヨーコさんの言う「カオルってハードボイルドだね」は最大の誉め言葉だ。
なんのかんのさん [DVD(邦画)] 6点(2008-03-30 12:18:23)
👍 1
11.一瞬子供時代に戻ったような気にさせてくれる。ヨーコさんを薫視点で見たら、何も悩みもなさそうなのに、それを見せないのが大人っていうか、見えないのが子供なんですね。
Yoshiさん [映画館(邦画)] 6点(2008-03-15 19:08:55)
スポンサーリンク
10.80年代という微妙に懐かしい近過去を舞台に、父親の愛人と親しくなってしまった少女の夏休みを描く。小動物のような松本花奈ちゃんがとにかく可愛い。竹内結子は女優として一皮むけた感じ。豪快で一本気なヨーコさんを好演している。
フライボーイさん [DVD(邦画)] 6点(2008-01-04 08:38:14)
9.前半は正直飽きぎみだったが後半グッと引き込まれた。外から見れば不幸な環境であろう少女のひと夏の想いで。少女が大人の女性に触れ、自分も大人になっていく。自転車を教わったり、サイドカーに乗ったり、幸せそうなシーンが逆に切ない。竹内木結子がいいし、子役の女の子の自然な演技ときたら・・・素晴らしい。当時、特に話題になった記憶はないが何故だろう? 「飼う側と飼われる側どっちがいい?」という質問に「いつか見たサイドカーに乗った犬にならなってもいい」と答える4年生の女の子。子供は親を選べない。無力で、与えられた環境で生きていくいくしかない。大人になるまでは。それでも毅然と胸を張って生きていく。自分を失わないプライドを持って生きていく。そんな意味なのかな?
フラミンゴさん [インターネット(字幕)] 5点(2013-11-11 07:16:28)
8.ネタバレ 凄く雰囲気良いのですが、なんだか展開が印象に残らないというか薄いというか。。。
ひで太郎さん [DVD(邦画)] 5点(2009-08-20 16:18:18)
7.竹内さんいい味出してます。でもなんか全体的に薄いんですよね。ラストもそうだけど。少女のひと夏の思い出ならこんなもんでしょうか。タバコをすぱすぱ吸ったり、言葉が汚い場面が多いのであまり好きにはなれませんが。
たかちゃんさん [DVD(邦画)] 5点(2009-04-24 14:48:26)
6.まさに「可もなく不可もなく」な映画。決定的な失点がない代わりに、強烈に心に残るようなエピソードもない。プラマイゼロ。なんとなく『あの、夏の日~とんでろじいちゃん』のような、“家族から少しはみ出た子供が不思議な大人(この場合は親父の愛人)と体験するひと夏の冒険”、といった印象の作品です。
とかげ12号さん [DVD(邦画)] 5点(2008-04-21 22:00:34)
5.この映画皆さんの評価がかなり高いので相当期待してみてしまったのが原因かもしれないが、私的にはあまりおもしろくなかった。確かに80年代の懐かしいシーンはたくさん織り込まれているのでノスタルジーにひたれたが、ストーリー的に共感できなかった。
特に「許してもらえない相手には謝らないという」台詞には正直ひきました。
K2N2M2さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-14 18:41:11)
4.胡散臭い商売をしている腑抜けみたいな中年親父と子供2人はそれなりにリアリティ感じたけど
ヨーコがキラキラした女性すぎに思えた。
あんなおっさんにくっつくタイプにはとうてい思えない。三丁目の夕日のストリッパー役が小雪だったくらいの違和感。タバコを吸うシーンも慣れてないのが丸わかり。
若い頃の石田えりとかだったらピッタリかな。
イマドキの邦画はビジュアル・癒し先行なんで観客も泥っとしたリアリティ求めてないんでしょうかネ。
木村家の娘さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2008-12-13 13:45:00)
3.ネタバレ 甲斐性のない親父にヨーコさんのような愛人とは・・
世の中年男性に一筋の希望の光を与えてくれる映画です。
しろタマネギさん [DVD(邦画)] 4点(2008-01-21 13:30:18)
😂 1
2.ネタバレ 肝心のヨーコのキャラクター設定や行動が、いかにも作為的で、「どう?私って、ちょっと違うでしょ?我が道を行ってるって感じでしょ?」と自ら説明しているだけなのです。なので、素質のありそうな子役の芝居も、生かされていません。それと、80'sネタのわざとらしい挿入の仕方にも失笑ですね。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2014-05-11 02:57:26)
1.訳分からん。竹内結子のソバージュヘアー並に訳分からん。
はりねずみさん [DVD(邦画)] 2点(2010-08-28 16:35:08)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 6.62点
000.00%
100.00%
212.56%
312.56%
425.13%
5512.82%
6820.51%
71025.64%
8717.95%
9410.26%
1012.56%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review2人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

■ ヘルプ