映画『天然コケッコー』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 テ行
天然コケッコーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
天然コケッコー
[テンネンコケッコー]
2007年
【
日
】
上映時間:121分
平均点:6.54 /
10
点
(Review 87人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-07-28)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
青春もの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2007-07-04)【
ぐるぐる
】さん
タイトル情報更新(2023-12-26)【
にじばぶ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
山下敦弘
キャスト
夏帆
(女優)
右田そよ
岡田将生
(男優)
大沢広海
夏川結衣
(女優)
お母ちゃん(右田以東子)
佐藤浩市
(男優)
お父ちゃん(右田一将)
柳英里紗
(女優)
田浦伊吹
藤村聖子
(女優)
山辺篤子
森下翔梧
(男優)
右田浩太郎
本間るい
(女優)
田浦カツ代
宮澤砂耶
(女優)
田浦早知子
廣末哲万
(男優)
シゲちゃん
斉藤暁
(男優)
篤子の父
黒田大輔
(男優)
松田先生
大内まり
(女優)
美都子(大沢君のお母ちゃん)
原作
くらもちふさこ
「天然コケッコー」(集英社刊)
脚本
渡辺あや
主題歌
くるり
「言葉はさんかく こころは四角」
撮影
近藤龍人
製作
アスミック・エース
集英社
関西テレビ
企画
鳥嶋和彦
(企画監修)
配給
アスミック・エース
編集
宮島竜治
録音
小川武
あらすじ
小・中学校合わせてせて6人しかいない田舎の分校に東京からイケメンの転校生・大沢広海がやってくる。 初めて同級生ができた中学2年の右田そよは、大沢にトキメキやがて初恋が芽生えるまでの1年9ヶ月を描いた青春ドラマ。
【
ありあ
】さん(2007-08-03)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(9点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
この作品に出てくる登場人物たちは皆、驚くほど魅力的に描かれている。一人一人の登場人物たちがそれぞれの思いを胸に生きていて、悩んで考えて、日々を過ごしているのがすごく伝わってくる。そこには平凡な日常があり、平凡だからこそ理解できる想いがそこにはあった。そよの他人への純粋無垢な優しさや思いやり、そよを取り巻く登場人物たちの感情。全てが疑うこともなくすんなりと心に届いてくる。もう、信じるとか疑うとかそんな感情はもともとそこにはなく、彼女たちの住む町の海のように、少しの汚れもなく澄み切っていたように感じた。彼女たちの些細な行動一つ一つからもそれが伝わってきた。例えば、海に行けばバケツを持っていって家族のために貝を捕ってくるし、たったワンシーンしか出ていないお好み焼き屋は彼女たちが毎日のように通っている憩いの場だということも感じ取ることができた。全てが断片の物語で情報量も少ないはずなのに、そこに説得力があるのは、その全てに生き生きとした登場人物たちが存在しているからだと思う。ぼくはこういう作品を心のどこかでものすごく望んでいたような気がする。東京から引っ越してくるイケ面の大沢君と恋をするそよ。なんというベタ。だけど、いやだからこそぼくは共感という視点で彼女たちの成長と変化を楽しく見ることができたんだと思う。この作品に登場する人物たちが、ぼくは愛しくてしかたない。そよと大沢君の未来をずっと見ていたい。二人はこの先どうなるんだろう?ケンカもきっとするだろうし、でもすぐ仲直りしそう。いや、してほしい。ずっとこれからも二人には最後のキスシーンみたいに輝き続けてほしい。まるでこの世のどこかにいるみたいに二人のことを思ってしまう。改めて感じる。これが映画の最も素晴らしいところだと。そしてそう思わせてくれるこの作品は、素晴らしいと思う。
【
ボビー
】
さん
[映画館(邦画)]
9点
(2007-08-02 18:54:21)
👍 2
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
自分はこの手の映画にヨワイ。まず、そよちゃん役の夏帆の演技が秀逸です。驚いたときや動揺したときの視線の定まらない表情が特に良かった。そして、子供たちらしいエピソードがよく抽出されていると思います。自分はお祭りの境内でそよちゃんが泣いてしまうところに感心しました。やっかみに近い軽い悪意に敏感に反応して流れる涙。あの年頃と環境ならではの微妙な感情の起伏だと思います。どうしてもこの先のことに想いが巡る。共学の高校へ進み、広海クンとの仲にも波乱があるだろう。母校の廃校を目の当たりにするかも知れない。でも成長ってそういうことだ。ただ、矛盾するようだけど、この映画の中に流れている時間だけはいつまでも続けさせてあげたい、と思ったのは自分だけではないだろう。
【
アンドレ・タカシ
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
9点
(2009-03-24 18:19:42)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
87人
平均点数
6.54点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
5
5.75%
4
6
6.90%
5
13
14.94%
6
9
10.34%
7
30
34.48%
8
16
18.39%
9
7
8.05%
10
1
1.15%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.40点
Review5人
2
ストーリー評価
5.80点
Review10人
3
鑑賞後の後味
6.36点
Review11人
4
音楽評価
6.88点
Review9人
5
感泣評価
4.66点
Review6人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について