映画『ドラえもん のび太の創世日記』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ドラえもん のび太の創世日記

[ドラエモンノビタノソウセイニッキ]
1995年上映時間:98分
平均点:3.92 / 10(Review 36人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-03-04)
SFコメディアドベンチャーアニメシリーズものファミリー歴史ものTVの映画化漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督芝山努
楠部大吉郎(監修)
大山のぶ代ドラえもん
小原乃梨子のび太
野村道子しずか
肝付兼太スネ夫
たてかべ和也ジャイアン
千々松幸子ママ
中庸助パパ
白川澄子出木杉
林原めぐみノンビ/ノビ彦/ビタノ
辻村真人野比奈
井上和彦野美秀
こおろぎさとみチュン子
速水奨出木松
玉川紗己子源しず代
大塚明夫
巴菁子ヒメミコ
加藤治王弟
稲葉実源頼光
松原雅子しずかのママ
秋元羊介タイムパトロール隊員
田口昂本屋
村松康雄大統領
岸野一彦運転手
山田ふしぎスネ子
原作藤子・F・不二雄
脚本藤子・F・不二雄
音楽菊池俊輔
作詞武田鉄矢「さよならにさよなら」
楠部工「ドラえもんのうた」
作曲菊池俊輔「ドラえもんのうた」
千葉和臣「さよならにさよなら」
編曲菊池俊輔「ドラえもんのうた」
主題歌山野さと子「ドラえもんのうた」
海援隊「さよならにさよなら」
撮影高橋秀子(撮影監督)
梅田俊之
製作総指揮藤子・F・不二雄
プロデューサー木村純一
山田俊秀
別紙壮一
制作シンエイ動画
小学館
テレビ朝日
アサツー ディ・ケイ(制作協力)
藤子プロ(制作協力)
配給東宝
作画富永貞義(作画監督)
大杉宜弘(動画)
芝山努(絵コンテ)
美術野中幸子(仕上担当)
沼井信朗(美術設定)
川本征平(美術レイアウト)
松谷早苗(色彩設定)
編集岡安肇
小島俊彦
録音浦上靖夫(録音監督)
その他東京現像所(現像)
旭プロダクション(協力)
あらすじ
のび太(声・小原乃梨子)の自由研究のために、未来から創世セットを取り寄せたドラえもん(声・大山のぶ代)。創世セットは地球の生成を観察するミニチュア惑星で、のび太はよい世界を作ろうと奮闘する。生物の進化スピードにいらだったのび太は、ドラえもんに頼んで進化速度を促進する光線を当ててもらうが、二人の知らないうちに小さな虫にも光が当たってしまった。ミニチュア地球は順調に成長していくのだったが……。劇場版第17作。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

16.ネタバレ 見てるのび太たちを、見てるだけ。
ろにまささん [CS・衛星(邦画)] 3点(2018-05-02 02:34:28)
15.毎年毎年クオリティが低い。
aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 3点(2014-09-13 21:14:52)
14.ネタバレ 秘密道具の世界は秘密道具の中だけで完結させるべき。(パラレル西遊記は事故ってましたけど)
今回の道具は全人類が神になれる道具。一体未来ではいくつのパラレルワールドが作られているのだろうか?

そして本当に怖いのは、その世界をいつでも破壊できてしまうこと。
のび太が作り上げた世界はのび太の手を離れた後どうなっていくのだろうか?
放置してたら星は消滅してしまったりするんですよね?
HIGEさん [DVD(邦画)] 3点(2012-08-15 17:36:32)
13.一回見ればもうええわ、って思う。ドラえもん映画においてドラ、のび太たちとの鬼気迫る戦いの場面は必須事項だ。それがないのがおもしろくない
みきおさん 3点(2003-07-19 20:45:15)
12.ネタバレ 幼少期は何となく面白いと思って観ていたが、結構とんでもない内容です。
未来の秘密道具だけで太陽、星、生物、人間、文化を創ることが可能で、場合によっては創った世界で戦乱、環境破壊、生態系の突然変異といった現象を起こすことも可能になる。
加えて、創った側の世界にも影響を与えてしまうという、とんでもない道具を使用しています。
創生セットを使用すればもう何だって出来てしまい、世界を壊したり、変に増やしたりするのも創った側のさじ加減で何でも…と想像すれば、ドラえもんの秘密道具の中でも恐ろしい道具の一つだと考えます。何よりも現実社会に影響がある時点で怖い。
ゴルゴンの首や地球破壊爆弾も恐ろしいのですが、この創生セットはそれら以上に恐ろしい道具です。創生日記という小学生の自由研究の絵日記のような、ほのぼのした形で映画の内容は構成されていますが、そんなに可愛らしい内容ではありませんね。
功聖良さん [DVD(邦画)] 2点(2014-04-03 18:50:08)
11.個人的に90年代ドラえもん映画のワースト作品ですね。これ
ラスウェルさん [ビデオ(吹替)] 2点(2006-05-08 18:08:08)
10.ネタバレ だんだんフラストレーションが溜まっていって、飛行船が墜落した時の、のび太としずかちゃんの会話で、イライラが最高潮に。
IKEKOさん 2点(2004-05-08 01:35:29)
9.これまでのドラえもん映画の中でも最低クラス。何の冒険もなくて、何の解決もなっていない。ストーリーにドラマもないし、どうしちゃったの?藤子・F・不二雄さん!!!って感じだった。唯一の救いは、これが「ドラえもん映画」だということ。そうじゃなかったら0点どころか「金返せ!」の次元。
少年さん 2点(2002-11-23 06:59:20)
スポンサーリンク
8.映画にする程の内容ではないな。最後の海援隊の曲は好きなんだけど
ゆきさん 2点(2002-06-25 00:46:04)
7.もはや細かい内容は覚えていません。でもとにかく失望して、内容を思い出すためとはいえ、もう一度見る気にはなれない作品だったということは覚えています。
ピンクさん 1点(2003-11-18 21:42:04)
6.よくわからんかった
Keith Emersonさん 1点(2003-11-13 00:49:42)
5.何じゃこりゃ??脱ドラ映画のキッカケになってしまった残念な一作です。何だかストーリーがよく分かりません。色んな時代になったり色んな人が出てきたりしてついていけない・・・。
カワセミさん 1点(2003-07-02 08:01:09)
4.
ISSAさん 1点(2002-02-22 11:51:22)
3.地底世界の人が別の世界に移ったところで何の解決にもなってない。
バカ王子さん 1点(2001-05-31 18:39:55)
2.この作品だけでなく,ドラえもんシリーズにはすべて0点をつけさせていただきたい。私はのび太の生き方・考え方・行動パターンすべてが嫌いだ。「自立できない大人」(特に男性)がこんなにも増えてしまったのは全てのび太の仕業だと本気で思っています。世の親たちよ,あんな有害アニメ喜んで子どもに見せてんじゃねーよ!クレヨンしんちゃんの方がどれほどためになることか!しんちゃんの決して他人を頼らない,自分の力で解決する姿こそ未来ある少年少女に見せるべき。
S.H.A.D.O.さん 0点(2004-08-11 16:10:39)
😂 1
1.ドラえもん1の駄作!! この映画を見るまでテレビで映画を見てて寝た事はなかった。
プレデターさん 0点(2001-01-24 05:57:59)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 36人
平均点数 3.92点
025.56%
1513.89%
2513.89%
3411.11%
4513.89%
5616.67%
6411.11%
725.56%
825.56%
900.00%
1012.78%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.75点 Review4人
2 ストーリー評価 3.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 2.25点 Review4人
4 音楽評価 4.00点 Review4人
5 感泣評価 2.50点 Review4人

■ ヘルプ