映画『ナンバー23』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ナンバー23

[ナンバートゥエンティースリー]
The Number 23
2007年上映時間:99分
平均点:4.79 / 10(Review 47人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-11-23)
ドラマサスペンスミステリー
新規登録(2007-08-03)【ポール婆宝勉(わいけー)】さん
タイトル情報更新(2015-05-02)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョエル・シューマカー
キャストジム・キャリー(男優)ウォルター・スパロウ/フィンガリング
ヴァージニア・マドセン(女優)アガサ・スパロウ/ファブリツィア
ローガン・ラーマン(男優)ロビン・スパロウ
ダニー・ヒューストン(男優)アイザック・フレンチ/マイルズ・フェニックス
リン・コリンズ(女優)ブロンドの女/ドブキンス未亡人 /フィンガリングの母
ローナ・ミトラ(女優)ローラ・トーリンズ
マーク・ペルグリノ(男優)カイル・フリンチ
コリー・ストール(男優)バーンズ
エド・ローター(男優)セバスチャン神父
バッド・コート(男優)レアリー(ノンクレジット)
山寺宏一ウォルター・スパロウ/フィンガリング(日本語吹替)
山像かおりアガサ・スパロウ/ファブリツィア(日本語吹替)
仲野裕アイザック・フレンチ/マイルズ・フェニックス(日本語吹替)
音楽ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
撮影マシュー・リバティーク
製作ニュー・ライン・シネマ
製作総指揮トビー・エメリッヒ
配給角川映画
美術アンドリュー・ロウズ(プロダクション・デザイン)
衣装ダニエル・オーランディ
編集マーク・スティーヴンス〔編集〕
スタントパット・ロマノ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

27.3-2=1 の倍数ならなんでもありだと思うのだけど・・・
みーちゃんさん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-21 08:53:02)
26.これはもう、素直に2+3で5点です。
丸に梅鉢さん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-08 00:52:46)
25.ネタバレ 近代化前ならいざ知らず、アンゴルモアの大魔王がついぞや現れなかった21世紀に『23の呪』と言われても、ピンと来ないというのが本音です。オカルト系ホラーなら納得出来ますが、作品の雰囲気はいたって通常サスペンス。これではオチに期待できません。案の定の結末にカタルシスは在りませんでした。ただ引っかかるのは、妻があの本を何故夫にプレゼントしたのかということ。こんな偶然ってあるのかな?こっちの方がよほど謎めいている気がします。23番投稿、失礼いたしました。
目隠シストさん [DVD(吹替)] 5点(2008-07-27 23:23:23)
😂 2
24.ネタバレ 23にする為に足したり引いたり、西暦を計算に含めてみたり、省いてみたり・・・本当にこじつけですね。全然怖くないし、あんなに薄っぺらな本をそんなに時間掛けて読まなくても・・・。結局奥さんと教授って人だけ、知ってたわけ?そこのところも、よく判らなかった。ジム・キャリー歳相応の役なんだけど、見た目若スギ。誰かも書いていましたが、映像は独特の世界観が出てて良かったと思います。
さらさん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-21 10:59:44)
23.ネタバレ 低予算で作ってるような安っぽい映画。
エロシーンが露骨・手抜きでこれも安っぽい感じに拍車をかけている。
映画というよりも世にも奇妙な物語の2時間スペシャルみたいな感じ。
ストーリーはそこそこ面白くて、退屈はしませんでした。
家族が一緒になって調べてくれて、旦那さん幸せ者だと思います。
VNTSさん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-14 23:53:14)
22.ネタバレ ジム・キャリーのシリアス演技はスパロウ役ではややオーバーな気がする。が、故にフィクションである小説内の主人公フィンガリングを演じる場合には見事にハマリ絶妙の演技だった。いったい何で小説の主人公が僕にそっくりなの?というミステリーの答えがその小説をかいたのが自分自身だからというお決まりのパターンだったのでオチは弱い。そしてラストもこの雰囲気には沿わないと感じる。スパロウが23に執着し家族との絆も壊れ精神を病んでいくといった展開の方がダークで楽しめると思う。全体的にみて物足りない印象だが独創的な発想を視覚化したヴィジュアルは雰囲気があってよい。
サムサッカー・サムさん [映画館(字幕)] 5点(2008-02-03 00:26:07)
21.ネタバレ 少し強引すぎませんか?そこまでこじつけるなら私だって負けませんよ。もう少し簡単な計算で23に結びつく事例だけだったらもう少し現実味があってよかったと思う。ただ、シリアスな演技のジムキャリーは一見の価値があると思います。
Pea Shanさん [映画館(字幕)] 5点(2008-01-17 18:13:31)
20.可もなく不可もなく、ごくごくありふれたサスペンス映画。でも23という数字に意味を持たせこじつけ、1本の映画を作ってしまう企画力に脱帽です。
キャラハンさん [映画館(字幕)] 5点(2007-12-13 11:31:37)
19.天下無双のコメディー俳優ジム・キャリーが笑いの無い役をやる以上、その笑い以上のものをどうしても求めてしまう。23という数字を妖しく使い、ショッキングな描写も迫力があったが、ストーリー自体が使い古された感がある。やっぱり、シリアスとコメディをほどよくまとめた「トゥルーマンショー」までが許容範囲か。
カリプソさん [映画館(字幕)] 5点(2007-11-24 21:56:06)
18.ネタバレ ん~とにかく「23」でしょか。あれだけ何でもかんでも「23」とこじつけると怖さよりも可笑しくなったのは私だけ?で結局犯人は・・・ってのも最近のお決まりの一つかと思われます。5=2+3で5点。
SITH LORDさん [映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2007-11-07 08:04:07)
スポンサーリンク
17.ネタバレ 妄想に取り憑かれ“る”男の話を期待してたんだけど、妄想に取り憑かれ“た”男の話だった……

タイトル通り全編「23エニグマ」は出てくるが、それが大筋に絡んでくることがほとんどなく、オカルトチックな演出にも生かされてると思えなかった。
主人公が取り憑かれた妄想を「23エニグマ」以外に設定しても、この作品のオチは恐らく成立したと思う。
Hiroさん [DVD(字幕)] 4点(2010-06-16 20:13:16)
16.やっぱ、ジムキャリーにこういった役は無理ですね。
タックスマン4さん [DVD(字幕)] 4点(2009-04-14 16:01:04)
15.ネタバレ 結局自作自演オチでしたか~ 昔の映画ならまだしも最近の映画じゃちょっとねぇ・・・
かすおさん [DVD(字幕)] 4点(2009-02-14 22:28:23)
14.ネタバレ 主人公が「本と自分が一致し過ぎてる」と言い出したあたりで「じゃああなたが書いたんじゃないの?記憶なくしてるだけで」と思ってしまった自分が残念でなりません(涙
エムラ兄妹さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-13 11:45:10)
13.ネタバレ 原作があるのかどうかは知らない。たくさんのスタッフが集められとにかく「23」へのこじつけを探して来い!との号令から始まったような映画。致命的な欠点は「違う数字でも出来るんじゃない?」と思わせる説得力にある。
monteprinceさん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-28 00:45:56)
12.ネタバレ 「23」という数字にこだわった意味が良く分かりません。
どうせならオカルトにして、例えば夜中の23時に恐怖の大魔王が現れて、主人公の行動もすべてそいつに操られていた・・・みたいなオチならもう少し納得いったかもしれませんが。

そうでなければ変に数字に絡めなければもっと上質のサスペンスになった気がします。
すべてが分かった後の夫婦愛のシーンもちょっとヒチコックの映画を思い出したし。

まあ、オマケして4点かな。
Twitter: U1_Japanさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-09-23 01:41:58)
11.表現の問題なのかどうかわからないが、こじ付けを信じてしまいたくなる気持ちがどうにも理解できなくて距離を置いてみてしまうと、驚きも感動もない。
HKさん [DVD(字幕)] 4点(2008-08-23 08:53:37)
10.ネタバレ シューマカーはこういうの向いてないんじゃ…。ジム・キャリーを使ったのもよくなかった。
途中まで悪魔系の話かと思っていたら、フツーに記憶喪失って。
あまりにも夫をかばいすぎる妻の行動についても、「あなたは立派な夫で父親よ」と言われるほどのシーンを何も見せられていないため「えっそうなの」。
13年前に結婚した相手は実は妄想性の精神病患者で自殺未遂歴があり殺人も犯していた…と知ったらフツーはどうするだろう。
とりあえず子供を連れて逃げる、ではないのか?
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 4点(2008-07-22 16:49:49)
9.テーマは面白いけど、すべてが薄味でした。なにか消化不良ですっきりしません。残念。
kaaazさん [DVD(字幕)] 4点(2008-04-26 00:31:12)
8.ネタバレ 追いかけていた相手は自分だった!というエンゼル・ハートみたいなオチですが、記憶喪失を抱える主人公を平々凡々な男ですというのは多少強引。真相を自分で見つけるのではなく奥さんに教えてもらうというのも歯切れ悪い。 劇中劇にはなかなか見所があったが。
Robbieさん [DVD(吹替)] 4点(2008-04-12 17:13:07)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 4.79点
012.13%
112.13%
200.00%
348.51%
41123.40%
51838.30%
6817.02%
724.26%
824.26%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review4人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 3.00点 Review2人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2007年 28回
最低主演男優賞ジム・キャリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ