映画『サン・ジャックへの道』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
サン・ジャックへの道の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
サン・ジャックへの道
[サンジャックヘノミチ]
Saint-Jacques... La Mecque
2005年
【
仏
】
上映時間:112分
平均点:7.12 /
10
点
(Review 26人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-03-10)
(
ドラマ
・
コメディ
・
ロードムービー
)
新規登録(2007-08-03)【
ぽーち”GMN”ありしあ
】さん
タイトル情報更新(2015-06-27)【
+
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
コリーヌ・セロー
キャスト
ジャン=ピエール・ダルッサン
(男優)
クロード
マリー・ビュネル
(女優)
マチルド
マリー・クレメール
(女優)
カミーユ
脚本
コリーヌ・セロー
製作
シャルル・ガッソ
コリーヌ・セロー
(製作補)(ノンクレジット)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
26.話の展開そのものはベタの極みです。でもそこが良い。しっかり笑わせてくれますし、9人+αのキャラクターが生き生きとしていて素晴らしい。彼ら、彼女らはこの旅で荷物だけでなく同時にしがらみも捨てていく。「生きていく上で本当に必要なものなどそう多くは無い」目的地に何かがあるわけじゃあない、遥かなる旅路の中で本当に大切な事を見つけていく。人生だってきっとそんなものだよね?
【
ぽーち”GMN”ありしあ
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2007-08-26 01:45:28)
👍 2
🔄 処理中...
25.後半の夢の部分が私にとっては意味不明だったけど、その他の部分は大変良い。最初不仲だった三人の心が打ち解け合ったり、いっしょに旅した者の連帯感が生まれてくる過程などすばらしい。ロードムービーであると同時に、人間回復のヒューマンドラマだと思う。コメディとしても大変おもしろく、BAで「バ」CAで「カ」続けて読むと・・・には笑ってしまった。
【
ESPERANZA
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2013-06-27 07:40:06)
🔄 処理中...
24.最初にいがみ合っていた兄弟が旅を通してだんだん仲良くなっていってよかった。日常生活でつい自分勝手で目先のことばかり考えてしまう。いちど立ち止まって心をリセットすることも大事なんだなーとおもった。
【
ホットチョコレート
】
さん
[地上波(字幕)]
8点
(2011-09-17 20:13:09)
🔄 処理中...
23.女性監督コリーヌ・セローが描く、旅の一群。 遺産相続の条件を満たすための巡礼の道程は1500キロ、フランスからスペインの聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラへ。 気丈な教師クララは神経質な長男ピエールと犬猿の仲、アル中の次男クロードは失業中。 彼らに加え人種も背景もちがう総勢9人のグループは、素晴らしい自然の中ひたすら目的地めざして歩く。 少しづつ生まれる家族のような連帯感が、余分なプライドを心から剥がしていく。 文盲の少年に教師魂をかきたてられるクララ、ノルマを果たしても仲間といたいピエール。 「キリスト教もイスラム教も同じようなものさ」 こんな気持ちのゆとりがあったら、宗教戦争なんておこらないのかもしれない。 「夢」はここだけフランスのエスプリという感じでシュール。 兄弟の歩み寄りもさりげなく、悲劇にも幸せへ通じる道がある。
【
レイン
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2011-08-06 07:00:04)
🔄 処理中...
22.クセのありすぎる仲の悪い三人兄妹と、他の同行者達の罵声飛び交うギクシャクロードムービー。この人達と一緒に旅してる気になってしまい、旅の終りではなんだかもう少し旅を続けたい気持ちになってしまい、切なくなりました。夢の描写は若干邪魔くさかったけど、景色も良かったし、いい旅させてもらいました。
【
すべから
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2010-04-25 19:03:34)
👍 1
🔄 処理中...
21.
ネタバレ
もう泣いたり笑ったり、存分に楽しませてもらいました。いい年の大人になってまで、公共の場(みんなが見てる前)で殴り合いの喧嘩ができる兄妹がとっても羨ましい。ツアーのメンバーも個性的で、それぞれにドラマがあって最後のエンディングが流れてからが、また良かった。ラムジィのお母さん、なんで亡くなってしまったんでしょう。彼は本当に善良な青年なのに・・・
【
さら
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2008-06-26 13:19:31)
🔄 処理中...
20.
ネタバレ
世間での立場や抱える問題と無縁な舞台で、考える余裕もなく一つの目的に向かうという行為自体が人を振替って内省する機会になるのかもしれません。
本作でもいがみ合う兄弟が他の参加者へ心を開いていく中で兄弟の仲もわずかながらも変化させていくさまがさわやかでした。いい映画だったなと素直に思えました。
【
飴おじさん
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2008-04-16 22:37:21)
🔄 処理中...
19.
ネタバレ
この巡礼キリスト教以外の日本人には解らないと思うので点数控えめ。いい映画だった。
【
monteprince
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2008-02-15 23:16:41)
🔄 処理中...
18.
ネタバレ
登場人物が魅力的ですね。憧れのサンチャゴ・デ・コンポステラへの道も美しいけれど、それに頼りきることなく人を描いているところがいい。欠点だらけながらそれぞれ正直に生きている。ラムジ君の展開は「こうならないで欲しい」と願った悲しい展開で海辺のシーンは涙がでましたが、ラストで少し救われました。やっぱりラムジ君が一番好きだな。夢のシーンがとってもフランス的。
【
のまっと
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2007-12-31 13:28:15)
👍 1
🔄 処理中...
17.明日、返却なのにズルズルと深夜になってから鑑賞。見ずに返そうかと思ったが見てよかったよ。物語は、遺産相続の条件として、“兄妹3人で巡礼の旅ツアーへ参加せよ”という母の遺言よりはじまる。仲の悪い中年3兄妹を中心にこのまま進むのかとげんなりしてきたが、ツアーにはガイド他5名が加わり、総勢9名でフランスからスペイン西部の聖地サンティアゴまでの1500kmを徒歩で目指すこととなる。旅がはじまると心配した兄妹だけでなく参加者全員にスポットが当たりだし、徐々に面白くなってゆく。個性豊かな面々と歩いては休み、泊まっては歩きゴールを目指すという分かり易いストーリーに分かり易い伏線を、分かり易く拾ってゆく。本当に素直な作り。そして美しい風景描写と人物を溶け込ませた切り取り方もホレボレするほどウマ~イ。でもやっぱり、メッカに行けると信じ、母から大事な家賃まで拝借してきたアラブ系の少年ラムジィ君がいい味だしてます。彼と兄妹との最初の会話から、夕陽に輝くサンディアゴの浜辺の出来事までが僕には心に沁みました。いいです、この映画。
【
カリプソ
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2007-10-06 01:19:09)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
16.
ネタバレ
ロードムービーはどちらかと言えば苦手なジャンルです。ここでの評価がよほど高くなければ見ることはありません。
結論から言えば、素直に最後まで飽きることなく見ることができました。
ロードムービーの良さというものを堪能できた気がします。
まず第一に風景。
そして第二に、一緒に旅をする仲間との連帯感。
第三に、旅の過程において変化・成長していく一人一人の心。
第四に、宿や食事、洗濯に歯磨き、買出しなどの、旅先ならではの生活感。
そういったものが、矢継ぎ早に次々と映し出されていくスピード感と心地よいリズムが、この作品にはあります。そう、1つ1つのシーンが短いのがこの作品の特徴ですね。長い長い旅なのに、スピード感があるので、最後まで一気に見れてしまうのです。
小粒なエピソードを、軽快なテンポで見せてくれるので、まさに一緒に旅をしているような感覚になります。
三兄弟の長男社長が、『俺は最後まで旅を続ける』と言ったとき、すごく共感するんです。観ている側も同じ気持ちになれるってのは、ロードムービーとして貴重。
ただ個人的にこの作品で残念な人物が、三兄弟の中で仕事をしていないダメ人間の次男。
飲んだくれ。頭が悪い。自制心がない。人に依存する。平気で嘘をつく。自己中心的。空気が読めない言動、行動。私は、こーゆー人間が一番嫌いなんです。
そんな人間でも、例えば劇中で他人の荷物を持ってあげるとか、心の変化が見られればまだ救いがあったのですが、一切ありません。
むしろ、後半になればなるほど、彼に対するいらいらは募るばかりです。
それに、これは自分の問題ですが、『宗教』『世界史』、本当に疎いのです。
おそらく夢の世界を含め、宗教や哲学的なメッセージが発信されているように感じるのですが、その真意が知識不足でつかめず、残念。
とは言え、誰が見ても楽しめるように作られている作品ではあります。
特に、メインの9人以外の登場人物を頻繁に絡ませる演出は素敵ですね。
これによって、9人の擬似家族の絆が、コントラスト効果によって、より色濃く鮮明に浮き上がる感覚が好きです。
【
たきたて
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2017-04-03 14:11:16)
🔄 処理中...
15.評価の高い本作、BS放映でやっと観ることに..う~ん、思ってたほどの、良作ではなかった..でも、作中繰り広げられるエピソードは、とても自然な流れで無理がなく、それぞれ それなりに良かったかな..ロードムービーとしては、可もなく不可もなく..もう少し感動させてくれるかと思ってたので..ごく普通の出来...
【
コナンが一番
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2016-07-21 22:35:10)
🔄 処理中...
14.2012.12/25 鑑賞。何といっても美しい自然と文化遺産が溢れる巡礼路ロードムービー。
ジャン・コクトーを感じさせる描写は私にはチグハグ感が強いし、よく解らない。でも3人の兄弟姉妹の旅での心情変化は素晴らしい。
【
ご自由さん
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2012-12-28 21:00:14)
🔄 処理中...
13.
ネタバレ
「道まかせ」という名の聖地お遍路ツアーに参加した老若男女9人の物語。不仲の三兄妹を始めとした、我らが御一行様はあーだろ、こーだろと揉めながらも、しだいに理解を深めていく。政治も宗教も硬直してしまって話にならん、人生というのは道まかせの旅のようなもの、そこでの出会い、理解、融和こそ意味があるということか。旅のシーン、風景と人とのカメラワークが美しい。ぎこちない幻想シーンのいくつかは不要、最後の母の幻想シーンだけで良いかも。
【
ねこひばち
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2011-06-07 19:04:49)
🔄 処理中...
12.ストーリーもキャラそれぞれの描写もわかりやすく、入り込みやすかったです。人種、宗教のしがらみがあまりない日本にいますが、世界に出れば否応なしに体験させられるでしょう。何より風景がすばらしいかったです、また個人的に夢の挿入効果も好きです。
【
HRM36
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2011-06-06 10:09:20)
🔄 処理中...
11.
ネタバレ
亡くなった母親の遺言に強制され、あるいは遺産目当てで巡礼の旅に出た仲の悪い3人の兄弟が旅の果てにもっと大切な物に気付くというストーリーを軸に、この3兄弟と共に旅に出る人達が皆個性豊かでひたすら徒歩で行くゆったりとしたロードムービーの展開の中、様々な事情を抱えた彼らが次第に心を通わせ1つになっていく過程に心が和みます。最初は最もこの旅をバカにしていた長男が「一緒に旅をしている僕らは皆兄弟だ!」と神父に盾突くシーンがとても良かったですね。旅が終わり、皆が笑顔になっていたラスト、特にラムジィが温かく迎えられる様子に観ている僕の顔にも自然に笑みが広がっていました。
【
とらや
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2009-03-11 23:47:40)
🔄 処理中...
10.
ネタバレ
旅っていいですね!キャラも個性的で面白かったです。ラムジの母の死はかなり辛かったですが、エンディングでクララに引き取られているのを見て、少し救われました。
【
hum7en-j%:?#?
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2009-03-05 19:00:00)
🔄 処理中...
9.苦労しても何かをやり遂げるっていいですね!!
【
白い男
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2009-03-04 23:10:58)
🔄 処理中...
8.
ネタバレ
巡礼もピンと来ないし、ストーリも何となく読めるな・・と思いつつも
見終わった時には、巡礼の旅に出て自分の中の余計なものをそぎ落としたくなりました。
【
あずき
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2008-03-18 21:46:40)
🔄 処理中...
7.ロードムービーということで、どちらかといえばゆったりしたテンポのストーリー展開を予想していたが、序盤から飛ばす飛ばす。おかげでほとんど疲労感を感じることなく映画を楽しむことができた。何よりそれぞれの登場人物の個性がしっかり描けている所が良い。まあ、個人的には緩慢な雰囲気のロードムービーが好きではあるのだけど。
【
クルシマ
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2007-08-04 12:09:17)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
26人
平均点数
7.12点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
2
7.69%
6
4
15.38%
7
10
38.46%
8
9
34.62%
9
1
3.85%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
7.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
6.50点
Review2人
4
音楽評価
4.00点
Review1人
5
感泣評価
4.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について