映画『殯の森』の口コミ・レビュー(2ページ目)

殯の森

[モガリノモリ]
2007年上映時間:97分
平均点:5.52 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
ドラマ
新規登録(2007-09-10)【みんな嫌い】さん
タイトル情報更新(2008-09-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督河瀬直美
キャスト尾野真千子(女優)真千子
ますだかなこ(女優)真子
斉藤陽一郎(男優)真千子の夫
渡辺真起子(女優)和歌子
うだしげき(男優)しげき
脚本河瀬直美
音楽茂野雅道
プロデューサー河瀬直美
あらすじ
幼い子ども失い、心を閉ざし、夫とも別れた真千子。彼女は介護職員として、自然豊かな土地の民家改装型グループホームに勤務することになる。そこには、亡き妻の思い出に閉じこもる認知症のしげきがいた…。第60回カンヌ映画祭でパルムドールに次ぐグランプリ(審査員特別大賞)を受賞
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

11.TVでよくあるセミ・ドキュメンタリーであればわかるが
劇場映画としての企画としてありえないと思える。
かれくさん [DVD(邦画)] 4点(2013-05-03 12:51:13)
10.きっと素人には決して撮れない映画なんだろうと思う。神聖ささえ感じるラスト。素晴らしい。でも4点。
Balrogさん [DVD(邦画)] 4点(2011-02-02 01:23:12)
9.本作品の持つ映像の美しさはただごとではありません。それだけでも見る価値があります。
きのう来た人さん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-16 06:22:18)
8.ネタバレ 茶畑のおいかけっこを遠景で撮った画や、蒼い稲が揺れる風景など、日本の自然の美しさがとても印象的だった。だがしかし、クライマックスでも主人公のセリフが聞き取りにくいのはいかがなものかと・・・あと、主役二人の感情や衝動が文字通り丸裸のままあまりにもストレートに表現されていて、いいといえばいいけど、ちょっと気持ち悪くなる感じがした。
●えすかるご●さん [DVD(邦画)] 4点(2008-08-03 16:15:29)
7.なかなか頑張っていて、おもしろい映画ではあるのだけれど、認知症のリアリティが全く欠ける点で、しらけてしまうのは、やむをえないであろう。 また、カンヌで受けそうな、インテリ向けの映画という見方もできるし、押しつけの価値意識が鼻につくともいえる。
みんな嫌いさん [映画館(邦画)] 4点(2007-09-11 12:44:08)
スポンサーリンク
6.ネタバレ 途中からは延々と森の中をさまよっているだけで、しかもオチらしいオチはなし!そこまで勝負に出ていると、逆に何も手を加えない日常生活描写をかえって作為的に感じてしまう前半よりも後半の方が良い。
Oliasさん [DVD(邦画)] 3点(2011-09-07 02:32:49)
5.言いたい事はとてもシンプルで全く難解な作品ではない。だが「生きる、死ぬ」というシンプルなはずのテーマを、やたらと小賢しく、芸術的に見せようとこねくり回しているのが見え見えで、観る側の感情移入を妨げている気がしてならない。それと台詞にいちいち深い意味を持たせようとしているせいで、会話中の言葉選びが非常に不自然に聞こえた。

主演2人の演技は素晴らしいし、河瀬監督の映像は相変わらずため息が出るほど素晴らしいので、海外受けするのも頷ける。言葉の壁のお陰で、映像と芸術的な雰囲気だけで作品を評価するだろうから。
「萌の朱雀」から観て、この監督の映像美には本当に感動させられるが、物語が何だか薄っぺらい。深みの無い純文学のような、そんな感じを受ける。いっそ完全に映像のみの作品(サイレント)を撮って欲しい。
おーるさん [DVD(邦画)] 3点(2010-08-13 20:34:33)
4.この女流監督、芸術というものを履き違えているのではないか? 冒頭の葬列ショットに目を奪われるがそれだけ。開始30分以降、強引な筋書きで森に入り、二人芝居が意味ありげに最後まで進むも、学生の自主制作映画にも失礼なくらいお粗末な作りが全編を貫く。突飛な言動がそこにあるだけで、何かを引き付ける魅力がこの映画にはない。"不運"にもカンヌ審査員たちの好みに合ってしまった。アーティストにおいて表現力と自己愛は紙一重だが、監督は圧倒的に後者だろう。多くの観客からすれば、私を含めて所詮"娯楽"目当てで観る人が多いのだから。
Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 2点(2017-08-02 23:01:51)
3.意味不明。最初から最後まで退屈でした。
Yoshiさん [CS・衛星(邦画)] 2点(2008-03-24 23:46:37)
2.酷い。これは認められないなー。焚火のとこだけ目が覚めました。
すたーちゃいるどさん [DVD(邦画)] 1点(2008-10-23 20:18:38)
1.面白くない。一言これに尽きます。100人中95人は意味が分からずつまらないと言うでしょう。残りの評価する5人は外国人じゃないかな。演技は2人ともがんばっていたと思う。日本人でも意味がわからない作品が外国で賞を取るのは不思議です?北野映画を真似てるんですかね。この監督の作品は明らかに賞を狙いすぎの感があって嫌い。外国のインテリには受けるかもしれない。でも果たして外国人にも内容が理解できるんだろうか?そして自分の私生活も切り売りすればいい。でもこの監督ってそんなに権威なの?内容意味不明、国内興行で成功しない。でも外国で賞取った。マスコミはすごいと言う。この繰り返しですよね。
たかちゃんさん [CS・衛星(邦画)] 1点(2007-10-11 12:44:18)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 5.52点
000.00%
126.45%
226.45%
326.45%
4516.13%
526.45%
6825.81%
7619.35%
800.00%
913.23%
1039.68%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review4人
2 ストーリー評価 6.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review4人
4 音楽評価 5.33点 Review3人
5 感泣評価 5.75点 Review4人

■ ヘルプ